シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
次環境、やっていけるかな…
正直バハムート環境から始めた私からして、環境変化は
とても心配です。正直やっていけるのか…A0です。
セラフビショップ、ミッドレンジロイヤル、
フェイスドラゴンやドロシー超越などを主に使用、
エルフとネクロマンサーはレジェンド1枚すらありません。ヴァンパイアはアグロ使っています。
エルフの新レジェンドが発表され、ちょっと悲しい
です。やっぱりエルフは環境トップなのかと。
一応ガチ本気でやっているわけでもなく、ただ自分が
使いたいデッキを使って、楽しんでるだけです。
環境が落ち着いたら、作るデッキを考えようと
思っています。皆さんは、次の環境はどのクラスが
大流行すると思いますか?また、次環境で起こりうる
心配事(超越大流行、対策のためアグロが…)など
ありますか?少しでいいので意見をお聞かせください。
これまでの回答一覧 (9)
「使いたいデッキを使って楽しんでる」
→ どんな環境でも楽しめるので問題なし。
「使いたいデッキを使って、勝ち続けている時だけ楽しい」
→ 論外。
そんな都合の良い話は無い。
自分が好きなデッキで勝ちたいならランクマは正直おすすめしません
ランクマは環境の読みあいとデッキ相性のじゃんけんの世界です
マッチの時点で大方の勝敗は決まっています、あとは運です
このゲームのランクの意味は薄いので、楽しみたいだけなら好きなデッキをフリーで回すのが一番楽しいと思います
つまり。
「逆に考えるんだ。ランクマをやらなくてもいいんだと。」
環境の変わり目を初めて経験なさるんですね
いや〜、楽しいですよ最初の1週間は。混沌とするんでwランクマも色んなデッキ見れますしねぇ
4月の下旬ぐらいには〜が強いとか、〜はそんなでもなかったとかわかり始めますかね
最初はヴァンプとかロイヤルがうじゃうじゃいそうな気がします。超越は暫くは見なくなると思いますよ?環境が落ち着いてから、超越は戻ってくるかそのまま消えるかですね。相性がハッキリしてるんでね
最初に言っておきますが、深き森の異形でエルフがtier1になることはないです。ただ、コントロールエルフがtier1になる可能性はありますが。
また、ほとんどの追加カードが公表されましたが、未だにどのクラスが強いかわかりません。バハムート降臨が発売されてからナーフされるまでドロシーがかなりの猛威を振るっていましたが、それを予測できた人はほとんどいませんでした。それを考えるといまからあれこれ心配するのは杞憂かなと思っています。
しかし、超越に関してはメタカードが追加されコントロールでも超越と戦うことが可能になるのと、スタッツのインフレにより除去が追いつかなくなる可能性があるため数は減るのではないかと思います。
クソ強いデッキ作っといてそれはないだろ
超越セラフなら新しいタイプのエルフにはかなり強いでしょ
なんでネガティブにばっかり考えるのかな?
新カード追加ですよ。好きなカード使って楽しんでいたのなら、また好きな新カード見つけて楽しいデッキ作ればいいじゃないですか。
きっとまた楽しいデッキが作れます。今から好みのカードを探してどんなデッキにできるか考えましょうよ!
俺はブラッド・ムーンをコントロールじゃなくてアグロに使ってみたいですね。案外合うかもしれませんよ?
超越の流行は心配ですね。
環境初期はアグロが多いのが常ですが、今回は守護が増えたため1週間もしないうちにミッドレンジ、コントロールよりの環境になると思います。
環境が落ち着いたら、超越、アルべロイヤルあたりがトップ、次点でコンロ、昆布あたりになる気がします。(あくまで予想ですが・・・)
色々なデッキを使ってるのであれば、環境トップ使えばいいので環境の変化はあまり気にしなくていいと思います。ドラゴン一筋の私みたく拘ってるなら人はデッキを調整しないといけないのであれですが・・・
環境が変わって直ぐは色んなデッキ(皆試行錯誤中)と戦えるので面白いですよ^^
流行しそうなのは安定して強さを発揮できるロイヤルとエルフだと思いますね。
超越大流行に関しては無いと思います。超越は環境が偏りすぎないようにするストッパー的な役割だと思っているからです。アグロ流行→コントロール増える→超越増えるというループが起きるのである意味環境が回っているのかなと思います。その中で戦っていけるミッドレンジデッキなんかが出てきてくれたらいいかなと思います。
このゲームにおいてランクはマスターランクによる月間ポイント
ランキング報酬イベ以外は特に意味があるわけでもないのでA0
でしたら勝率は気にせずにただ楽しめばいいだけだと思います。
問題は環境が変化するとカードパワーもインフレするのでミッション
消化が全リーダーある程度カード資産がないと時間がかかってしまう
ということぐらいですかね。でもこれもフリーで数こなして手札いいときだけ勝負であとは全リタイアとかである程度こなせますし何も心配する必要はなくただ楽しみに待ってればいいと思いますよb
あっそんなつもりはございません!負けても勝ってもシャドウバースは楽しいゲームですよ…