限環境におけるネフティスネクロのコスト構成
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

限環境におけるネフティスネクロのコスト構成


最近2枚目のネフティスが当たったため、エーテルが貯まり次第、ネフティスネクロを使ってみたいなぁと思ってます!
ランクマッチで運用するなら、2/4/7/8か2/3/7/8なのかなぁと勝手に思っているのですが、皆さんはどうされていますか?

また、ネクロというクラス自体をここまで一度も使わずにきたため、気を付けるポイント等あれば教えて欲しいです!

P.S. 以前の質問に答えて下さった方々、ありがとうございます!改良した秘術とアグロヴァンプで無事マスターまで駆け上がれました!

これまでの回答一覧 (8)

自分は2478で使ってます。
カムラとモルをネフティスで破壊すれば土以外には勝てるので大丈夫。
アグロ系・土は絶望ですが、除去(自分が入れてるのは怨恨、腐の嵐、冥府神との契約、エクスキューション、よろめく不死者の自壊)を多めに積めばドロシーに、死の祝福を3積みすればOTKに対抗できます。相手がエルフの場合はマリガンから死の祝福を狙って、7ターン目か8ターン目にきちんと守護を展開できるようにネクロマンスを溜めながらプレイしてます。
エルフ相手にはネフティスで一気に展開というよりは守護の横でモルディカイを出したりリッチを出したりする方が効果的です。また、相手がドロシーの場合はとりあえずカムラが出せる7ターン目までひたすら除去を打って耐え、カムラを出して相手のデカいフォロワー1体を討ち取ったらネフティスで一気に盤面を返せます。他のデッキに対しても、とりあえずカムラで一旦相手のテンポを崩してからネフティスにつなげるという流れが理想です。なので自分はドローソース用にスカルウィドウとコンバージョンを3積みしてます。これで5ターン目までには大体のパーツとネクロマンスが揃いますね。

長々と失礼いたしました。

  • tacos200 Lv.5

    詳細なご説明ありがとうございます! フォロワーで干渉できない部分を大量の除去で補っていく事や死の祝福に向けたネクロマンスの運用、カムラの使い方に気を付けて構築&プレイしていこうと思います! なかなか慣れるまでに時間がかかりそうですが、コツコツやっていきます!

私は2478と2378両方作ってみましたが、今は2378ですね。ネフティスで3コスまでのラスワを生かしたいので。その分、中盤がキツいですが、不死者による除去か従者+ソルコンor汚れた再生で作ったリッチでしのいでます。
他の方もおっしゃってますが、6ppで確実に腐の嵐か祝福を打ちたいので、怨恨ではなくソウルハントを使ってますね。アグヴのユリウス対策にもなりますし。

  • tacos200 Lv.5

    確かに怨恨だと状況次第でネクロマンスを消費しますよね、、 2/3/7/8だと中盤のきつさが課題になるようですね、 ソウルハントなど、除去の構成も考えてみます! ありがとうございます!

退会したユーザー

マスター昇格おめでとうございます!

カムラを出したいなら2478、序盤の安定が欲しいなら2348だと思います。
4コスにはネクロアサシンやウルズなど、ラストワード持ちとシナジーの高いフォロワーがおり、これらを抜くと厳しいと思うので2378は難しいんじゃないかと。

ネクロを使う上での注意点ですが、不死者やカムラは相手盤面が空の時に置かない方がいいです。ラストワードが不発に終わるかもしれないので。
特にカムラは相手盤面に大型がいる時に置くのが一番効果的です。もちろん単に守護として置いておくのもアリですが。

  • tacos200 Lv.5

    ありがとうございます! カムラで相手の大型を倒して回復しつつ、モルディカイが出る動きが魅力的だと思い、78を確定にしたいと考えていました。 ただ、仰られる通り、序盤の安定性を取りたいという気持ちもあるので悩みどころです、、 ラストワードをきちんと活かせるようにプレイングを気を付けていこうと思います!

ofrero Lv500

個人的には
2378>ソルジャー、警護者、ヒーリングエンジェルなどで多少アグロを意識した構成
2478>ウルズやアサシンといったコンボに寄せた構成
という評価です。
とはいえ、このデッキ、対アグロ、ドロシー、OTKエルフといった環境上位勢に対しての戦績が絶望的なので対策してどうにかなる範囲なのかなぁ、と思ってます。
(ランクマで試してる訳ではないのであまり信用しないでくださいwあくまで一個人の感想です)
逆にこれらにメタを貼ったデッキに対して強い、所謂「メタのメタデッキ」という立ち位置なので回転と楽しさ重視で2478を選びますかね、自分なら。

  • tacos200 Lv.5

    アグロ意識かウルズのコンボを取るか悩ましいですね、、 3コストの除去スペルをふんだんに積んだ2/4/7/8も検討してみます! ありがとうございます!

T.R. Lv14

マスター昇格おめでとうございます!

自分は2478の方が使いやすいと思います。
原因は3コストのフォロワーはなんか微妙と思うです。ソルジャーは攻撃足りないので体力2以上の複数展開(ドロシー,ヴァイト,アグネクなど)をあまり抑えできない。警護者の能力は祝福を邪魔するし、スペルに除去されやすい。従者はほとんどのフォロワーに攻撃できないし、悪業さんと法典の目標になる。だから3コスト帯は除去スペルの方が安定する。効果も4コスト帯のコンボの方が期待できる。そしてネフティスを出すところなら、従者と解放者は差別ありません。

注意するべきの事は、カードの使い分けですね。スペルとフォロワーをどちらで交換する方(どちらを温存する方)、そして何で交換する方がもっと安全か、これは他のクラスより、いろんな動きができるネクロにはもっと重要の気がする。状況によって祝福などをネクロマンス無しで出してもいい!惜しいから出せたくないとかの理由で試合に負けるは本末倒置です。
そして他に大事なのは、緊張感に圧倒されない事です。ネクロマンサーはクラス能力にもっとも影響されないクラスです(墓場なしで出せないカードはハウル以外存在しません)。効果とか気にせずに千変万化の動きができます。だからたとえ相手はどれほど有利でも、冷静になって、ちゃんと相手の手札を想定して対応できるなら、勝利のチャンスは必ず見えます!

長文すみませんでした。頑張ってください!ネクロマンサーの楽しさを思う存分感じできるように!

  • tacos200 Lv.5

    ありがとうございます! 確かに3コスは優秀な除去が多いから組むなら2478の方がよさそうですね! 盤面の取り方なども気を付けてやっていこうと思います! ネクロは使った事のないクラスだったので、対戦するのが今から楽しみです!!

相手が1体の時ネフティス使ってカムラとよろめく不死者だすとよろめく不死者で破壊してカムラ効果で破壊できないから回復できないので注意ですね。

他1件のコメントを表示
  • tacos200 Lv.5

    先によろめく不死者の効果が発動するんですね!! 知らなかったです。

  • 金糸雀 Lv.44

    どの順番ででるかは運次第なんじゃないかな?先によろめくが出ちゃうとそっちの効果が先に判定されるのでということかと。とネフ初心者は思っています。

2378の利点は序盤に墓地がためやすく6t死の祝福が打ちやすいこと
2478はウルズやネクアサなどで自分から動けることだと思っています

  • tacos200 Lv.5

    構成するコスト帯が1つ違うだけで随分と性格の違うデッキになるのですね、、

ネフティスネクロを使う時は6ターン目に祝福がネクロマンスできるようにするといいと思います。自分の構築はそのためにソウルハントを採用してます。
ネクロを使う時はやっぱり墓地に気をつけないとですね。怨恨打つと1枚墓地が減るんで置きたい時に祝福が置けなかったりするので。

  • tacos200 Lv.5

    祝福に向けたネクロマンスの運用は確かに気を付けないといけないですね、、 今まで墓地の数を気にするデッキを使った事がなかったので、注意していこうと思います。 ありがとうございます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×