シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ドラゴンに必要な能力
ズバリMTGで言うところの「トランプル」だと思うのです。
シャドバ的に言うと「自分のターンの交戦時に相手リーダーにXダメージ」という感じでしょうか
小細工が出来ず図体のデカさで踏み潰す戦術しか取れないなら、それを活かす能力が欲しいと思うのです
何か実装出来ない問題でもあるのでしょうか
特定のカードと組み合わせるとヤバイことになるとか?
自分はまだ全てのカードを完全に理解しているとは言えないのでどなたか詳しい方、批評してください
これまでの回答一覧 (13)
まぁMTGで言う所の赤、そして緑ですからね
飛行という概念が存在しない分、トランプル的な押し通す要因はあってもいいかもですが
MTGと違って守護が出ていなければ直接顔面殴りに行けて
とりあえず小型出してブロックして凌ぐようなことができない仕様ですから
トランプルのように無理やりダメージを通す手段は必要ないんでしょう
ただしドラゴン、特にランプドラゴン系に関する問題点は
せっかく出してもそれより安い確定除去で消されると言う点があります。
10PPかかるけど選択できないビッグサイズフォロワーが出るだけで
だいぶドラゴン使いもニッコリしそうな気はするんですけどね
それって...つまり、ファングみたいなカードってこと??
それか、
なんか、高コストはいいけど戦闘でしか破壊できないやら選択不可みたいなやつ出せよとはずっと思ってますね。
ファフも選択不可が付くだけで少しは使われるようになると思うんですよね...
-
Anonymous Lv.7
そうです。ファングみたいなカードです。高PP支払うというリスク犯して確定除去を掻い潜って攻撃するチャンスを得られたなら、それに相応しいリターンが欲しいんです。現状、それに値するカードがドラゴンには無いから高PP帯はニュートラルだらけになっていますし。ドラゴンというクラスのデザイン思想からしてトランプル(英語で「踏み潰す」という意味)っぽい能力が相応しいと思ったので、皆さんの意見を伺ってみました。
-
Jackray Lv.37
正直ファングはおかしいので個人的には破壊されにくいカードが欲しいですね。モル、イージス ほどは求めてませんがそれに似たすぐ破壊されないカードを実装してくれないと...それか、フラグラみたいに攻撃時リーダー含めて全体にダメージ入るやつとか。高コストを支払って出したフォロワーが次のターンまで残ってることが少なすぎますよ、ほんとにw
-
Anonymous Lv.7
モルディカイやイージスより一段下の破壊耐性、というと・・・人参みたいな能力ですかねぇ。ウロボロスの能力が人参と同等なら・・・って想像した方も多かったようですが、現実は厳しかったですね。あとはアルミラージの能力などが参考になるでしょうか?
スタンダード期からずっと言われてますがなぜか来ません。
実装できない理由は特にないと思います。
ロイジ「死にたく無かったらどいt受けてみやがれぇ!」
面白いですね、そうゆうのほしいです。
まあドロシーとかサーペントとか、テミスや破砕なかったら詰みみたいなひどい環境平気で作り上げる運営様に、カードの組み合わせどうこうでヤバイから実装しないなんて頭はないと思いますが……。
-
Anonymous Lv.7
ブラッドムーンなんかも当のヴァンプ使用者から文句出てますよね・・・。ドラゴンも覚醒とかいうシステムガン無視して高PP帯はニュートラルだらけ。コストとリターンのバランスに統一感が見られないのは問題だと思いますね。
フォロワー破壊したときの余剰分火力バーンする効果は出てほしい
3/4で1/1殴ったら体力-3だから顔面3ダメ的なノリの
それを出しても結局殴らせてもらえず確定除去にやられるだけな気がします。
ドラゴンのイメージに合う能力で突進とEP回復はとにかくすぐにでも欲しいぐらいの効果なのになぜか貰えない。
ウロボロスだって現状EPを食うのが重いから使いたくないんです。使い捨てだと同コストのルシフェルの方が進化せずして強いし場持ちいいし。進化権はゼルにとっておきたいところもあるし。
あとドラゴンフォロワー限定の騎竜兵、リーシャもくれないと上級ドラゴンフォロワーは復権できません。現状ではドラゴンフォロワーなんて採用するよりもニュートラルで暴れた方が強いです。
正直PPブーストのせいでスタッツ強化できないのは諦めましたから、下級のサポートを充実させて欲しいですね。ファフ兄さんで暴れたいお(´・ω・)=3
-
Anonymous Lv.7
全面的に同意します。低コスト帯の強化もグリームニルというニュートラルフォロワーで埋まりそうですし、本気で戦乙女の槍を入れるか入れまいか悩むレベルです。ドラゴンの明日はどっちだ!?
是非運営に意見を送りましょう。
ただもし守護突き抜けでダメージが入るのであれば、相手からすれば理不尽を押し付けられたようなものでたまったもんじゃあないでしょうね。
現状ドラゴンは闘気とサハルシによってでかい図体を出すことも割と容易になりましたので十分暴れてると思ってます。
よって私は必要だと思いません。
-
Anonymous Lv.7
出すのは出せるんですよ、問題は除去カードが豊富過ぎて場に残れないんです。他の方のコメントにもありますが「能力の対象にならない」系の効果の方がゲーム的に言えばよほど強い能力だと思います。貫通ダメージはイメージ優先でそこまで強い能力だとは自分では思ってないです。ファングみたいに突進と必殺まで付けろ、とまでは言いませんし。サハクィエルとルシファーとかニュートラルカードじゃないですか。何かおかしい、って思いません?フォロワーが除去されやすい、最も脆い種類のカードであるのはバランス上仕方ないことだと思います。ですがクラスの設計がフォロワーによるビートダウンに頼った戦術に偏っているなら、万が一フォロワーが場に残れたらご褒美があるべきだと思うのです。
-
パンの粉 Lv.24
ニュートラルについてですがドラゴンのフォロワーが弱いのではなく、サハルシのコンボとPPブーストが強いと私は思っていて、ドラゴンのクラス特性を生かした戦略で何もおかしいとは思いません(使って楽しいとは言ってない)。除去が豊富なのは同意しますが、逆を返せば除去スペル以外で大型を除去するのは難しく、大型をどんどん投入できること自体がドラゴンの強みだと思います。ドラゴンのご褒美はPPブーストによる大型の早出しそれ自体であって、残った時点で更にご褒美を貰う必要はそんなにないと思います。トランプル自体は面白いとは思いますが。
私はスタックを採用してくれと思いますね。
やはり確定除去使われて無抵抗でやられる大型フォロワーを見ていて可哀想に思えてきます…
その為にはカードデザインを一新しなければならないのですが…
トランプルは、進化と組み合わせるだけで仕事するからだと思います。
疾走が盤面除去しながら顔面ダメージ入れてくるのが弱い訳が無いです。
ドラゴンと言えばスピードアタッカーと再攻撃だと思います!
ドラゴンさんに欲しいのは破壊耐性のあるドラゴンでしょう。
だけど、実装されないのってやっぱりPPブーストのせいで運営的にも慎重になっているのでしょうか。
でもせめてターン制限付きでもいいからそういうカードの欲しさはありました。
例、
ウロボロス
コスト8
ファンフーレ相手のリーダー又は相手フォロワーに3ダメージ。又このターンが8ターン目以降なら 【ラストワード】手札にウロボロスを1枚加える。リーダーの体力を3回復
スタッツ7/4進化後9/6
くらいでも良かった
-
Anonymous Lv.7
それだけやっても、どうせオーディンあたりで消滅させられる運命ですしね・・・私は相手のデッキ内の除去カードを全部使い切らせるくらいの覚悟でやってるんで、もうフォロワーに耐性とか要らないかな、って思ってます。コスト5~6程度で放置出来なくて相手に除去切らせるカードが増えればいいかな、って思ってます。
それなんですよね・・・確定除去と守護を掻い潜って攻撃を通さなきゃならない、とか勝ち筋が細すぎると思うんですよ。ドラゴンの高コスト帯がどれも「ただ図体がデカイだけ」なので軒並みニュートラル化してるのもその辺に起因していると思います。ドラゴンならではの強みが欲しいです。