質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ドラゴンの新カード

ラハブ
ゴールドコスト4フォロワー2/5
守護 自分のターン終了時自分の残りppと同じだけ攻撃力を+1する。

いい感じのフォロワーきましたね〜2t託宣からの定番の動きになりそうです。皆さんの感想はどうでしょうか

これまでの回答一覧 (17)

かなり優秀ですね
ドラゴンはやはりpp余り安い上に、良く何もできないターンが発生したりしますからね。こいつがいればそのロスも全然カバーできそうですしね。いや〜ゴールド2枚がこんなに優秀ならレジェ2枚も期待できそうですね(願望)

他4件のコメントを表示
  • ぶれいん!? Lv.17

    レジェンドにもきっと強力なカード来ますよ()

  • 退会したユーザー Lv.84

    もう2枚来ていますよ()

  • あんこ Lv.17

    あの2枚ニュートラルですよ⁉︎

  • ねるねる Lv.7

    ニュートラルさん!?

  • よーぜふ Lv.1

    わろた

3ターン目に2/5を出して相手が止まったら次ターンでもう一体並べれば2体がバフかかっていい感じ
既に言われているけれど、こういうタイプのカードが増えればディスカードに続く新しいデッキタイプになる気がする

アグロ相手にも2ターン目託宣をしやすくなったのがいいですね。体力5も絶妙でニンジャアーツなどの3コス4点でも落ちない、進化後攻撃4フォロワーにも耐えられるという有能さ。

Uzak Lv224

2Tに託宣出せるかでプリズン出すかこいつ出すかって住み分け出来そうですね

  • Uzak Lv.224

    しかも使用PPでツバキに掛からないように調整できるっていうのも評価できますね

コスト4なので託宣から繋げられるのがイイですね!

K/Z Lv23

こうゆうのは大歓迎!
しかもあのラハブか!(カッコイイドラゴン)
4コス守護としてもこのスタッツは優秀かと。ちょうど4コスらへんでドラウォ以外のパンチのあるフォロワーが欲しかった。効果的に後半でも腐りにくいのがいい!「攻撃上がるのがターン終了時」で「残りのPPの数だけ攻撃上昇」だから効果を狙おうとすると展開を抑えちゃいそうだけどそれでも後半毎ターン1,2ぐらいずつ上げられたらかなり驚異的。
3詰み構築するぞ!!

pegu Lv10

10ppの時トップ勝負になっても強い8/5

Doppo Lv175

こいつやばいよ( ;∀;)

グリームニルの存在だけでも対策必須なのに、先手3ターンのこいつはアグロ死滅ですわ。
大概にせんとスペクター入れるぞワレ

残りPP分だけ攻撃アップはドラゴンにとって非常に嬉しい性能で、このデザインはランプ待望ですね。

自分に託宣引けない呪いが無ければ是非使いたいです。

4/2/5守護は偉大です
ドラゴンならなおさら
強カード溢れる4コスに割って入る強カード

これうっかり複数ターン生き残ると勝てちゃうヤツよね?
10ppで8/5守護と、強手とは言わないまでも、十分な存在感あるサイズだし、二体並べると4/5二体と疾走警戒時は頼もしい(丁度グリムリーパーと同サイズなのね)
後は竜騎兵や庭園でコスト誤魔化して出す場合、後続無くても一定の言い訳が効くパワーになりますね。そっちの方のデッキの安定性向上にも影響あるかも?

余ったPPを有効に使うというコンセプトを考えたのはとてもありがたいです。皆が考えている通り、先行4ターン目(託宣使用後)が一番理想ですよね。託宣なしでも先行4ターンなら十分ありだと思います。進化後4/5に耐えられるのがいいっすね!
こいつを置いてもすぐ除去されそう、ということも考えましたが、そもそも除去しにくいスタッツなうえこいつ如き(如きといっていいのかわかりませんがw)に除去使ってたら後半の大型フォロワーに苦戦するだろうし、かといって放置もしづらい、なかなかに嫌らしいカードだと思います。

DNCE Lv32

古の飛竜がニュートラルのアイツで終わりましたがラハブのおかげでドラゴンの尊厳が保たれましたね笑 次環境でOTKが流行ったら必須カードになりそう

Aida Lv18

強い アイラを出した時の隙をカバー出来るのも良い
ブレイジングブレス抜く日も近い

u-a- Lv12

 今まで公表されているドラゴンがなんとも言えないものばかりで萎えていたんですがこれははっきり良カードな気がします!
 2t託宣からの3t目の動きに困っていたのですばらしいです。今まではせっかくの4ppで3コスを出さざるを得なかったですからね。
 アグロ対策にもなるし、終盤でジリビンになったときにこの火力upはかなり心強そうです。

茶味 Lv124

実質好きなコストでエンハンスできるので便利ですね。卵も出るのでコストが余ること自体は減りそうですが、素でニンジャアーツやジェノ、フロフェン進化に耐え、5コスでジェノと有利トレードと考えるととても優秀。6コスト4/5もやや弱いですが2/2進化に有利トレードできるので十分でしょう。なおレイジングエティン。
ドラウォやジークと競合する4コストなのが気になりますが。これはもしやドラウォリストラ説……(´・ω・`)
終盤の10コストの殴り合いで出したら8/5……あまり強くはないですが終盤に残したくない火力なので牽制にいいですね。

他1件のコメントを表示
  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    ドラウォリがリストラされる日はないと思います。4コス最強枠は揺るがないかと。

  • ミッドレンジソリティア Lv.14

    4コス最強というよりは後攻4T最強ですよね。託宣使って後攻4Tドラウォだと大体PP1余るのが無理なくラハブ強化につながいい感じですよね。

正直4 2 5の守護は現在存在してないので使用感はわかりませんが、かなり強そうですね。

効果のほうは、ほぼおまけくらいのものかと思います。

こいつのおかげでドラウォリやゴブマウを抜く構成も考えられるので、与える影響は大きいのでは?と思います。

牛乳 Lv27

残りPP消費型フォロワー今後他にも出てきそうですね。

ターン終了時残りPPと同じだけ相手リーダーにダメージを与えるとか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×