現環境下における6ターン目乙姫についての考察
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
suica Lv3

現環境下における6ターン目乙姫についての考察

現環境で6ターン目乙姫を出し勝利に繋げる、という前提条件のもと、デッキ構築についてのご考察を賜りたく。
最終結論がネガティヴなご意見も歓迎いたします。

これまでの回答一覧 (6)

min_a Lv19

アグロ:乙姫出す前に決着がつく
ドロシー:盤面処理に追われ乙姫を出す暇なし
超越:7ターン目で押し切れないと、8ターン目に…
セラフ:テミスであぼーん
秘術:破砕であぼーん、大量守護に阻まれる
ロイヤル:凌ぎ切りおじさん
OTK:乙姫?無視無視www

えーっと…他にいる?

  • suica Lv.3

    速度を犠牲に1:1交換のあぼーんなら仕事した方なのでしょうね。乙姫無視で負けたくはないものです。

現環境でミッドがドロシー以外で全滅した理由は二つ
アグロに上から殴り勝てない(唯一ドロシーは勝てる)
コントロールに豊富な除去
PP6で盤面に触れないのでアグロを止められず、コントロールには圧力にならないと・・・
ROBの環境を示すまさに環境に合ってないパワーカードになってますね

無糖 Lv26

エルフと……辛うじてロイヤル相手なら、ですかね。
他は除去がキツすぎるので選択肢に上がりません。
後攻ではロイヤルにも無理です。返しの手段がほぼ全クラスにあるので、かなり難しいカードになったと思います。

パッと思いつくのはカースドジェネラルですが、前提条件がキツすぎます。
やはりセージコマンダーがベストでしょうが、前述したように、前環境で強力だったために、対策用のカードが充実してきています。
6ターン目にこだわらなければ、コントロールロイヤルにピン刺ししてレオニダス乙姫なんかがかなり強いのですが、そういうのではないのですよね。
騎士王の威光はダメかなあ……ダメそうだねぇ……

計都 Lv14

なんだかんだで手札消費させられるので使えないって訳じゃないのですが、今のロイヤルでは枠が無い感じですね。
ドロシーやアグロヴァンプ相手だと自殺行為だしドラゴンにはサラブレで全滅させられるしでなかなか厳しい。
天空城がカウント10だったらなあ...

  • suica Lv.3

    天空城の使い勝手の悪さときたら…コンセプトが良いだけに悔まれる限りです。

退会したユーザー

ドロシーのゲイザークレイグエミル刃みたいな盤面で押しきれるのを考えると、御旗乙姫って案外いいんじゃないかと思ってこれから試そうとしてます。
御旗なのは先置き可の永続でセージのように盤面に左右されないため。
あっちはドロシーのドローがあって複数使用、こっちはドローは無いが1枚で4展開。
まぁそこは悪くはないかなと。
0コスや除去が無い分御旗も乙姫も置く隙は相変わらずなものの、フローラル他横展開とジェノで誤魔化し誤魔化し。

  • suica Lv.3

    4か5に御旗で圧掛けて、6に返しで乙姫と。確かに隙を潰しつつそこまで持っていけるか試してみたくなりました。

相手がエルフで先行なら悪くないよ。
除去が成立してたらロイヤルでもやれる。
ちなみに他は総じて無理。
結論アルビダでいいじゃん?

  • suica Lv.3

    アルビダでいいじゃん、わかります。空の盤面に何度アルビダを優先したことか。前半削らないと乙姫圧力が増さないし、削る仕様にするとアルビダの方が勝ちに繋がるというジレンマ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×