シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
分かりやすく強いデッキ
私の思い違いかも知れませんが、運営は新パック毎に初心者向けの強デッキを作ってないですか?
初期のロイヤル、次段のビショプ、そしてドロシーと。初心者殺しは過疎化を進めますから必要な事ですし、対策も容易ですから問題ないとは思いますが。(アグロ、ドロシー全盛期は非常に美味しかったです)
質問は次はどのリーダーかな、という事です。個人的にはドラゴンがヤバイと考えているのですがどうでしょうか?
4枚のレジェンドはランプに親和性が高く、またアグロも少なくなることを考えると、かなり分かりやすく強くないですか?
バンパイアかとも思いましたが、分かりやすくは無いかと。(バンパイアがメインなので主観がかなり入っています)
ドラゴンはほぼ使わないのですがどうなんでしょうか。
これまでの回答一覧 (9)
初心者向けは生成コストが安いものなので、
レジェンド多様のランプはおそらく無理があります。
それをいうと、今回のコントロール主体を目指している状態は、
初心者向けの環境とはいえませんが……(´・ω・`)
(コントロールは殆どの場合 生成コストが膨大になっています)
コンボデッキやアグロが初心者向けの低コストデッキになりやすいので、
狙ってくるのならそこら辺でしょう。
それらを踏まえた上で、TOG期で強力なコンボは現状バフォ+サーペント辺りですね。
生成コストも安めですし、昆布への入門としては良いんじゃないでしょうか?
ニュートラルランプもより磨きがかかりましたし、ウロボロスも水巫女もかなり良さそうです。
ランプドラゴンは作成出来れば次段でかなり強くなりそうですね。作成出来ればですが・・・
おっしゃる通り、新規さんのためといっても良いデッキが毎回用意されていますね。
新規さんでも手が出しやすいとなると、強力なレジェンド1種を3枚突っ込んで機能するデッキだと思います。
なので、ランプドラゴンは条件から外れるかなぁと…
サーペントは確かにバフォでサーチできるので、他のレジェンドを組み合わさなくても、強力なデッキになりそうですね。
昆布でほぼ必須だったクイーンヴァンパイアさんも、ブラッドムーンの登場で優先度は下がった気もします。
エルフのあれも初心者さんが好みそうなカードですが、エンシェントエルフの有無でデッキの強さが変わってくるので、やはり筆頭はサーペント軸のヴァンパイアですかね。
今回は作りやすそうなデッキは見えにくいですね。他の方も仰っている通りメイルストロームは可能性あります。
自分が推したいのはエイラですね。イージスもらったり清浄みたいな汎用性のある回復手段も増えてとてもいいなと
ミッドレンジネクロも良さそうですね。ミント抜きで、ヘクターあたりが採用されそうですね。
-
ピップ Lv.27
エイラ良いですよね。対ドロシーを検討して行き着いたのが遅延型のエイラでした。相手のデッキアウトを待つ形なのでアグロやドロシーには強いですが、コントロールには弱い(先にデッキアウトする)ので最近は使っていないですが、イージスがあればかなり強化されると思います。 問題はイージスがどれくらい使えるかですね。どうもイージスは他のぶっ壊れレジェンドの避雷針に使われた感じがあるので…
分かりやすいが主観入りすぎてて参考にならないです。
個人的には初心者が食いつきやすい分かりやすい強さは常にドラゴンです。
勿論ディスカードは違いますが。
うーん、プライズを絡めた方が安い事を考えると、御旗リーシャなんてどうでしょう。
フォロワー並べたらリーシャで保護、フォロワー居ないときはガウェインで指揮官のコストを減らして、クイックブレーダーなどを御旗、セジコマ、ホワパラ辺りで強化してフェイス突撃を狙う感じで。
リーシャでドラブレや黙示録をしのぎやすいので、コントロールコンボ環境に寄るならば刺さりやすいかなと。
ドラゴンは作成コストが高いからあまり初心者向けじゃない気がします。次の環境がコントロール寄りになりそうな上、レジェンドも2枚にしてコストがかかるようになるので、金のある初心者じゃないと勝てなさそう。効果が単純でわかりやすいロイヤルとかが初心者向けになりそうでは?
む、確かに。レジェンドに単純にただ強い(ように見える)カードを出して初心者から金をもぎ取ろうとしている波動を感じるな。
ランプドラゴンは生成コストが高いので初心者向けにはならないと思います。
バンパイアですかね… 自分的には高いくせに難しいリーダーなのですが(そこが好き)。 アクバンは安くて強いですし、自分の意識を変えないといけないかもしれないです。 でも嫌だなー。自分勝手ですが。
本格的に昆布は高コストで厳しいですが、サーペントコンボのみのコンボデッキに仕上げればドロシーより高めですが、比較的安価に作ることは可能です。デッキの使い方も解りやすくなりますしね。