質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv69

エモートでの苦い経験...

私はエモート機能が大好きです。相手の渾身の一手に「素晴らしいですね。」「称賛に値するな。」とか言って、
その後に「ありがとう」とか「感謝する」とか言われるのとかもうお前に負けるなら悔いはないさってぐらい嬉しくなるし、相手から「なかなかやるわね!」とか「素晴らしい!」とか言われたときとかももう天にも上る心地。

ですが、今日こんなことがありました。

超越相手でエルフを使い7ターン目、盤面には11/6の森神、フェアリー2、エルフガード、リザ。相手体力11でした。
(リザと盾で耐え次ターン森神でとどめだ!)とか考えてたら握撃を受け森神が沈み、たまらず「すごいね!」とエモートし、「ありがとう」と返してもらいました。
この人に負けるなら悔いはないとか思いつつ8ターン目のドローをしたら、まさかのシンシア。
総攻撃+一回残ってた進化で12点。
勝ったはいいけど完全に「すごいね!」がタチがだいぶ悪いタイプの煽りになっちゃいました。
実際相手の超越さん凄くいい人だったのに切断させちゃいましたし。
私はどうすればよかったのでしょう。
あと、似たようなつらいエピソードがある方は教えてくれたら助かります。

これまでの回答一覧 (15)

ん?デスティニードローしたシンシアをそのままプレイしたんですよね?それならきちんと相手の手札を見ていれば「くっそ右手が光ったか……お前に負けるなら悔いはないさ」となるはずです。自分なら賞賛エモ送ってライフで受けますよ。

そこに至るまでのエモのやりとりなんかは分かりませんが(やっていたのかも不明)煽りあいみたいな雰囲気ではなかったのならカッとなってアプリ落としをしてしまった(するつもりはなかったけどやってしまった)という解釈をしても良いのではないでしょうか?勿論これは私の持論なのでそういう解釈は出来ない人も沢山いると思うのでそこは個人差と言うことで。

賞賛エモは煽りと捉える人が結構数いるみたいなので賞賛するつもりで送っても煽られてると感じる人もいます。もうそんなのは持論の押し付けあいみたいなモノなので我を通していいと思います。

主さんがやるべきだったのはシンシアを引いた時に謝罪エモを送るべきだったかなと思います。勿論これも持論なので(ry

長くなりましたがつまりはエモ自体が持論の塊みたいなモノです。相手の事なんか深く考える必要はありません。本当にエモが嫌な人はエモを切ってます。エモを送って返ってきたのなら自分と同じ考えなんだと思い込む、それでいいと思いますよ。


ちなみに私は試合終了前にはありがとうエモを必ず送るようにしてますが割といい確率でよろしくと送ります。新手の煽りじゃないよ!間違えてるんだよ!中の人は恥ずかしさでいっぱいいっぱいだよ!

他1件のコメントを表示
  • Lv.69

    (あれこれごめんねした方がいいよなでもごめんねはごめんねで煽りっぽくなるしこんなこと悩んでるのも遅延になって失礼だしあああああ)とかなって、結局何も言えずに出しました。結構煽りでなくエモりあいしてたので素直に「ごめんね」してたら許してくれたのかもしれないですね。

  • ブルガリア Lv.36

    ごめんね系のエモは回線が悪くなって復帰した時ぐらいでいいと思われます。その他タイミングでは深読みし過ぎて「右手光ってごめんね〜」見たいな煽りと捉える方が多い気がします。

最終的に切断する時点で...

  • Lv.69

    最悪レベルの煽り+それなりの遅延リーサルやらかした私も...

YAY Lv58

相手の手札のどこからカードが出たかでトップ解決だったか分かる(よね?)からヘーキヘーキ、それも確認せずに切断した相手が悪い

やり始めてすぐの頃は自分が負ける前に(対戦ありがとう的な意味で)「ありがとう」のエモを送ってましたが、ちょっと検索してみるとなぜか煽りと取られることがあるらしく止めちゃいましたね…まあ今でもノリの良い相手には送りますが

  • Lv.69

    私負けるときいつもそれ+「(介錯を)よろしくお願いします」です。最近だとノリが良さそうな相手以外にはしなくなっちゃいましたが。 トップ解決向こうにわかるんですね。相手の手札のどこからカード出るかちゃんと見たことなかったので初めて知りました。

相手に称賛のエモを送った後に右手が光ると複雑な気分になりますよね…
リーパーとのコンボを決めようとしてキマイラ置いた時のキマイラ破壊→エミリアのプレイに称賛エモ送ったら手札に二枚目のリーパーが…

  • Lv.69

    Oh...

退会したユーザー

私も同じような経験があります。
アグロヴ残り二点同士、こちらデッキ切れ、相手方メアリー、負け確だと思い称賛エモを送ったところ感謝エモが返ってきて、正に「お前に負けるなら悔いはないさ…!」状態で引いたのが…何と死の舞踏でした……。
アグロヴとしては珍しく白熱した試合でエモの交換もあったので、バトルとはいえ勝つのはやはり心苦しいものがありました…。


他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.6

    改行が…w  すみません。

  • Lv.69

    そういう状況で、しかも舞踏でとどめさすとなんかなんだかなーってなる気持ちわかります。こっち四点向こう三点とかでデモンストームぶちこむ場合はなんか後腐れないのに。

  • ねこにん Lv.94

    手札0から引いたなら相手も仕方ないと思うんじゃないかな?

主さん自体は全然悪くないと思いますし、私も「カカッテコイヤー」「ぐわーやられたー」位のノリでエモやりあうのは歓迎派です。ただ、御存じのようにどうも煽りだのなんだの悪意に取る人も居るようで、タイミング相当気を使いますね…ちょっと残念なところ。

主さんのヤッチマッタのと似たような経験自分もあります。なので、こちらに勝ち筋があるときは安易に称賛使わないようにしてます。
具体的に、決着間際のとき、こちらが敗色濃厚(相手高確率でリーサルあり、こちら次ターンに勝ち筋なし)のときは、ターン終了時に称賛したりします。しかし、同じ劣勢でも、相手のリーサルが薄く、こちらはトップデッキがありうる・相手の動き次第では手札でも倒せるなど、次ターンに逆転できる可能性のあるときは、ターン終了時に称賛ではなく困惑を使います。
なんて事に気を使いだすと、互いの手札やデッキの状態に気が行きます。それこそ、シンシアトップに望みを託して「どうしよっかな…」とか言いながらターンエンド出来るようになります。多分それはプレイングの上達につながりますよ!

他1件のコメントを表示
  • Lv.69

    エルフ殆ど使ったことなかったせいでシンシアトップできたら勝てるってことに気づいてなかったのがわりと致命的だったり。

  • 名はまだない Lv.22

    エルフは相互作用多くて、特に盤面展開時に先読みにくいのはよくわかります。何せ対エルフの(被)リーサル計算は難しい!エモり道(?)は険しいですが、頑張りましょう。

退会したユーザー

切断する時点でいい人じゃないよ・・・

本当にいい人なら、自分の勝負手を上回ってきた相手に対して素直に賞賛するものです。

よって、残念ながらその相手は敬意を表するに値しなかった人だったと言うことで、あなたが気に病む必要はありません。


自分もエモは好きなのでよく使いますが、出そうとしたエモと違うものが出てしまい、まるで煽ったかのようにして決着してしまい、ぐおおおおおおごめえぇぇん;;と悶絶したことはあります^^;

他1件のコメントを表示
  • Lv.69

    ただの挨拶のつもりが手が反対に滑って初手に「我が槍を貴様の血で染めよう」とか「この過酷溢れる世界に救いを」とかエモった恥ずかしい思い出があばばばば

  • 退会したユーザー Lv.24

    そーゆーとき自分は、ええっ!?とかそんな手段が・・・とかのエモで返しておりますよ。エモ応酬楽しいですよね。ルナのオトモダチになってくれる?→どーする・・・?.....よろしく頼む。→ごめんね・・・→なんだと!?なんてコントみたいなやり取りが成立したこともありますw

私が蝙蝠メアリーを使っていて8ppの時にアグロヴァンプがフォロワーを5枚展開した状態でエンドしてきてこちらのHPは4相手は14くらいの時にサイキョウデスシーを連打されたのでメアリー血牙血牙血牙でドヤ顔バーンしたら応答なしにされた。

勝手に勝ち確信して負けてタスクキルとか許されない。
応答なしは絶対悪

  • Lv.69

    自分から煽っといて切断とか無粋な悪人もいたもんですね。どっちか片方ならまだギリ許せるけど。

shargen Lv49

自分は煽り歓迎なんで、賞賛からのとどめは別にいらつきませんね。切断する時点で相手が間違ってると思います
似たようない経験ですが、自分コンロで負け確だと思って賞賛してたらトップからアルベール引いて10点バーンで勝ってしまった事ですかね。。申し訳無さが残ります。。。

他3件のコメントを表示
  • Lv.69

    煽り歓迎称号つけてる人はビショップ使う際に気を楽にできてありがたいです。エボルブ期に長いこと「ビショップからの挨拶は煽りでこっちからの挨拶はキ○○イレベルのプレミ」とか言われ続けてたから安心して係われるんです。九分九厘冗談なのはわかるけどメインビショップとしてはそこまで言われるとわりと辛くて。

  • shargen Lv.49

    なるほど笑 DRK期は嫌われものでしたからね。自分は前環境コンロだったのでエイラお得意様で大歓迎でした笑 ビショップ好きです。エイラ、セラフ、疾走、陽光と一番デッキの型はありそうです。

  • Lv.69

    レリアもあるぞ!というか私邪神崇拝苦手でスタンのころからずっとレリアだったぞ!

  • shargen Lv.49

    すいません、0/6のそいつは忘れてました!後単なるカウントもありますね。

わい Lv28

これは仕方ない
運が良いのか悪いのか分かりませんね……
自分はそうなる事を警戒して、自分のターンドローの後にだけ賞賛エモを送るようにしてます(普段はエモを使う事自体少ないですが)
それ以外の時は「なんだって⁉︎」とか驚愕エモを使うようにしてますね
相手にエモを返させる事も無くなりますし煽りとしての側面は多少は薄くなるかと……

  • Lv.69

    成る程そういう心配あるなら驚けばいいのか。ありがとうございます。

私の私の私の魔法にひれ伏しなさい!(超越直前)とかやんないなら大体のエモは許せる

  • Lv.69

    そこまでやられるのはこっちに理由ある(選択不可ビショップとか)のが大半ですし甘んじて受けます。ちょっといらっとくるけど。

完全に負けるなって思ったら、ここで死んでいただきます、私の矢があなたを貫く!って連呼します。負け犬の遠吠えみたいですがトドメは刺させてあげますね

  • Lv.69

    勝ち(負け)確で介錯するのもされるのも結構気持ちがいいものです。リタイアせず(無論切断もせず)DJエモート吹っ掛けるのもその人の個性と受け止めてありがたく葬らせていただきます。

たむ Lv24

エモなんて所詮どんなのだろうが捉え方によっては煽りになるからやらなきゃいい

  • Lv.69

    むぅ。でもできることならエモートしたいです。学ばせてもらえる相手のプレイ多いし。

ごめんね。とゆうエモートするくらいしかなかったっすね。煽られたと思って切断する側は明らかに良くないですが、質問者さんは悪気あった訳でもないし自分を攻める必要はありませんよw
私の魔法にひれ伏しなさい!と言われながら超越打たれまくったりしてもうそりゃ辛かったですよ(ありきたりなエピソード)

  • Lv.69

    私の場合は「我が魔力の全てを見せてやろう」とか言われて超越されたら「(全て見せてくれるなんて)ありがとうございます」って一言返してそのまま翻弄されます。そうすると何故か不思議なことにちょくちょく生き延びられるからそこから返り討ちに。

私もエルフを使っていますが、アリサちゃんのエモの煽り性能が高すぎるせいで普通のエモさえ煽りと取られることがたまにあるので基本エモは使わないようにしてます(遅延大好きマンに対してゴメンねエモ連打とかはしますが)
8ターン目までエモのキャッチボールやりつつ仲良くやっていた感じだったら相手も多少察してくれるのではないかと思いますが、急に賞賛エモされてシンシアでリーサルされたら煽りと受けとるのはごく普通だと思います
言い方は悪いですけど、どんなに良い相手でも結局は赤の他人なので忘れてしまうのが一番だと思いますよ

他3件のコメントを表示
  • Lv.69

    キャッチボールしてましたけど、引いてきたタイミングがよくも悪くも絶妙だったのがどうにも後味悪くて...

  • べるさわ Lv.1

    ユリアスおじさんのエモはあんまり悪意なくて、キャッチボールに持って来いなんだなって

  • Lv.69

    ユリアスおじさんのストーリー常識度一位タイのエンジョイ勢ぶりは伊達じゃない。煽りエモですら「私を楽しませてくれたまえ」(他と違ってとるお友達とか)

  • Lv.69

    変な途中送信しちゃった。屠るとかお友達とか貫くとか言わず楽しく遊ぼうと持ちかける紳士ぶり。いつか使いたいけど昆布もアグロも敷居高い悲しみ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×