質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
白彗 Lv59

不死の大王の異常スタッツについて

競合の多い7コスト帯に舞い降りた不死の大王…。自身のスタッツは4/5とそこそこだが、2/1のワイトを2体展開し、ラスワで0コス3/4が手に入る。実質11/11。1コス低いが乙姫の7/12と比べてもそこそこ勝る。除去されても手札に入るからまとめて処理されることは無い…。
ミッドレンジネクロの大きな強化に繋がるだろうと結構期待しとるのだが、皆はどう思う?こんなのと合わせて使ってみたいってのもあったら聞いてみたい(°ω°)

これまでの回答一覧 (7)

出せば7/4/5,2/1,2/1
出したターンに自軍が1体******ば勝手に2ダメ入る
死んだら次ターン守りの保険がつく→モルディカイの安定した召喚
ワイト含め墓地を3肥やす→ワイトキングを守護つきでほぼ確実に出せる
ネフティス→5/5,4/5守護が約束される

もう弱い点が見つからないですね。スタッツ下がって6コスだったらとんでもないカードだったと思います。
ネクロの7コスは非常に競合揃いです
蝿の王→生き残るほどアドを作る
カムラ→不利状況を覆す
ヘクター→展開、除去、フィニッシャーとしての仕事を行える
\ワガカマニィ!/
4回復姉貴
王の帰還を讃えるのダァ!

この中でもやはり上位に食い込む強さですね。守り寄りのコンネクには入らないかもしれませんが、ミッドレンジ、ネフティスでの採用はかなり期待できます。
とくに、ミッドレンジに関してはカムラより採用候補としては上かもしれませんね。

他2件のコメントを表示
  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    うわぁ…ネクロの7コスってこんな魔境だったとは…

  • 退会したユーザー Lv.31

    カムラはミッドレンジ向きのカードじゃないしね

  • 流通@ Lv.34

    カッソルさん以下の適当さがすごいw

普通に強いと思う。まずワイトっていうのがいやらしいし除去ってもワイトキング手札に来るのはかなりでかい。ワイトキングは強いけど40枚の枠を割くのはちょっとってキャラだったけど効果自体は普通に強いしね

デッキ構成によってはカムラより不死に替わるかもしれないですね。

①ラスワネクロの中では消滅にも強い
ラスワネクロの殆どがファンファーレ無し。出したら仕事する不死はかなり差別化出来る。

②ボードアドの良さ
アークエンジェルレイナで無視されたワイト強化有りじゃね?

どちらにしろ楽しみにしているカードです。

他1件のコメントを表示
  • 白彗 Lv.59

    不死王→0コスワイトキング&サハクィエルでレイナ出して進化→サハ&ワイ金&残党ワイト進化ってムーヴができるっすね(°ω°)

  • 偽りの名スミス Lv.145

    サハは忘れていました。コンボの可能性が広がりますね

展開は元よりソルコンなどと合わせて即バーンダメージや守護を立てることの出来る単体で攻守両立した強カードと思った。
盤面作りには最適だと思う。

ヘクターは同じコストで21/14なんで最強ですね。

まあ冗談は置いといて墓地稼ぎも出来る上、単体でAoEを引っ張り出せて もし全体除去されてもラスワのワイトキングが残るしかなり強いと自分も思います。ネフティスとの相性も悪くないですし。
しかし初期あんだけ騒がれてた蝿の王は何処に

  • 害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24

    蝿の王なら俺の早めのミドネクデッキで今日も元気に活躍してるよ。てかよっぽど頭ん中が決め付けで凝り固まって煮立ってるネクロ使いかエアプ以外なら大抵使ってるし、強さも分かってるでしょ。ミドネクだったらカムラより蝿のがいいって場合多し

Rion Lv52

この子ミントよりよっぽどレジェンドじゃない?
破魂の少女がシルバーじゃなくゴールドと言う不具合といいネクロ担当はどっかおかしい。

  • 害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24

    ネクロ担当なんて存在しないという説。ぶっちゃけ一部の優遇クラス以外、特にネクロ、ヴァンプ、ドラゴンは特性完全無視してやっつけ調整しかしてない。カムラも今回もテキトーすぎる。逆に「ぼくのかんがえたさいきょうのかーど」実装されてるクラスは、一生懸命考えてアレ。どっちにしろ運営脳はやばいっす

white Lv117

すごくつよい
ガウェインのせいで霞んで見えるのは気の所為

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×