質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

冒涜の墓場について

今回のネクロのカードで一番強いのは冒涜の墓場だと思うんですけどどうしてあんなにたたかれてるんすかね?墓地4貯まれば勝手に疾走2/2が出てくるし。ケルベロスや新カードのオルトロスとも相性がよく、今までのネクロマンス4の中ではかなり強い方だと思うのですが
ハウルや祝福を使う墓地が足りなくなるとか言う人がいますけどそもそも墓場使うデッキにハウルと祝福入れませんから。祝福やハウルよりネクロマンス優先する価値はあると思います。

これまでの回答一覧 (33)

なんか色々突っ込みどころありすぎてなんも言えねぇ…w

ちょっと長くなるので暇な人は読んでみてください。
結論は冒涜の墓場は弱いです。

ネクロにとって墓地は貴重なリソースであり、多くのカードはネクロマンス2=コスト1相当の働きをする。
例を挙げると、祝福が6コスト+ネクロマンス6=9コスト相当であり、祝福はさらにそれ自体がネクロマンス4=2コストを貯める働きをするため、総合して7コストで2/3守護3体=9コストの働きをするため、コスパが良いと言える。

冒涜の墓場は、本体アミュが2コスト+ネクロ4=4コスト相当で、2/2疾走=3コスト相当を出しているが、実際に出しているのは次のターンで1ターンに1体しか出ない為、カウントダウン1=1コスト相当のコストを支払っていると言える。
つまり、1体を出した働きは2コスト相当である。つまり総パフォーマンスは、2体=4,3体=6,4体=8…となる。
また、ゾンビは墓地に送られるため、ネクロマンス1を軽減していると考えると、ゾンビ1体を出した実コストは3.5コスト相当となる。同様に総コストは、2体=5.0,3体=6.5,4体=8.0…となる。

結論、冒涜の墓場がコスト相当以上のパフォーマンスを得る為には4体以上のゾンビを出す必要がある。

4体以上を出すと言うことは、総ネクロマンス12相当を消費することと4ターン経過が必要であり、これは凄まじく条件が厳しく、かつ遅いと言える。
以上より、冒涜の墓場は弱いと考察する。

  • trd Lv.144

    分かりやすい!

ハウル祝福がどうたら以前に、何のデッキで使うつもりなの?
アグロなら置く暇なんてないしミッドだと3体2/3守護並べられる祝福の方が強いしヘクターまで場も墓場もある程度確保しておきたいしコントロールだと墓場4もあれば3コストで確定除去が打てる。
そもそも墓場使うデッキにハウルも祝福も入れないってどのデッキを指してるの?ちょっと失礼だけどネクロ使った事あるの?

他5件のコメントを表示
  • ライチ Lv.16

    ネクロを色々試して、祝福を使わない構築を試してきたから言えることなんだけど

  • ライチ Lv.16

    墓場使って弱かったら俺のカードを見る目がなかったってことで認めるけどさ、新カードを批判ばっかじゃつまらねぇよ

  • ドラゴンおじさん Lv.36

    現状一線級のデッキとして挙げられるのがネフとアグロで、その二つともハウルや祝福が使われているのに「祝福を使わない構成はありまぁす!」とだけ言われても見てる方は何も納得できないんですけど…

  • 禰宜屋敷 鴎 /葱 Lv.24

    いや、別に批判しようって訳じゃ無いけどさ、毎ターン墓場4消費するわけでしょ?それ以外に墓場回そうと思ったら毎ターン墓場5以上貯めなきゃならんのだぞ?単純計算なら毎ターン5枚カードを墓地送りにするわけで…そこまで出来るなら冥府でいいし、そこまでして発動したときのメリットがゾンビが一体走るだけって…いや、幾ら何でも… まぁ、墓場を安定して肥やせる手段が出れば別だけどさ。 あと、祝福についてだけど1枚で2/3守護が3枚もたつカードなんて祝福以外ないし最低でも墓場1枚で6打点+墓場4肥やせるカードなんてネクロ使い込む程に重要性がわかるカードだと思うんだけど…

  • 裏技君 Lv.18

    一応出たゾンビが墓に還れば実質墓消費量3ぞ(そういう話じゃない) ちなみに死の祝福も実質ネクロマンス3なのでどう考えても1匹失踪させるより3匹に盾構えてもらった方がつよい

  • YAY Lv.58

    祝福は6消費の祝福+ゾンビ3で4増加だから実質消費2では

おう! なるほどな! ハウルのがええやん いろいろと違いはあるけどネクロマンス5で5点 ネクロマンス4で2点 アグロならどっちを選ぶ?

他2件のコメントを表示
  • ライチ Lv.16

    あなたはコスト考えてないんですか?

  • ルナのお友達 Lv.17

    ネクロマンスのコスパはお考えでない!? まあ速効性とかタイミング選べるあたりとかもあるけどさ

  • Doppo Lv.175

    場に残らない5点、場にも墓場にも残る2点だけど次のターンに出すと予告されてる、ファントムと比べるにしても結構違う点が多いんですよね。これ。今のアグロならファントム択一ですがね。

Doppo Lv175

ひと言で纏めると「強いか弱いわからない」です。

ただ、冒涜の墓場はゴミではないし、ファントムや祝福などと比べるのも違う、今までのセンスで考えてはならない新しいカードです。未知数過ぎるカードです。過大評価も過小評価もしがたい代物です。

まず、エアプウィズ「ゾンビの出るタイミングが遅すぎる」コメントは本気でゴミ。
自分のターン終了時なら本気でゴミだけど、相手のターン終了時なら次のターンに確実に使えるので実質疾走持ちと良い意味の遅さ。一番近いのデザインなのは連なる咆哮でしょうね。
但し、次のターンに疾走が出るだけで相手に守護を構える猶予がある分やっぱり遅いです。マミーの様には行かないです。

ファントムのネク5で5ダメ、冒涜のネク4で2ダメ、これも少し違います。ファントムは4コストでゴーストはそのターンで消滅。冒涜は2コストでゾンビは場に残り、ネクロマンスを1返済しリーパーなどのシナジーもあり墓4あれば再度ゾンビを出します。

冒涜はたったの2コストで何度か仕事をします。これが売りです。
まあ、複数引いたら腐りますがね。

自分はアグロネクロにファントム3冒涜2を併用して他のネクロマンスは抜きますかね?冒涜出してファントムを後から引くと、げんなりしますが。

バハにも2コストカードを2ターン目に出して糞弱いカードがあって、皆で叩きまくったら、アグロネクロのエースカードになったなんてものもありましたしね。
かと言ってファントムや祝福のように即座に仕事をする訳でも無く、これ前提で他のネクロマンスを入れないと引けずに雑魚ネクロ、引き過ぎてダブつくリスクを覚悟するほどの狂カードかと言えば違う。

など、まだまだわからないです。

  • しょうゆ Lv.33

    確かにこのカードはハウルと比較される事が多いと思うのですが、ハウルはテンポとリソースを犠牲にしてバーストダメージを出すのに対し、こちらは一枚のカードで何回もフォロワーを出してリソース有利が取れるカードですので、根本のデザインが違うような印象を受けますね! 1度出せばテンポロス0、ハンドロス0というのがこのカードの強みだと思うので、アグロと言うよりはミッド寄りのカードなのでは?と思ってます。とりあえず双翼、破魂、ヘクターなどでテンポアドを取っていくデッキを作ってみようと思っています。 長文失礼しました!

使わないとわかりません

強いかと言われるとぶっちゃけまだ分からないんですが、決して弱くはないと思います!
墓場4貯まる度に0コス刃が出てくると言えば結構やばそうに聞こえるような。。。

タイミングこそ選べないものの勝手に出るというのが強くて、ガブリエルやケルベロスなどのバフ系の他、ファントムドラゴンのような味方の破壊を参照するフォロワーとも相性がいいですね!
あとは死への近道で2コス確定除去、ソルコンで1コス2ドロー顔面2点など、いろいろ面白い動きは出来そうですね( ´ ▽ ` )ノ

ただおそらく2ターン目置きが理想かと思うのですが、2枚目が来るとまず腐るのが辛い。。。
3積みは難しそう、後半引いても2コス潜伏と考えれば2枚位が妥当でしょうか?

ネクロはタイラント、ネフティス、手帳など、1枚のカードのために尖った構築が求められるカードが多くて楽しいですね✧٩(ˊωˋ*)و✧

他1件のコメントを表示
  • Doppo Lv.175

    自分もよくわからない側で投稿しましたが、やっぱり手札のダブつきがしんどいですね。刺さったらラッキー程度に1~2枚が丁度良いのかなと。

  • しょうゆ Lv.33

    ダブリは本当にしんどい。。。自分の場に同名カードが出ていれば破壊して墓場+3する、とかだったら面白かったかもですね!笑

すずめ Lv102

理由として考えられるのは

①毎ターン墓地4溜めるのが大変そう
②ロイヤルの威光や城塞を見ればわかる通り、この手のアミュレットが強かった例が無い(2pickでは強いと思うけど)
③出したターン何も起こらない(4ターン目棒立ちはちょっと……)
④今まで強カードとされてきた祝福やハウルを外してまで入れたくない。②で述べたように、経験上あまり強そうに見えないし。
⑤既存のデッキと全く噛み合わない。


こんなところですかね。
実際、私も弱いと思っています。
2pickなら是非pickしたいカードと見ていますよ。
ですが、場を1つ埋める上に墓地は減る一方で、しかもリターンが2点疾走だけ。構築戦で相手が大量展開したり超越の準備を整えたりしているのを尻目にこんな悠長なことをしていて勝てる気がしません。

ダメージを出したいならハウルの方が手っ取り早いし、少ない墓地消費でダメージを出せます。横に展開したいのなら祝福使えば墓地使わずに3体並べられますし、墓地があれば守護もつきます。除去に使うなら腐嵐の方が優秀です。

「ゾンビが出る度に疾走付与」なら使ったでしょうが、さすがにそれは壊れ……少なくともブロンズの性能ではありません。

もっとも、試してみないとわからないことも多いでしょうし、幸いなことに生成費用は安い訳ですから使ってみてはいかがですか?
私は(少なくとも勝つために組み込むのは)おすすめしませんが。

他4件のコメントを表示
  • すずめ Lv.102

    失礼、よくみたら2コストですか。……いや、それでも使わないかなぁ

  • ライチ Lv.16

    まず言いたいことは、このカード2コスですよ。なので4ターン目棒立ちはない。ハウルと違って場に残るという強みがある。あと別に毎ターン出なくても良いじゃないですか、 ケルベロスさえ出せれば出てきたゾンビと合わせて、次の相手のターンに除去されても墓地4溜まります。

  • すずめ Lv.102

    ちゃんと訂正コメ入れたじゃないですか。くどい人だなぁ

  • ライチ Lv.16

    すいません、文字打つのに時間かかる人なんで、訂正コメの前にコメ書きはじめたんです。お許しください

  • すずめ Lv.102

    いえ、こちらこそ失礼なことを言ってごめんなさい。けど、やっぱりケルベロスと合わせるならハウル使いますね。だってこれを2枚も3枚も引き込んだって、絶対1枚までしか使わないでしょうし……使うとしてもアグロにピン挿しとか、2積みとかが精々かな

Jackray Lv37

そもそも、どんなデッキでも祝福は入りますねw

俺もランクマじゃネクロ300勝程度の人ですけどハウルも色んなデッキに使える万能なカードですw

それらのネクロマンスが余ってなおかつPPが余裕なら使えますが
そうでもない限り2/2のためにぼちを4も消費したくないかと。

ミントいるなら別ですが。

他6件のコメントを表示
  • アモイル Lv.37

    アグロにはあんまりいらないぞ!(エアプ)

  • ライチ Lv.16

    祝福入れないデッキ試したことないの?やってみなよ、事故率下がるから。

  • てきとー Lv.182

    祝福無しのネクロで、アグロ以外で相手に守りを強いる強い攻めも出来ないネクロで何を守りに出来てるのかが気になる。アグロネクロとかいうオチは無しで。

  • ライチ Lv.16

    ゴブマウとか入れてる、自壊も出来るし使いやすいかなーと思って

  • てきとー Lv.182

    自壊考慮しても、ゴブマウ単品で凌げるほど甘い展開してくるデッキあるかね...。低コストラスワ展開してるとなると序盤の動きは相当弱いし。AAいるけど祝福抜いてゴブマウ入れても守りきれる気しないわ。確定除去入れてないデッキの方が少ないし

  • アマテラス Lv.101

    アグロ対策なら両方入れるのが最適解かと。GMDは墓地肥やしに結構使えます。GMD、リッチ、ゾンビ、骨等と並んだ後に祝福は結構アグロ封じに良いですよ。舞踏なければ簡単にリソース切れますし。まぁ最近ラスワネクロあんまり使ってないので環境に沿ってるか分かりませんが。兎に角どちらか片方採用は私的には有り得ませんね…特に祝福無しは。

  • Jackray Lv.37

    祝福なしはやったことあるけどなかなか弱かった...けど、GMDなら確定除去されなければタフだから強いですよね。それでも祝福抜きのネクロは勝てる気しません。ただ...申し訳ないことに昨日かなり酔っててこんな書き込みしたことをあんまり覚えてないのです(泣)すみません。

コウ Lv88

確かに、条件が揃えば勝手に疾走マミーが出てくるのと同じなので、アグネクではそこそこ有用に思います。ただ、ハウルのバーストダメージの大きさが売りでもあったアグネクで自由に動かせる墓場がほぼ無くなるのは不安が大きいのだと思いますね。単純に墓場の数で見るとハウルや鎌の半分のダメージ量ですし、出て来るタイミングもバレバレです。アグロで在るのは変わらずとも、バーストを半ば諦めて継続的なダメージ狙いに転換するのは重大事なのでは、と思ってます

墓地4使ってゾンビ出すアミュに場を1つ使いたくないってことじゃない?

他18件のコメントを表示
  • ライチ Lv.16

    え?でもネクロってそんな横に並ばなくない?

  • アモイル Lv.37

    これから並ぶんじゃね?ヘクターとか来てるしそれにハウルの打点が下がるのはマイナスポイント、このアミュ仮に採用するとしたらミッドレンジだろうからハウルはおそらく採用される。それにこのアミュあるときは実質墓地が4以上たまらない、よってゴミ

  • ライチ Lv.16

    ケルベロス出してミミココしてれば普通にたまるくね?

  • ライチ Lv.16

    ハウルとか削りきれる時じゃないと使いにくいし、ていうかそろそろネクロにも優秀な手札補充よこせし、ネクロだけ坊主めくりやん

  • アモイル Lv.37

    どう考えたらそうなるんだ?毎ターン強制的に4使うんだぞ?毎ターン4以上肥やすのは無理(出来てたらタイラントが環境とってる)よってゴミ

  • ライチ Lv.16

    どうして毎ターン4溜めなきゃいけないことになるんだ?別に毎ターン4たまらなくたっていいやん、

  • アモイル Lv.37

    それだったら使う意味なくね?場所を無駄に1つ取るだけの置物、それに毎ターン発動できなければ墓地は常に4以下、ゴミだね

  • ライチ Lv.16

    ?何を言っているのかさっぱりわかりません。あなたこそ何か勘違いしてるんじゃないですか?墓地が4溜まって初めて墓場の効果が発動するんですよ?墓地溜まってなくても勝手に消費すると思ってるんですか?そんなんだったら使う訳ないじゃないですか。

  • アモイル Lv.37

    毎ターン発動できなければ墓地は常に4以下、毎回4使っちゃうんだからそうなるだろ?それとも、1ターンで宴以外に8以上肥やせるのか?

  • Lv.14

    この人多分釣りだから気にしない気にしない

  • マーリンの託宣 Lv.48

    話噛み合ってなくて笑うw

  • アモイル Lv.37

    え、俺なんかおかすぃ?

  • マーリンの託宣 Lv.48

    いえ、僕的にはアモイルさんと同意見です(^_^;

  • アモイル Lv.37

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • Jackray Lv.37

    実際、ネクロマンスが任意ならまだ使う可能性はあるけどゾンビだして墓場が毎回4未満になってたら使いたいカードにネクロマンス使えないし!ひとまず、話が噛み合ってなさすぎてやばい...端から見ててもアモイルさんが言ったことに的外れな回答が多い。

  • アモイル Lv.37

    え、まじか、す◯んこ

  • Jackray Lv.37

    え、俺はアモイルさんとほぼどう意見ですよw

  • 謎の出血 Lv.6

    ライチさんが「ゾンビすら出ずに墓地だけ消費されることがあるから弱い」とアモイルさんに言われていると勘違いしている。 その勘違いに誰も気付かないから話が全くかみ合わない。

  • アモイル Lv.37

    おお!救世主よ!うむ、ライチくんはしっかり文章読もうな!

使ってみないとわからないですが現状からみると強いとは言いがたい気はします
ただ、環境にささる可能性を秘めているような気がするかも、気のせいかもしれませんが

kkk Lv24

なんのデッキに入れるんですか?アグロ?ミッド?コントロール?
アグロならハウルでいいですよね?なんならレッサーでもやってることは変わらないです。
ミッドなら2ターン目にこんなの置いてたらアグロに轢き殺されるの分かりますよね?
コントロールなら2/2疾走とかやったところで墓地の無駄でしょう。
よって入るデッキもなければパワーもないカードと考えています。

feuille Lv67

現実的な使用方法を考えるなら、骸の王を主軸にしたデッキでの運用が考えられるかと思います。
精製されるゾンビに進化を使えば、コンジュラー1枚で条件を満たせますし。
これ自体がアミュレットで場持ちが良いので、タイミングを上手くコントロール出来る点も良いのではないでしょうか?
強いかどうかは別として、こういうアクの強いカードの構築を考えるのは楽しいですね。

  • kitune Lv.13

    骸は盲点でした 不敬罪で切腹してきます

Lv14

ゾンビがいっぱい出せますね!
ゾンビパーティとかでゾンビネクロ作りたい
まあそのアミュは使えないと思いますが

リスキーなのは勝手にネクロマンス4が消費される点。
墓場が余ってしょうがないなら良いけど、場を一つ埋めてまで毎ターン2/2疾走の価値は低いように思われる。
騎士王の威光よりコストも低いしスタッツも高いが、結局ネクロマンス4の強制発動が難点。

個人的にこれ使われてかつ後半まで粘られるときついとは思いますね。ただあくまで後半までいったときの話です。理由としてはこいつが場にいることで“相手のネクロマンスの管理”ができてしまうんですよね。対ネクロ戦では、最速祝福されたくないからここでの除去は控えておこう、とか次は確実にハウルか祝福来るから全力で除去しとこう、とか。
こいつがあるだけで、ここで除去しとけば相手の場にゾンビ一体出てくるだけで墓地0だな、祝福警戒なしでいいなって言う状況が増えると思うんですよね。
ただ、後半ぐだればぐだるほどネクロの墓地ってたまりやすいじゃないですか。常にゾンビがいることになってリソース勝負でかなりアドがとれると思います。
使い勝手としてはネクロマンスで疾走する人参の方が近いんじゃないでしょうか。
長文失礼しました。

Hurry!! Lv70

エ、エアプかなww墓地貯めるのどれだけ苦労するのかわかってる?

自分の中ではシルバーとしては普通よりも少し上の評価です。
ただネクロマンス4はやっぱり重いんだよね。でもね、祝福を優先するのはネクロ使いとして当たり前のことだよ?それにねハウルはねネクロマンス4で4点稼げるの。

このカードを活躍させるには別の構築が必要だと思うの。

退会したユーザー

ネクロマンスが重い
墓場が溜まったら勝手に効果が発動するので墓場管理が困難
アミュレットなので骸ぐらいでしかセルフ処理できない


この辺りから、使い道あるのかなって印象です。

レッサーマミーとの違いは
マミーは墓地4以上あれば出すタイミングは任意
冒涜は強制
どっちが他の墓地使うカードと合わせやすい、デッキに入れやすいかなんてもはや言うまでもない
アグロネクロの要であるミミココハウルが非常にやりにくくなる。

祝福より優先度高いというのもかなり疑問
「墓地6で2/3守護3体即展開」と「墓地4で2/2を1体だけ」では、前者と比べ後者はかなり弱い動きにしか見えない。
しかも祝福なら例え3体すべて除去されてもそれにより再び墓地肥やしができるという循環があり次に繋げやすいのも利点。一方冒涜は墓地1しか増えない。

墓地の多さでいろいろな戦略があるネクロにとって、たった1体のゾンビを出すだけのために毎回墓地4消費はかなりきついはず

Uzak Lv224

ミント出した時にどうなるの?って感じじゃないです?ネクロまだあまり使い込んで無いからわからないけど…

祝福やハウルとコストを比較していますが、重要なのはコストを競い合うことではなく、冒涜を使った場合の勝利プランを構築できるかどうかです。

ハウルはアグロ戦略のフィニッシャーという役割と勝利プランがあり、祝福はコントロール戦略でフィニッシャーを出すまでの時間稼ぎという役割と勝利プランがあります。

そう考えた時に冒涜を使った役割や勝利プランがあるでしょうか。
私は今のカードプールでは冒涜を活かす方法が思い浮かびません。
弱いと言っている人を納得させるのであれば、コストの比較ではなく役割と勝利プランを提示することが必須だと思います。

集団埋葬地を三枚おくじゃろ?冒涜置けば毎ターン2/2疾走が!後はスペルガン積みしたネタデッキを作りたいなーとは思ってる。何に有利取れるかって?オフ会0人ネフティスには勝てる自信がある。強いか弱いかはともかく一番という単語は争いを招く恐れが高いので使用は控えたほうがいいぞ!後デスタ採用するデッキでも祝福は入れるぞい。というかアグロ以外は祝福非採用は滅多にないんじゃないかな。現環境アルベールロイヤルが蔓延っているし守護複数展開は頼りになる。GMDさんは舞踏が怖くて、ね。

弱くはないと思いますけれど、流石に「一番強い」に関してはどうでしょうね…。まあ、「強い」の定義は人によって違うのでしょうけれど…。(ここの回答やこのサイトの評価を見る限り警戒されにくいという点を考慮すれば結構上位に来そう…。)

個人的にはこれは墓場が余った時に出すカードであって二ターン目に出すカードではないと思います。コストが低いのでppが余ったときに出しやすいですし、墓場が10以上あれば次のターンで「死の祝福」に繋げられますし…。二ターン目に出すのは骸の王パーツとして使う場合とか他にネクロマンスを4以上使う予定のカードを入れていない場合とかでしょうか…。(後者で「予定」と書いた理由としてデストロイヤーズコマンダーさんを3/5守護と割り切って使う、「深淵への誘い」をただの確定除去として使う等の場合も含む為です。(「深淵への誘い」は「エクスキューション」の下位互換になるけれど…。)) 少なくとも何も考えずに積むようなものではないでしょうね…。
私が使うならネクロマンスカード少なめの骸の王軸ラストワードネクロに一~二枚入れる形でしょうか…。邪魔になったら破壊できますし…。ネクロマンス1でヘクターさんのゾンビが一体突進から疾走になると考えれば程々に相性が良いように見えるのでできればヘクターさんも一緒に挿したいですね…。

以上はあくまで現時点での個人的な意見なので異論とかは出そうですけれど…。

  • 翡翠(カワセミ) Lv.34

    今気付いたけれど、二ターン目に出すという人が多いのは後半だと遅いという理由もあるのかしら…。(結構遅いデッキばかり使っていて気付いていなかった人) (書き込もうとしたらメンテナンス中とは…。)

Ranraran Lv49

帰還フル活用でミントぶん回すタイプのミッドレンジデッキなら採用を考慮します。

進化や除去は極力ミントに撃たせたいですし(除去する理由が強化されます。タイラントゾンビミント進化で20点バースト。無視出来ません)、除去撃てなかったときのアドバンテージは魅力的です。

一回発動しまえば、 PP消費0で場に二枚ある状態が確定するので中盤移行のエルタ骸のコンボパーツとしても有効です。ゴーストと違い場に残りますし。

「とりあえず刺しとく」カードにはなり得ませんが、構築次第にでは魅力あるカードかと。

ただ、上げられているカードとの入れ替え候補か?という話であれば「役割が違うので候補にはならない」とだけ

  • Ranraran Lv.49

    様は骸型タイラントの手札事故対策としては有用じゃないかってこった。(本音だだ漏れ) エルタ不採用でも骸で破壊すれば無駄遣いは避けられるし、構築次第では出し得カードまであるかもな。

腐人 Lv122

ゾンビデッキつくるつもりですよ
というかだいぶ前に作ったものが眠ってます。そこで使うかもしれません。
安定して墓地が稼げれば毎ターン2/2は強いでしょう。

しかし、ハウルは瞬間火力でアグネクには必須ですし、祝福は墓地の消費が実質3で済みます。(祝福自体で1、ゾンビ3体で4、本来は祝福使用で1枚墓地が溜まるはずなので-1、よってネクロマンス6は見た目だけで実際は3枚しか墓地は減ってません。非常にコスパが良い)
そして、冒涜の墓地はアミュレットのため、ゾンビを5体並べることができなくなる点も挙げられます。
2ターン目にこのカードを置けても、安定して毎ターン墓地を4枚も肥やせるかは疑問があります。

なので安定して墓地が肥やせるカードがあれば猛威を振るうのではないでしょうか?少なくとも1枚で完結するカードではないので他のカード次第ですね。

茶味 Lv124

pickすると強い、でも基本いらない。そんなカード。
コンネクでニンジン投げるならピン刺し〜2枚入るかなぁ?という程度ですかね。
墓地4枚(ゾンビが落ちるので実質3枚)をコンスタントに稼がなきゃいけないので、そんなに墓地を増やせるなら祝福や腐の嵐が強いんですよねぇ。
盤面が埋まるとムダに墓地を消費する(だろうと思われる)のも弱いですね。そのため集団埋葬地を並べるのもよろしくないかな…と思います。
軽いコストで出せて後半戦でも腐らない性能なので骸の王デッキでワンチャンある可能性はあります。
言うて私、骸の王デッキはエアプなんですけどね。

何デッキなら強いんだろう。今よくあるネクロデッキに対しての相性を考えると
・ネフティス ×
 →場を埋めるから相性悪い。祝福も使えない。
・アグロ △
 →疾走は相性がいいが、ハウルが使えない。複数引くと腐る。
・ミッドレンジ ×
 →祝福が使えない。
・タイラント ×
 →問題外

既存のデッキとの相性は悪いかなという感じ。新しいコンセプトのデッキで活きる可能性もあるかもしれない。少なくともカードパワー的にはハウル、祝福より劣ると思っている。

使ってもないのにやたら上げたり下げたりしてるとリーパーやら闘気の二の舞になるぞ

理由をわかりやすく挙げましょう

1.毎ターンネクロマンス消費4が重い
よほど工夫して相手も協力してくれない限り毎ターン墓4以上維持は難しい
出て来るゾンビが律儀に処理されたとしても3枚落とすとなると、ケルベロス、ボーンキマイラ、怪犬怨嗟コンボ以外だと手札が減る計算に
ミント置けばいいじゃん、って思っても、ミント自体は除去耐性もなければ4コス相応のサイズしかないため、処理自体は簡単
毎ターン働かせることは極めて難しい

2.ネクロマンス消費が割に合わない
ネクロマンス4消費で実質疾走のゾンビ1体
これは毎ターン2コス払わずにネクロマンス発動のレッサーマミーを出しているようなものだが、同じネクロマンス4消費してカースドソルジャーもファントムハウルも4ダメージ相手リーダーに与えられることになる
プレイコストこそかかれど、アグロならば顔面ダメージを取りたい(特にカースドソルジャーの守護無視の特性は有用)ため、継続的に利益を得る分の苦労を考えるとそこまでしなくても、となる

3.他のネクロマンス消費カードとの相性の悪さ
腐の嵐、死の祝福、ファントムハウルというわかりやすく強力なカードを実質使用不能にするのは非常に苦しい
冒涜があるだけでこれらのカードへの警戒を捨ててよくなるレベルなため、大胆に攻めたり、受けの対処がやりやすくなったりと、相手としては怖さが薄れる
それこそ、ネクロミラーなら死の祝福で止まる程度の攻撃のために、カウンター手段である腐の嵐を捨てているようなもの

4.盤面を1枚埋めてしまうことの厄介さ
このカードが採用されるとして、おそらくアグロか軽めのミッドレンジとなる
その場合、アミュレットで1枚盤面を埋め、さらに出て来るゾンビのために1枠空けなければいけない
盤面次第では都合よく処理してくれるとは限らないため、迂闊に埋められない
かと言って展開を緩めればコントロール系に軽く御されてしまう

これが出て来るカードがリッチなら誰も文句は言わないでしょうけれど、ゾンビ程度ではわざわざパワーカード捨ててまで採用する理由はないです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×