フェアリーナイト及びフェアリー生成にかかるコストについて
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

フェアリーナイト及びフェアリー生成にかかるコストについて

コントロールタイプのエルフをよく使う自分はデッキ構築の際、盤面にダメージを出しつつフェアリーを手札に加え消費を抑える4,5枚目の森荒らしとして(そして単純にイラストや声が好みなので)、フェアリーナイトの採用をよく悩みます。
しかし、同じRoBでロイヤルに追加された突進持ちと比べると、4コス3/2でコスト比スタッツが大きく劣るだけでなく、タフネス2のため盤面に残る場合がほとんどないので、正直弱いのでは、と思ったのですが動画等見るとそこそこ採用されてるようでした。

ブリッツランサーと比べると突進効果とスタッツは3コス相当で、そうなるとフェアリーを1枚手札に加える効果は1コス相当となりますが、フェアリーサークルは1コスでフェアリー2枚、ウィスパラーも1コスのロスでフェアリー2枚手に入れられるのでコスト不相応では・・・?

つまり何が聞きたいかというと
・フェアリーナイトはガチ構築で採用されうるのか(どんな場面で多くほしいと感じた等理由含め)
又、フェアリーナイトはコスト論的に強いのか
・フェアリー生成にかかるコストの指標(ファンファーレ/ラストワードで何枚生成が何コスト)

これまでの回答一覧 (14)

Elf Axis Lv89

手に入るフェアリーが0コストなら採用考えたかもしれない。

ブレイジングブレス+フェアリー1=森荒らし
ブリッツランサー+フェアリー1=フェアリーナイト
って考えるとそんなもんでしょ

なおサークルとウィスパラーも無理矢理解剖してみると、
フェアリー1生成するだけで盤面に出すわけじゃない0コストスペル+フェアリー1
1/1スタッツでフェアリーを一枚手札に加える水妖精亜種+フェアリー1
って考えると結構そんなもんですよ。

  • えくすん Lv.37

    森荒らしの比較対象にブレブレは頭になかったですね...フォロワー処理+フェアリー1という分類でいけば妥当なんですかね

コントロールエルフは使った事ないのでエアプ目線ですが、
手札が減らない3点除去というのが単純に強いのと、天敵であるユリウスやビショの2〜3マナ帯の守護持ちを1枚で処理できるのが大きいのかなと思います。

他1件のコメントを表示
  • えくすん Lv.37

    確かにユリウス、スネプリ、護り手(でしたっけ?)は天敵ですから、それを一枚で対処できるのはいいですね ですがそう考えると4というコストは後攻時は輝きにくいカードなんですね〜

  • なるみ Lv.66

    4コス3/2ってのが絶妙に輝けないコスト帯なんですよねー、これが3コスだったらユリウス対策にもなるんですが

仰る通りフェアリー2枚生成で1コストと考えていいと思います。
そしてそう考えるとフェアリーナイトはバリューの低いカードです。
自分はまだ構築に入れようと思ったことはありません。
擬似的な4枚目の除去カードとして入れるのはまだありだと思いますが、2枚3枚入れるようなカードには個人的には思えないです。

  • えくすん Lv.37

    ですよねぇ・・・ 最初はフェアリー生成のテンポロスを自分の突進で補えて強いのでは、と思ったのですが1枚では物足りない感じです

めあ Lv28

ご質問への回答と言えるのか少し自信がありませんが、私なりのフェアリー生成のコストに対する考察を書かせていただきます。

以下、抱き合わせ故のコストの上下は考慮しません。

まず、ファンファーレを切り離したバニラ(能力を何も持たないフォロワー)のウィスパラーを、フェアリーと同等と考えてらっしゃる様ですがこれは間違いです。フェアリーはトークンであるためデッキの枠を圧迫せず、また少ないながら固有のシナジーを持つカードが存在するためにスタッツが低く抑えられていますので、比較対象としては不適切です。
この場合比較するべきは同じ非トークンバニラのゴブリンです。1コストバニラの標準スタッツは1/2ということになります。ということはより弱い1/1バニラのウィスパラー自身のコストは0以上1未満です。フェアリー1枚を手札に加えるコストを逆算すると0.5より大きく1以下となります。

フェアリーサークルに関してはおっしゃる通り、1コストで2枚です。ただ私はこのカードが特例なのではないかと思っています。他のシナジーを無視して、1/1フォロワーを場に出すという機能に絞って考えると、サークルは3コストで1/1を2体、ウィスパラーは4コストで1/1を3体場に出します。サークルは場に出すまでが割高な代わりに手札に加えるまでを割安にして、方向性の違いを際立たせようという意図がデザインの段階であったのだと思われます。そのためにフェアリー1枚当たり0.5コストという安さになったのでしょう。

最後にフェアリーナイトですが、ご質問にあるようにブリッツランサーにプラス1コストなのでフェアリー1枚当たり1コスト、という考え方も正しいと思います。しかし私はフェアリーナイトのコスト設定にはクラス毎の特性の違いが影響していると思います。
無条件で自身が突進を持つフォロワーはエルフに2種、ロイヤルに4種、ビショップに1種おり、それ以外のクラスとニュートラルにはいません。エルフはロイヤルより突進が不得意と言えるでしょう。一般に、コストの概念があるカードゲームにおいては、不得意な分野の能力を使おうとすると得意な分野のそれよりもコストが重くなる傾向があります。
フェアリーナイトでも同じことが起こっていて、ナイト本体は3コストより多少重いと査定されている一方で、コスト1に満たないオマケをつけることで合計はプラスマイナス4コストになっている気がします。もちろん確証はありませんが。

全て読んでくださった方がいたら本当にありがとうございます。
自分でも引くくらい長文になってしまいました。笑
ずれた回答な気がしますが参考になったら幸いです。

退会したユーザー

ロックエルフで採用してます。進化権を使わずに除去できるのと、フェアリーを手札に加えることができるので。
コストの指標は知らないです

白狼根源リノエルフで採用しています。このデッキはコンボパーツを集めつつ耐えて9T目以降に0コス根源を絡めてバーストを決めるデッキです。もちろん隙あらば6~7T目くらいに決めるデッキなんですが、きっちり耐えるために除去が欲しかったです。そこで根源で決めるならフェアリーの数はそこまでたくさんはいらなかったのでフェアリーナイトを採用し、後半に引くウォーターフェアリーが弱いためこいつの枚数を減らしています。
ちなみにフェアリーナイトのカードパワーはとても低いと感じています。最初このカードが発表されたときはこのカード採用されないだろうなぁと思っていました。

逢魔 Lv4

薔薇エルフですけど進化権を後に残したいので2枚採用してますね。
5T目とか絡みつく蔦と併用して手負いの進化フォロワーを打ち取りつつフェアリーナイトを盤面に残してますね。
相手が単騎ならその後フェイスにも盤面処理にも行けるので。

  • えくすん Lv.37

    絡みつく蔦との併用はあまり考えてなかったです、確かに良いかもしれませんね。個人的にはいつでも森の意志を8ダメで撃てるようにしたいので、フィニッシュ以外の二枚以上前提コンボは避けたいですが

WAVE Lv63

進化無しで除去したければ採用したいですね。

森荒らし+2コストで火力+1ですがフォロワーなのでそんなもんでは?

いらない派です
先行4Tで欲しい気もするけど

ブリッツランサーなら採用してたわぃっ

中盤から終盤にかけて進化権を残しつつ交換を望める、という考えから一時期OTKエルフに採用していました。

アグロヴァンプやロイヤルなどの並べてくる相手では、交戦後も残ってることが多かったのですが、それらのデッキと対戦することが減った、と感じたので現在はティアや根源を採用するようになりました。

個人的には環境によっては輝くフォロワーだと思います。絵もかわいいですし。
ハンド・進化権の消費がないフォロワーへの三点火力、うまくいけば3/1のフォロワーが残るということを参考に、採用するか考えてみるといいかもしれません。

フェアリーナイトは、すごくいいイラストしてるなと思います。プレミアム版を引き当てたいものです。

コントロールタイプというと、薔薇や白銀、あるいはロックエルフ辺りでしょうか?

個人的には、その系統の手札消費をしたくないデッキでの採用は十分ありだと思います。
特に、先行4ターン目に出して即働くのは良いです。そのまま火力を落とさず5ターン目の森意志に繋げることも出来ますしね。
しかし、それ以外の場面だと他に出したいフォロワーが多いのがエルフで、また体力が2しかないのも減点です。
個人的に3積みは多い気がするので、採用するなら2枚刺しがいいと思います。

ブリッツランサーと比べると確かにうーん、となりますが、ロイヤルは基本単体のカードパワーは高い上に、エルフはコンボ前提なので全体的に単体では性能負けするカードが多いのは仕方ないかと。

また、他のフェアリー生成カードについても、フェアリーが付いてくる分、スタッツや能力が控えめになっているので、フェアリーナイトもその類いでしょう。
今までその辺りの議論がそこまで活発にされている訳ではない?(少なくとも目立たない)ので、結果的にコスト相応なのではないでしょうか?
まぁ、個人的には少し能力かスタッツをもう少し何とかして欲しかったところですが。

  • えくすん Lv.37

    自分ももう少しスタッツや能力でなんかあれば...と思います。4,5コスト帯は渋滞気味なので先行でないと活躍しにくいとなると3積みは厳しいですね

あつ Lv14

コントロールということは白銀でしょうか?
私は白銀をメインで使っていますが盤面処理は魔法でやってしまうので採用していません
逆に突然現れる疾走や潜伏を警戒して深緑を採用しています

  • えくすん Lv.37

    深緑は自分も採用してます。 しかし死の舞踏等確定除去やその低い攻撃力のせいで進化を使わないと(又、進化を使っても)相手に有利にトレードされることが多く、その守護能力が生かされてると感じた場面は少ないので最近は何かと入れ替えようかと思ってます

エルフに関してはフリーでしか回さないので参考程度に・・・
フリーでは白銀エルフを使っているのですが、フェアリーナイトは3積みしています。

・採用理由
単純に突進が強い+手札数の消費なしの点を評価しています。
進化権自体はフェアリーを増やせるエルフプリンセスメイジや対アグロのための守護持ちに使いたいので先行4Tとかには出しやすいカードだと思います。
ロイヤルの突進持ちを比較に出していますが、ロイヤルのクラス特性上単体のフォロワーが強い傾向にあります。ので、ロイヤルのフォロワーは単純に比較対象にならないと考えた方がいいかもしれません。

・コストの指標
これは難しいですね・・・
フェアリーサークル、ウィスパラーを見ると1コス2体なんですかね?ワルツフェアリーとかを見ると2体生成ですがスタッツは2コス相当だったり、守護者とフェアリーキャスターを比べてみたりするとファンファーレ>ラストワードの節があるかもしれないです。
ファンファーレ持ちのフェアリーナイトは突進+フェアリー生成で1コス分みたいなところがあるのかもしれません。

上の論は色々反論とか出せそうですが、簡単に考えたらこんな感じかな?といったところです。長文失礼しました。

  • えくすん Lv.37

    やはりクラスバランス的にロイヤルフォロワーは比較対象には相応しくないんですね... ・ファンファーレとラストワードについては任意のタイミングで増やせない&相手次第では消滅があるのでラストワードの方が価値が低いと考えてたのですが、一概にはいえなさそうですね ・突進+フェアリーで1コストは(ブリッツランサーを考えなければ)確かに、と納得しました 回答ありがとうございます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×