通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

タイラント

宴不採用タイラントを作ったので早速フリーで回したら5戦5敗…
墓場が20になるのも最低8ターン、墓場増やし要員のソルジャーやソウルハントが引けないともっとかかってしまいます。
宴不採用の場合は集団埋葬地を置いて序盤から稼いでいったほうがいいのでしょうか。入れたほうが良い場合、入れ替え候補になるカードはどれでしょうか。
あと、埋葬地以外でこれを追加したほうがいいというカードを教えていただけると助かります。

これまでの回答一覧 (9)

Doppo Lv175

宴を使わない理由があるとしたら「宴はコンボにしか使えない」事です。
逆に言うと「タイラントのみで勝つなら宴は必須」です。

なので、他の勝ち手段(その勝ち手段を防御に使ってタイラントで勝つ)の投入を推奨します。

ラストワードネクロのパーツやモルディカイ、単純にソルコンも3欲しいですね。

YAY Lv58

宴なしは組んだことないので的外れかもしれませんが…
宴ない時代は集団埋葬地で墓地稼ぐのが多分主流だったと思うので、ないと厳しいかと。今の環境はどうなのか分かりませんが…

とりあえず墓地稼ぎに死を追う者はけっこう有能です。死を追う者+フォロワー出して進化して、返しのターンに相手が進化するだけで墓地+4なので。3コス2/3も2/2を一方的に取れて悪くはないスタッツですし。2、3積みは必須かな?と思います
腐の嵐が入らないので、ハンプティダンプティも採用候補だと思います。進化権使うのがネックですが、バロールだと全体3ダメ飛ばすのが遅すぎるので…ハンプティダンプティを入れる場合、自分のフォロワーを巻き込めるのでソルコン3枚にしてラスワ持ちを増やしてラスワネクロ寄りにするのもいいかと。その場合はGMDも相性がいいです。

抜く候補はバロール、蝿の王あたりじゃないですかね…?宴なしは組んだことないから分からぬ(´・ω・`)

  • エビピラフ Lv.25

    死を追う者の存在を完全に忘れてましたね… ありがとうございます

退会したユーザー

おぉ、同士が
いいですよねタイラント。私もちょっとはまりそう
ウルズもりもり、従者キマイラ不死者の構成で、8ターン目の平均墓地が15くらいなので、もう少し墓地稼げるようにしたいところ。墓守入れて怨嗟とか思い浮かびますが、それはコンボ感が強いですよね
味方を倒していきたいデッキなので私はリーパーさんとかGMDとか入れてます。

退会したユーザー

宴をいれないんなら運命は必須に近い

骸をフェイクとしていれると強いですよ。
墓場を肥やすのにも使えますし、相手に除去を強いるスタッツなのでターン稼ぎにもなります。

髑髏 Lv19

13点タイラントを主軸にするのなら宴か集団埋葬地は採用したいところです。採用しない場合は祝福や嵐の使用を控えて時間稼ぎしなければならないので苦しいかと思います。
タイラントを3点疾走メインの時々13点と考え、ミミココハウル主軸のアグロネクロに組み込む手もあります。
素直にカースドソルジャーや骸の王でも良いのですが、6T3点疾走も悪くなく、13点のロマンも残せます。
自分はタイラント3宴1にして基本3点、試合が長引いて宴を握っている場合は13点を狙えるという形にしています。

6ckT Lv25

本気で墓地を溜めてタイラント目指すならただの墓地1にしかならないユニコとヒーリングエンジェルは抜いちゃってもいいのではないでしょうか。疾走やアグロには元々相性悪いのでそこはもう切るとこ切った方が強いので。冥府神との契約も同じ理由で微妙。
悪戯なネクロマンサーも墓守がいなければ不要。墓守入れるのであればコンジュラーや怨嗟でゴーストを有効活用するのもあり。
1枚で墓地を1以上増やせるカードを優先するとどうにかなります。ボーンキマイラ、闇の従者、スケルトンナイト、地獄の解放者とか。除去が不安なら不死者でも入れましょう。
ネクロアサシンやウルズも視野に入れると嵌れば強いです。

集団埋葬地と1/1やラスワ持ち並べて骸の王出すとタイラント使わなくても勝てる場面が生まれるので色々試してみるとよろし。

死を追う者が良いですかね。
DRK時代にそいつ採用してたおかげで5tでカローン出せるくらいに墓場が肥えたので、宴不採用なら選択肢としてありだと思います。

宴不採用なら埋葬地や追う者がいないとかなり厳しいと思います。
6~7Tくらいには墓地20にして決めに行きたいので、蝿の王は出してる暇がないような気がします。8T幽体化タイラントのつなぎとしてならカムラがいるので、抜いてしまってもいいと思います。
バロールも出したそのターンにラスワ発動するにはソルコンが必要なので、7T以降の起動になっちゃいます。全体除去としてはちょっと遅すぎるかと。守護の突破用としてなら、素直に舞踏を積んだ方が良いと思います。
私の経験では、ラスワ持ち+ウルズでアグロ寄りのミッドっぽく立ち回った方が勝ちやすかったです。また、埋葬地置くと当然相手は警戒して守護を展開してきます。6T最速より幽体化込みで8T目に決めに行く方が無難だと思います。

他1件のコメントを表示
  • うめよ Lv.31

    自分で書いといてあれだけど、なんか矛盾しとる。「6~7Tくらいには墓地20にしていつでも決めに行けるようにしたい」に読み替えてください。

  • エビピラフ Lv.25

    回答ありがとうございます 埋葬地置くとやっぱり警戒しますよね… 確かに序盤ラスワネクロ風に動けばそれだけで墓地が増えるし相手の顔面も狙いに行けますね、盲点でした。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×