シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (10)
他の方が言っているとおり、エルフは守るのがあまり強くなく
相手に対策を強要しないとジリ貧になり、せっかく8Tになっても白狼を置く余裕がなくなってしまいます。
ですので、手札の温存に拘らず守るのではなく攻めていくほうが良いと思います
減ったカードは7T当たりから補充をしていけば多分間に合います
リザ 横を守る機会が少ないので
羽根の輝き 回収できるワンダーエルフメイジのほうが向いている
カイザ 悪くはないけどコンボには2コス人参は重く、フェアリー補充手段があればいらないかも
舞踏 無理に相手の守護を突破したい状態があまりなく、回収ができるリリィがいればカムラやモルなども対処できるので不要かと、ならばアミュが壊せるエクスのが有用。リリィを抜くならばありかも
オリヴィエ
このあたりは交換候補ですね
これらと交換して個人的に入れたいのは
ウィスパラー フェアリー補充
リノセウス リーサル要因&除去
ミニゴブ カード補充とサーチ、手札消費なしで出せる
フィーナ エルフメイジよりもスタッツ。先行なら0ミニゴブ→1コスでティアもできる。
プリンセスティア 0コスの消費ポイント。守るべき中盤の補強、正直カードを使ってでも9Tまで乗り切らないと成らないので
深緑の守護者 コンボ不要での守護とフェアリー補充、場合によっては自滅もあり、逆に手札があふれることを注意したほうが良いくらいです
森の意思 舞踏だと対処できない横に広げるパターンも対応できる。
根源への回帰 7T回帰 8T白狼自滅 9T白銀リーサルなど7コスでも十分に活躍できる。お守りに1枚か2枚入れても
ローズクイーン 白狼が無いときや手札に白銀が無く9点しか出せない時に別のリーサル手段として
です。
リノ深緑フィーナティアは特にオススメです
自分も最近白狼白銀始めたばっかり、と断っておいてから。
1.まず、9t目に白銀で勝ちにいくデッキです。なのでオリヴィエは必要ないと思います。
2.翅の輝きはテンポロスにつながるので入れなくてもいいのではないでしょうか?(実質4コスつかはないとドローできない、なので手札が枯れる)
3.事故率を下げるために白銀の矢は2枚でいいと思います。(白狼で持ってくるので実質4枚入ってるようなものです。事故率を下げた方がいいと思います)
4.マヘスは強いとは思いますが、効果を発揮するには手札を追加で二枚消費しないといけません。白銀の矢を打つときに火力が下がる可能性があるので抜いてもいいと思います。
5.手札を増やすカードが少ないと思うので、もう少し採用した方がいいでしょう。
6.エンシェントエルフはできれば3枚にして(3t目に二枚回収して出すと凄まじく強いため)さらに、他にも守護を採用した方がいいと思います。(深緑の守護者やティアなど
下に自分のデッキを載せておきます。見切れは白狼2、白銀2
自分も質問を載せてるのでみてみるとわかることがあるかもです。
一緒に頑張りましょう!
そもそもアグロ環境の今超越以外のコントロールはキツイよ
-
エンヴィー Lv.30
白銀などは使う時は勝つときなので勝つときは白銀にカウントされて負けるときは他のエルフにカウントされたりするので高めになりやすいのでメタリポートなどの勝率はあまり参考にしないほうが…
まず気になったことをいくつか
ワンツー、風神、シンシアなどのバフカードを入れないならリザは不要だと思います。
代わりに、エルフで細かく点数を稼いだり、進化権を温存しつつ手軽に相手フォロワーの除去が出来るリノセウスは三積み必須かと。
また、人参さんは、ハンド切れ防止にはとても強いですが、エルフで2コスの人参は微妙に使いづらかったりするのでナーフされててもミニゴブはオススメです
個人的にはリリィが採用されているのが意外でした。使い勝手いいのかな……?ファッティを除去したいだけなら天馬さんも使い勝手いいですよ
僕が使ってるのはミニゴブサーチをメイとリノに絞ったタイプのやつですが一応載せますね。純白狼白銀も試しましたがこちらの方が勝率がよかったので。
-
SUPERMAN Lv.28
ルシはバハであれば天馬のエルフは進化も使えば5コスでもう一体まで除去できるのでつかいやすいですよ モルに関しては出てくるのが8ターン目なので意識しなくてもいいのではないかなーと思いますが……
最近バラデッキ始めましたー程度なのでその程度と思って読んで下さい。
白銀リーサルの想定ターンと最速ターンがカブってるオリヴィエは不要と自分も思います。
白銀リーサルが決められない時のことを考えるより、どう9ターンで、あるいは9ターンまでに仕止めるかの対策を考える方が最終的な勝率は伸びると思います。
カードプール的に厳しいかもしれませんが、ティアがデッキに入ると進化権のもちが良くなるのでかなり継戦能力は上がります。
舞踏も取り立ててデッキとの相性が良いとは思えません。
リノによるOTKタイプでは打点稼ぎプラス守護の除去と相性が良いですが、この手の手札の数の管理がキーになるデッキでは、森の意志の方が火力アップと手札の消費を最小限にしつつ、相手の盤面を削りながらターン消化が出来るので、相性良いと思います。
あと、手札の数を稼ぐためのフェアリーを精製するカードが少ないのに消費するカードは多いので、せめてウィスパラーは入れたいですね。
こちらもカードプールの問題なのかもしれませんが、エンシェントとリノセウスは3枚欲しいですね。
エルフの強さの7割は多分この2種のカードだと言っても多分言い過ぎじゃないくらいには強いです。
この2種が無いと早期リーサルパターンが取れないので、それだけで勝率を落としてます。
エルフはまだまだ勉強中ですが、それでもこの2種だけはエルフを使う以上どのデッキにも入る、別格のカードだということははっきりわかりました。
カードプール的に強いカードを採用出来ないのであれば、手札を参照して強化する太古の森神やフォレストギガースなどもお手軽でそこそこには強いです。
相手はエルフから大型が出る想定はまずしないので、雑に除去カード切ってくるような相手には刺さります。
深緑の守護者あたりもフェアリー精製とそこそこのスタッツ持ちの守護なのでまぁまぁ使えます。
自分も似たような指向性のバラ使ってますが、道中を守備的に過ごすよりもある程度攻撃的に動ける方が勝てるのかなぁと最近考えてます。
守るより相手に守りに入ってもらう方が楽ですし、勝ち負け決めるゲームは何でも攻める方が強いですからね。
エルフは慣れるまではクセが強いですけど、楽しいですよね♪
この手のデッキで安定した勝率を残すところまで上手くなるのは大変ですが、お互い頑張りましょう!
翅とマヘスは抜いたほうがいいですね
メイはいれるなら天馬いれた方がいいかと
なかなか白狼出すタイミングがないときは耐久
しないとなのでダンジョンとイタズラいれて
バハムートや根源もいれといたほうがいいと思います。
-
モなコ Lv.10
事故はあんまり気にならないですが どうなんだろ? 超越には勝てないしアグヴもきついから 事故負けしそうなのは ロイヤルとドロシーぐらいかなぁ 後はだいたい 2コス始動だから 大丈夫なんじゃないかな
白銀っていうのは手札の枚数にダメージが依存するわけですよ。
という事は手札を残しつつ有利をとっていく立ち回りが必要なので
手札に依存するカード(森の意志や太古の森神)
手札を減らさずに使えるカード(ミニゴブ、森荒らし、ウォーター)
を入れてみると良いと思います。
参考までに自分の使ってる白銀を晒しておきます。
見切れに白狼×2、白銀×3
序盤はメイやエンシェント
中盤はティア、森意思、ビースト
などアグロに対し強くしてます
相手の息切れ
リノ
白銀 等が勝ち筋として挙げられます
また、ウィッチとビジョップにあたった場合、基本手札を気にせず殴りに行きましょう。コンボを決められる前にリーサルへの近道を作ります。
唯一の苦手がやはり展開力があるテンポウィッチですが、バーン系のテンポであればふせぎ切れます
製作コストが高く、プレイ難易度も難しいため、余裕があれば使ってみてはいかがでしょか?
勝率50%切ってるのでよければ・・・(80戦39勝)
プレミアカード多くて見切れまくってますねorz
写ってないのはフィーナ1,森意志1,フェアリービースト2,根源2、白オオカミ3,白銀2です。
みにごぶはリノセウスよりもフォロワーを出しながら手札は減らさない目的で入れてます。フィーナと合わせれば3~5回チャンスあり。
根源入れてるのは森意志持ってないからです(オイw
エンシェントエルフが2枚しかない?引いてたら入れてるわー泣
横に並べるわけでもないのにリザを使う必要性が特に感じられないのでウィスパラーと交換
白狼白銀リーサルしか勝ち筋がないのに、手札消費してマヘスを使うのは得策とは思えませんから、除去目的なら森の意思、守護目的ならフェアリー大好きおじかギガースに交換
私自身も白狼白銀はよく分からないので、パッと見た感じ気付いたところだけ書きました
回答ありがとうございます。ミニゴブは例のナーフで敬遠してましたが、指摘いただいた通りミニゴブ→ティナが良く感じました!