質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
コウ Lv14

覚醒と復讐について

質問1:今後、この2つのゴミリーダースキルが修正されることはあるのでしょうか?


質問2:次のパック、強化は勿論ドラゴンとヴァンプだよね?ね?

昆布使いとしては強すぎるとにわか強デッキ厨が涌くのでそれなりの強さになると嬉しいんだけど.....
サイゲの過度な期待は禁物かな


質問3:ミニゴブとルーンナーフされたけど対して変わらないと思ってるのは自分だけ?


質問4:コントロールはほぼ対処不可能な超越はナーフされることはあるの?

これまでの回答一覧 (23)

退会したユーザー

1:覚醒と復讐は似て非なるもので、覚醒は強すぎるから、復讐は弱すぎるから調整が難しいのです。サラブレが覚醒だったらどうなるか想像してみてください。

2:アグロヴァンプは据え置き、コントロールヴァンプは上方かなと。なお次でもドラゴンがこんな状態でしたら潔く引退します。

3:ルーンは謎カードから強カード程度には弱体化されました。ドロシーには依然採用され続けるでしょうが、超越からは抜けると考えられます。今後の動向に注目です。
なおOTKエルフはデッキとしては消滅しないものの、かなりの弱体化になってます。守護の薄い環境になったら復活する可能性はあります。

4:これはMTGにおける出産の殻のようなもので、カードプールが広がれば広がるほど強くなるカードと考えています。
次元の超越1枚のせいでウィッチにアグロ対策や回復スペルを作ることができず、デザイン空間を狭めてしまっています。
いつかはナーフではなく禁止裁定を下さざるを得ないでしょう。

他19件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.46

    覚醒が強すぎるとかはっきりいってエアプもいいとこだわ

  • 退会したユーザー Lv.35

    煽るだけでしたら猿でも出来ますので、論拠をどうぞ。

  • シクラメン Lv.55

    覚醒はカードがいまいちなだけでシステムとしてはめちゃくちゃ強い、サービス開始直後のgdgdバースでドラゴンが猛威を奮ったのがいい証拠、7PP以降無条件発動というのはおかしいレベル。

  • 消し去られたもの Lv.113

    覚醒は普通に強いと思うけどその効果を持ったフォロワーが少ないのが問題

  • oku Lv.5

    「サラブレが覚醒だったら」というのはどうなんでしょうね。覚醒を持つカードは覚醒しないとコストパフォーマンスが高くないって所まで含めて覚醒システムが作られていると思うので、まず基本コストが上がるでしょう。加えて、6PPから全体除去を撃てるのがサラブレの強みだとも思うので、一概にエンハンスより覚醒の方が強くなるとは言えない気がします。7PPまで待たないと全体除去が使えないのでは負けていた場面が多い。

  • 退会したユーザー Lv.35

    覚醒カードをデザインするときとエンハンスのカードをデザインするときでは、前者は意図的にパワーを落として設計されています(インフレも勿論ありますが)。つまり覚醒のほうがキーワードとして強力だということになるのではないでしょうか。

  • 退会したユーザー Lv.46

    根拠? 覚醒システムは強いかもしれませんが現状強い覚醒カードはほとんどない(フォルテは強カードだが覚醒はおまけみたいなもん) そもそもサラマンダーブレスがもし覚醒ならとかいってるがそれはアルカードの能力が復讐じゃなくなったらといってるようなもん

  • あああい Lv.11

    リヴァイアサンと復讐の悪魔の性能差ひどすぎない? 7ターン以降無条件で4/6/5なのと やっとの思いで復讐にしたところで3/4/4っていう笑 まぁどっちも使い難いからいいんだけど(´;ω;`)

  • 退会したユーザー Lv.46

    復讐のあくまは5/5でも泣いていい

  • あまねる Lv.16

    覚醒カードが弱いとは思いませんし、そもそも質問内容から、覚醒カードの強弱ではなくシステムとしての強さの話をしているのだと思いますが。現状ですらデッドラインギリギリの体力10以下(それも今後のインフレで更に一確ラインが上がりかねない)にしなければいけない復讐はゴミリーダースキルだと思いますが、7PP以上無条件でしかもPPブーストのある覚醒は普通に強リーダースキルでは?

  • Elf Axis Lv.89

    カードが強いか弱いかは置いておいて、覚醒は強スキルですよ。

  • YU Lv.5

    復習→ライフ10以下を維持しないと発動できない=難しい 覚醒→pp7以上から永続して発動する=強い これで猿でも分かるかな泉 研くん!

  • 退会したユーザー Lv.35

    彼も覚醒システムは強いと仰っているので議論は終了してますね、そのあたりにしておいてあげて下さい。

  • 退会したユーザー Lv.46

    知能が猿の僕でも理解できました

  • エイラセラフ Lv.20

    草生エルフ

  • コウ Lv.14

    喧嘩はそこまでDA! 正直コメント多くて驚いてます。 覚醒自体は自分も強いと思いますが、運営が覚醒を活かしたカードを多く作っていない点、 復讐は体力10以下にすると容易にリーサルをとられる点から挙げさせて貰いました。 ナーフについてはミニゴブはリノセウス確定サーチできないのは痛いですが、天下のエルフなら案外新しいTier1デッキ作りそうと思ったからです。 ウィッチはドロシーはあんまり弱体化してるとは思いません。超越は弱体化したかも... 超越ナーフについてですが、超越に対応しうるカード出てくれたら別に文句ないです。 例)セラフ、モルディカイ←オーディン みんな意見ありがとう(^▽^)/

  • 金モルツ Lv.21

    サラブレが覚醒だったら弱くなるじゃん?エンハンス6コスで真価発揮するのに覚醒だったら7コスじゃん?

  • Mr.パニック Lv.74

    追加効果を得る条件がエンハンスではなく覚醒だったらという意味だと思います。つまり覚醒状態ならたった2pp払えば一体に3ダメ+全体2ダメ与えられるということです

  • tyantyaa Lv.16

    1.覚醒は調整のしようがない現仕様のままでいいでしょう復讐については調整は必要だと思います明らかに弱い 2.個人的に土に救いの手を差し伸べて欲しいです 3.ルーンは強カードになったぐらいでミニゴブの変更はOTKエルフが完全に死んだので大きいですOTKドラゴンは1コス3枚 抜けばまだ機能はしますね 4.超越はナーフする必要はありませんする必要もありません コンロ相手に勝てなきゃ超越なんて誰も使いません何に有利がつくのでしょう?

  • あまねる Lv.16

    覚醒を活かしたカードを作っていないというのは一理ありますが、正直ドラゴンのコスト7以上のデッキパワーを見ると覚醒分が含まれているのでは…? と思ってしまうことも。

匿名 Lv12

1 ゴミだと思ったことは一度もない、今後の追加カード次第でもあるしね、現時点でも割と機能してると思うよ

2 知らん

3 むしろかなり変わったと思ってる、ルーンはともかく(1→2コストへの変更も十分大きいと思うが)、ミニゴブ見て大して変わらんと思うのは流石に

4 あるわけないに決まってるだろ

1.覚醒というコンセプトは強いよ。ブーストできる上にほっとけば勝手に発動して、永続だから。現状、覚醒が発動条件で強力なカードが少ないだけ。復讐はインフレによってコンセプトがもう死んでるね。修正はないにしても復讐条件の効果がいまいちなものが多いので、環境に合わせてより高い効果のカードを追加するべきだと思う。もしくは、復讐発動条件を緩和するようなカードの追加が必要。

2.ドラゴンはそのコンセプト上、安易に強化しないと思う。ヴァンプはどうだろう。強化されるにしてもアグロはこれ以上強化できないから、コントロール軸の何かになるのかな。あんまり期待しないほうがいいけど。

3.ミニゴブナーフはOTKの数を減らす上で大きいけど、その代わりに出てくるのが超越だから昆布には意味なし。アグロなら超越増えたらまた出番あり。ルーンナーフでドロシーのアグロ対応力が下がってるからこれもアグロに追い風。使うならアグロかな。

4.ナーフはないでしょ、いまさら。その必要もないと思ってる。コントロールして超越に勝ちたいはわがままだと思ってる。

退会したユーザー

1.この2つをゴミスキルと思わない
2.運営に聞け
3.ちゃんとシャドバやってる?
4.コントロール無双になるやん
質問者はシャドバをしっかりやってから質問することをお勧めします。

trd Lv144

1、覚醒は結構機能してると思う、復讐はデメリットがやばいよね

2、わからんけど今バランスとれてるしどこというのはないのでは?

3、けっこう違うと思う

4、まずない。コントロールで超越に安定して勝てるようになったら誰がコントロール止めるの?コントールミラーばっかになって面白くない、それか今以上の超速環境になるよ

1覚醒がゴミなんてことはいっさいないです。
復讐は新カードの効果から見捨てられた感が漂うので、確かになにかしらの革命が欲しいところです。

2ヴァンプの新カードはどれも安定した強さを持っているので(ゴミと言われるゴールド、レジェンドがない)、今まで通りの強化を望みます。
ドラゴンはそろそろレジェンドに大型が欲しいですよね。

3確かにあまり変わらないような気もしますが、ナーフというのは環境トップを潰す行為ではなく、1つ頭抜けてるところを抑える程度が個人的に理想なので、これくらいでいいと思います。

4コントロールが超越に(安定して)勝てるようになってしまったら、それこそゲームの破滅です。どうしても超越に勝ちたかったら、コントロールを諦めるのが賢明でしょう。

1.変更されることは無いんじゃないでしょうか。無かったこと(のように)にされる可能性はありますけどね。

2.さすがにドラゴンのテコ入れは入ると思います。ドラゴンメインのユーザじゃなくても、ドラゴンのテコ入れなかったら疑問ありまくりです。
ヴァンプは守護持ちフォロワ増やしてくれるだけで結構違うと思います。それこそ復讐と守護って相性良いと思うのだけど(復讐なら選択不可と必殺持つとか)。

3.tierに大きな変化はないだろうなとは思いますが、2強デッキがそれなりに弱体化するので、使用率や勝率は平坦になると思います。
OTKエルフの使用率はかなり減りそうですが、その分テンポや白銀が伸びてきそうなので、結構カオスな環境になる予感がします。

4.超越のナーフは無さそうですが、妨害カードの追加は十分にあり得ると思います(具体的にどんなのかはわかりませんけど)。

1.復讐は結構ひどいですが覚醒はネクロマンスよりかは有用かと思います

2.知らんがな(´・ω・`)

3.OTKエルフとしてはだいぶきつい
3tエンシェントが弱くなるだけでひき殺されやすくなるし確定サーチじゃないから倒しきれないことも増えてくるだろうし…
ルーンはドロシーよりは超越がきつい…
ドロシーはおそらく枚数減らすかそのまま続投できるけど超越は抜く筆頭にまでなりうる

4.守護大量に並べればフラムグラス以外は対処は可能だし、フラムグラスくらい許してあげて(秘術ウィッチ感)
まあコントロールに強い代わりにアグロに弱いからそこでバランスとってるんじゃないですかね

1、覚醒は無いと思いますが復讐の発動体力が12くらいになったりはするかもしれませんね

2、そう信じたい。

3、OTKはまだわからないですが4Tレヴィルーン紅蓮が出来なくなるのは痛いんじゃないでしょうか

4、これまでにないから絶対ないと思いますね
15コストから18コストにしたくらいしか調整が無かったらしいので運営はこのコストがちょうどいいと思ってそう

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.43

    いつも思いますが、13って不吉なイメージありますから復讐ラインに採用してもいいんじゃないでしょうか。 13はどのクラスでも1ターンの火力としては出しにくいと思うのです。ネクロのデスタイラントは例外ですが。

  • hinada Lv.14

    数字はともかくとして、復讐のラインを切り上げてほしいというのは賛成。今盤面ほぼ無視して飛んでくるダメージ(疾走、スペル)が増えすぎてて、厳しい。

1 復讐の機能が弱いのは認めるが、覚醒は十分に強い。
でも修正はこない。

2 知らんわ

3 OTKエルフが死んだことをなにも変わらないと思ってるんですかねぇ。

4 来て欲しいけどまぁ来ないでしょう

Uzak Lv224

これ1,2,4は運営に問い合わせた方が早いんじゃ…

①条件を軽くすると強すぎるので…ヴァンパイアは自傷より回復していくスタイルの方が強いので、ドラゴンも覚醒前に倒すスタイルが良いかと…フェイスさん…

②残念ながらエルフ強化です(諦め)

③ピカゴブはかなり影響あると思います。ルーンは大して変わりませんでした(コスト2になったと仮定して10戦しましたが問題なし)

④超越はフェイス、疾走にほぼ対処不可なので良いバランスだと思います。

1.覚醒はゴミじゃないでしょ永続で効果発揮するし、むしろネクロマンスの方が現状ゴミ(ラスワの方が主流)そしてなにより擬似ppブーストのドロシー見ればわかるが、pp周りに修正をするのは相当難しいからあまりすごい修正はしないはず
復讐は環境が「HP10以下なんですか? な ら ば 死 ね !」みたいな環境だからありえなくもない

2.サイゲに聞いて

3.ミニゴブはめちゃくちゃ変わったでしょ、白狼OTKはともかく純粋なOTKは相当な痛手、人口ごっそり減る可能性あり、そのせいで超越がまた激増する可能性もある、個人的にはOTKよりもっと対処のしようがない超越が増えるのが一番のストレス
ルーンナーフはそこまで変わらないかも後攻4コスで3体処理されなくなったのと、超越が誤差レベルで遅くなるくらいでは?

4.して欲しいですね、スペブの下限を0コスから1コスにするだけで相当違うはずです(自分ではそれでも猛威を振るえそうな気はするんですが、もしかするとスペブ系ウィッチ消えそう?)0コスカードは言わばpp無限と同じ状態ですからね
まあ、今回のルーンで超越ナーフした!とか思ってそうな気がするので修正はやらなさそうですね

退会したユーザー

1 無いと思う。ただ覚醒も復讐も新カード次第やと思うで。2 ドラゴンは現状ニュートラルだよりで毎回のレジェもゴミばっかりだから1、2枚はパワーカードくるかも。ヴァンプは環境的に自傷がゴミで使いにくいだけでミッドヴァンプ向きの強いカードはきてるからヴァンプは壊れカードは追加されないと思う
3 ミニゴブナーフでOTKエルフ死ぬしルーンは後攻4ターンのレヴィ、紅蓮、ルーンが無くなっただけでもかなりありがたい
4 超越のおかげで環境回ってんだぞ

1、覚醒は知らんけど復讐はもうちょい安定できるようにしてほしいね。ていうか復讐が発動条件なのにスタッツがバニラより低いのは意味わからん(ラウラとか

2、ネ、ネクロ・・・

3、ミニゴブは確定じゃなくなるのは結構大事だと思う。ルーンも2コスになったのはまあありだけど、元凶が変わってないからなあ

4、ナーフはなさそうだけどそれだけでコントロール死ぬし何らかの対策カードはほしいな

退会したユーザー

1、復讐も覚醒ももう少しテコ入れは必要だと思うね
2、わかりません!
3、対して変わらないですね元々強いリーダーですし
4、早くて並べれるデッキが増えたので超越は今そんなに…

退会したユーザー

1.ホントにゴミならアイラ倒したら覚醒しちゃうか警戒したり、復讐状態に入らないようにフルアタック控えたりするプレイとかしないんじゃないカナ。

2.それは来月のお楽しみで。

3.貴方だけとは思わないけど、変わんないと思ってる人は少数だと思うよ。

4.カードプール次第で。超越の完成の成功率や速度が著しく良くなってしまうようならナーフされることもあるかと。最悪禁止扱いになることもあるかも。

質問1 覚醒は高い有効性のある要素だと思います
復讐は一度の打点が高くなって現状あまり機能し
てない気がしますね

質問2 答えはサイゲしか知りませんが順当ならそうでしょう

質問3 リノ確定サーチを消されただけでもエルフに相当の痛手かと

質問4 今後、スペルが増えて超越が他のデッキより有利になったらナーフされるでしょうね

1:覚醒も復讐も他のリーダーにはない駆け引きとデッキ構築の幅を楽しめる要素なのでゴミではないですね~故に修正もないでしょう。

2:ドラゴンは覚醒関連を下手にイジると壊れを生むだけなんで直接的な強化は今後もあまり期待できませんねぇ。ヴァンプは相手との体力差で何かしらの効果が発生するカードをもう少し増やしてくれれば復讐状態までのつなぎを楽しめると思うので個人的にはそれで…。

3:1コスのフォロワーが外せないならミニゴブのサーチ機能低下は普通に痛手。1コスのルーンはフォロワー除去やスペルブーストの効率にもかなり恩恵をもたらしていたので2コスへの変更がジワジワと効いてくる局面が出てくるでしょうね~まぁそれでも強いけど。

4:脳死サタンデッキやセラフとかが流行りまくってもらってもなんだかなぁ~って感じだしアグロデッキと対になってメタ回す存在なんでナーフはないんじゃないかな。

1復讐は有用なカードが少なからずあるのでシステムよりは新カード追加による強化があるのではって感じがします
覚醒は知りません、ドラゴンさんは手札でも捨てて下さい

2ドラゴンは大型フォロワーでものごっつ強いやつが欲しいですねー、高スタッツが息していない現状を打破するような
ヴァンプはコントロールのフィニッシャーが欲しいです。秘術もそうですがニュートラルに頼りっぱなしなのは悲しいです

3ミニゴブはotkが確実に衰退するでしょう、エルフの研究が捗りそうです
ルーンはドロシーにはあんまり関係のない話でしょう。私の力場がひっそりと息を引き取りそうです、正直コストよりも顔面ダメを修正してほしかった

4個人的には撲滅してほしいですが現状ないです。新カード追加されてスペブが加速するようならいずれ修正が入るかもしれませんが。運営は比較的超越の扱いに気をつけてはいるような気がします、ドロシーとかいうよく分からない物を生み出す程度には。まぁ今後超越がナーフされるような環境になったとしてもコントロールと超越の力関係は変わらないと思います

Jackray Lv37

1.覚醒はいいと思うけどテイマーみたいなカードがもっと欲しい。
復讐は最低でも疾走が減らないと辛いからなぁ...
特にリノは天敵。

2.ドラゴンの高コスはもっと強いの来ていいと思います。
「昆布使い~」のところはなんかイラッとするので書かないでほしかったですね。

3.ミニゴブは変わりますね。
これでバハ降臨のエルフのカードが活躍できそうでいいと思います。
ルーンは超越も実質的に弱くしてるしウィッチをちゃんと弱くしてていいと思います...壊れから相応の強さになったと思いますw

4.展開できるカードやら疾走多めに入れてください。
ただ、ナーフはないと思います。
コントロール抑止の必要悪ですから。

1
現状見る限りない。
今のところそういう上方修正ないし。ただ、復讐は復讐有効状態で得られるメリットが大きいものがある程度の枚数存在するため、実用レベルのカードは限られますが、死んでるシステムではないかと。
覚醒はシステムとまるで噛みあってないのがヤバい
2知らん
3ルーンはそこまで極端な影響はしない、ミニゴブというかOTKは消える
4じゃけんコントロールでも早めに攻勢に出られるカード入れようね

1 覚醒はないと思うけど復讐の可能性はなきにしもあらず
2ドラゴンにはいい感じのファッティが欲しいですね。ヴァンパイアは毎回環境開始時にアグロヴが叩かれていますね、シャドバ風物詩の一つでしょう。
3ミニゴブはリノエルフが本格的にヤバイよ、1コスの超強いカード抜かないとやっていけれないのはキツイ、確定サーチじゃなくてもいいじゃんという声もあるけど確定でとっとと引かないとコントロールに守護並べられるわドロシーに轢かれるわでキツイ。ルーンのナーフは一見地味だけど細かい所で響いて来るタイプの奴、ウィッチにとってスペル唱えるのに1コス変わるのは実は結構違ってくるんだ、まあ実際環境にならないと分からない
4超越がナーフされる事は多分(ないです)、するならもうとっくにしているしね、まあ別に超越の存在はある意味シャドバの一角を担っていると思っているんで構わないけどw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×