通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

マスターになるには

http://game-ai.jp/23991/

ランクマッチではこのURLの
大会優勝ドロシーデッキ以外は絶対に使わないというのを守れば
マスターにいけるのでしょうか? さっさとマスターまで行ってネタデッキでランクマに
潜りたいのでこれ以上時間の無駄使いをしたくありませんm(_ _)m

これまでの回答一覧 (8)

hiro Lv35

マスターランカーです
素早くランクを上げたいなら

1数をこなす
2トップメタのデッキを使う、またそれをメタる
3環境の流れを読む
4早いデッキを使う

上の4つが素早くランクを上げる上で重要になっています
しかし、これらのことはある程度やっていれば分かっていることなので自分が大きくランクを上げられる「時期」を話したいと思います

1大きな大会の後
2新パック追加した時
3gamewithの動画投稿した次の日

です
2は新しいデッキを試そうとする人が多いので、既存のデッキの、早いデッキの中で、ある程度強化されたデッキを使うとよいです
では1と3
1の後は大会優勝者のデッキを使う人が急増します
なので速攻でそのデッキをメタります
3も同意で、やはりwithを参考にするプレイヤーが多いのでそのデッキをメタれば大きく勝ち越せます

以上が私の考える勝ちやすい「時期」です
参考になれば幸いです

先月マスターになった者ですが。

・アグロ系を使う(1ゲームの時間を短くする為)

・1つのデッキタイプを使う(慣れ)

というわけでアグロヴァンプとテンポウィッチでマスターにいけました。

ミッドレンジ、コントロール系を否定はしません。

が、どう考えても『ランクを上げる為』ならアグロ系の方が早いです。


このゲームは勝敗時に対戦相手との差でBPが増減します。

・勝利で最大150

・敗北で最大70

減る量が少なく、増える量の方が多いので時間かければマスターにはなれます。

GeroP Lv5

ドロシー優勝デッキコピーして
勝ち続ける事ができるなら全員ドロシー使ってます
デッキ丸コピも宜しくないかと。
プレイングが相手に悟られるというのを
防ぐために何かしらの改良を
加えたりするのがコツだと思われます

kkk Lv24

早くmasterになりたいからドロシーを使うというのは間違っていませんが、大会優勝のデッキは大会のメタを意識して作られているので丸コピは得策ではないと思います。ランクマにはランクマの環境があるのでそれを見越した構築が必要です。
なお現在のランクマではドロシーメタのサハランプが横行しているのでドロシーでは少し勝ちづらくなっています。環境と一戦の終わる速さを考慮すると現在masterに上がりやすいのはアグロヴァンプだと思われますのでこちらも参考にどうぞ。

茉莉 Lv82

結局、運(引き、相手)とプレイングと試行回数だから、ある程度勝てるデッキなら何使っても一緒ですよ

今マスターの者です。

皆様仰ってるように、メタと試行回数が大事だと思います。現環境である程度勝てるデッキで回数重ねるのが一番近道だと思います。
あと個人的に思うのが、複数のデッキをコロコロ替えないことです。(自分が色々なデッキ使ってBP消失した経験があるため)
ひとつのデッキを使い続ける事で自分のプレイングの質も上がると思います。

大会で優勝したデッキは、大会でしか通用しないと思うゾ

他の回答者の方も言っているように、いくらドロシーといってもプレイングが重要なので、使えば絶対上がる訳ではないです
また、現在はドロシーメタのデッキやミラーが増えてるので、以前より勝ちにくくなっています
今オススメしたいのは、ネフティスネクロですね
ドロシーやOTKエルフに勝てるのと、ドラゴンが増えてるので勝ち易く環境にあってると思います
masterまで頑張ってください!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×