バハムート降臨の環境予想どれくらい当たった?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

バハムート降臨の環境予想どれくらい当たった?

新パック:バハムート降臨が追加されて約一ヶ月、予想通りだった事と予想外だった事を教えて下さい。

【予想通り】
アグロヴァンパイア、ドロシーウィッチが流行る
庭園バハムートは実装直後しか流行らない。

【予想外】
ミッドレンジ、冥府エルフが環境からほぼいなくなる。

これまでの回答一覧 (41)

【予想通り】
ナーフだのどうだのとまた騒がれ開発が叩かれる。

【予想外】
それを仕方ないと思える程の調整のカードが出まくる。

予想通り
・ルーンの貫きにより超越ウィッチが強化される。
・ユリウスの登場によりエルフに対しアグロヴァンパイアが有利をとることができるようになる。
・ビショップの使用率が低くなる。
予想外
・ドロシー来ても結局超越が流行るやろと思ってたらまさかのドロシーの方が流行りだす。
・冥府エルフが環境から消えた事
・シャドウリーパーがめっちゃ強かった(アグネク並感)

他3件のコメントを表示
  • もめんとうふ Lv.60

    当時のシャドウリーパーはフィニッシャーとしての性能で評価されてたからね……。実際使ってみるとフィニッシャーではなく中盤のフォロワーとして優秀だったという。

  • ヒトガタ Lv.111

    私もシャドウリーパーが思ったより強くてびっくりしました。

  • Elf Axis Lv.89

    シャドウリーパーはリノセウスみたいにそのターンだけじゃないところがいいですよね。

  • 害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24

    俺もリーパーにはビックらこいた。正直、1ターンのみ潜伏とか弱いと思ったんだけど、4T以降の2コスフォロワーなんだよね。相手にしたらマジでウザイし、こっちとしたらほんと強い

予想通り
天空城

予想外
予想以上に天空城が………

Johnny Lv25

【予想通り】
ミッドロが逝く(AoE大量登場で知ってた。乙姫セージが厳しくなるだけでパワー落ちるのに何故このサイトは生き残るランキング1位に上げてたのか謎)

ドロシー、アグロヴが流行る

コントロール系もやや復権する

【予想外】
OTKコンセプトが出てくる(予想以上にミニゴブが悪さした)

ドロシーウィッチが汎用的すぎる(初期より構築が練られ、どんなデッキでもメタれないという事になるとは思わなかった)

コントロール同士の泥仕合加速(バハムートの出すタイミング等10t超えてからの読み合いがより難しくなった)

他1件のコメントを表示
  • mk167 Lv.61

    ミッドレンジロイヤルの消える要因はAoEじゃなくてドロシーウィッチの展開力だったので・・・

  • カエデ Lv.14

    ですね。むしろ当時はAoEに唯一乙姫で対抗出来るミッドロはテンポエルフと違い生き残るという風潮だった気がします

退会したユーザー

予想通り
バハムートによる冥府エルフ・エイラビショの総数が減る
アグロバンプの流行

予想外
ドロシー環境からほぼ動かないこと
冥府・超越がそろそろ台頭してきてもいいのに台頭してこない

ym Lv12

予想通り
・ミッドレンジロイヤルが衰退する。
・ドロシーウィッチが流行る。
・ルーンの貫き強すぎない?
・ミニゴブとフィーナでリノセウス特化エルフも強そう。
予想外
・リノエルフ以外のエルフがほぼ使われなくなる。
・陽光ビショップが注目される。
・シャドウリーパーのお陰でアグロネクロが流行る。
・最近アグロヴァンパイアの勢いが落ちてきている。

【予想通り】
アグロヴァンプ超強化
ルーンの貫きのぶっ壊れ性能

【予想外】
ドロシーの大暴れ(まあ、5割はジジイルーンのせいだが)
インペリアルドラグーンが弱い
冥府エルフの衰退
ロイヤルの死亡(大体ドロシーのせい)

予想通り
アグロヴが害悪として嫌われる
予想外
ドラゴンさん( ; ; )

全体予想は皆さんしてるので、俺はネクロのみ

【予想内】
結局アグネク :
運営が何も対策してないのだから、アグロかエクストラウィンかの環境が変わるわけがない

ネフティスは強いが環境に噛み合わず:
運営が何も(ry

【予想外】
リーパーの強さ :
まさか1ターン潜伏に生贄強化があるだけで、ここまで強いとは

ラスネクの楽しさ :
アサシンでウルズで、自壊リッチで盤面制圧するのすげえ楽しい

K/Z Lv23

予想通り
インドラ他が来てもディスカードドラゴンは環境トップにはいなかった。
ドラゴンの追加カードのディスカードが多すぎたためドラゴンは環境に多くはいないだろうという点。(特にランクマ)
庭園バハは最初だけであとはたまに見るぐらい。(発動できても庭園のデメリットが大きい)
カムラのファッティ殺し。
アルベールの使い勝手の良さ。

予想外
環境の高速化。
ウィッチ、ヴァンプなど5PP前後で試合を決めてくるのが増えたこと。
ドロシーがここまで跳梁闊歩すること。
純エイラが減ってセラフが増えたこと。
OTKにミニゴブが関わっている。
OTK系の種類が増えた。
ミッドレンジはネクロが幅を利かせるようになった。
ラスワネクロが(ランプ)ドラゴンに刺さりまくること。
ニュートラルの強化カードが多かった。


_(:3」∠)_はぁ・・・。

mk167 Lv61

【予想通り】
・新しいAoEがサラマンダーブレスくらいしか使われてない
【予想外】
・ニュートラルの使い勝手の良さ
・ドロシーウィッチがもっとファンデッキ的なものに近くなると思っていた

他1件のコメントを表示
  • みぅ Lv.1

    予想通りわかるwwwww

  • ファイター Lv.35

    エンシェントレオスピリットはかなり見掛けるけど

【予想通り】
ドロシー強い
アグロヴァンプ早すぎ、ユリウスうざい

【予想外】
各種OTKデッキの台頭
セラフの復活
ネフティスが強い
バハムートの攻撃機会の少なさ。すぐ消される。
アルベール。いや強いよ?強いけど…

アグロメタのコントロール使ってる身としては、
アグロヴァンプ減ってドロシー減らないのが予想外。辛い。

osatomo Lv23

【予想通り】
リリィ、シャドーリーパー、ネフティス、竜の闘気が普通に使える
カムラ、ルーンの貫きはクソ強い
マヘスは普通に使えない
ドロシーとアグロヴはナーフしろという声が多く出る
ネクロが復権する
環境が早くなる

【予想外】
ミッドレンジロイヤル、テンポエルフなどデッキが激減
アルベールナーフが騒がれない…
カイザ、ミニゴブが強い
シャドバに飽き始める

すずめ Lv102

予想通り
・超越とアグロヴが壊れる
・ロイヤルが死ぬ
・ドラゴンが環境最下位

予想外
・ロイヤルの死に方(ユリウスで死ぬと思ったのにドロシーとは)
・冥府エルフの衰退
・ネフティスが強すぎて実装後1週間誰にも使いこなせなかったこと
・そんなネフティスよりも遥かに強いドロシー

【予想通り】
・ドロシーのスペブとドローは強い。
【予想外】
・ネクロが以外と強い。
・ロイヤルのレジェンドまた壊れすぎ!とか考えてたけど、いつの間にかロイヤルを見なくなった。
・エイラは生き残れる思ってたのそうじゃなかった。
・フェイスドラゴンでドラゴンは復権できず...

全くの予想外

所詮ロイヤルの天下と考えていましたがここまで環境が変わるとは思いませんでした。

ここまで環境が変わるとなると次も楽しみです。

予想通り ドロシーデッキが流行る
予想外 実はドロシーうんぬんより「ルーンの貫き」
    が強かった
    エルフの新カード「白狼」が思うほど強くな
    かった。
    ニュートラルカードの「フィーナ」と「ぴこ
    ぴこ」がエルフのリノセウスパワーをあげあ
    げして結局リノセウス頼りに元通り

退会したユーザー

予想通り
ユリウスの過剰なストレス
ミニゴブフィーナのサーチ能力
バハムートの投げ合い
エンシェントレオスピリット有能
ネフティスの強いには強いけどなんとも言えない感
庭園、ディスカード・・

予想外
冥府消える
OTKエルフ(サーチは予想してましたが予想以上の完成度でした)
ミドロ凋落、乙姫セージ消滅、フロフェンが抜ける構築がある
ドロシーと愉快な仲間たち(予想以上にあかんかった)
秘術の使用者増加(ドロシーor超越の2極が進むと思ってました。ドワケミ禁忌有能)
リーパー強し(入れる枠あるかな?とか言ってすいませんでした)
ドラゴンまさかの低調
獣姫が抜ける構築が出てくる

shargen Lv49

予想通り
ドロシーの流行
ヴァンプの使用率増加
エルフの使用率減少
庭園ドラゴンはすぐに終わる

予想外
ドロシールーンが思ってたより強い
冥府エルフテンポエルフを見なくなった
ミニゴブの確定サーチの強さ
エイラガルラ消滅
ドラゴンの衰退(サラブレ、伊達政宗、オウルなどで強くなると勝手に思ってた)

【予想通り】
・ドロシー大流行
フラゲ情報でドロシーとゲイザーが出た時点で察しました。
・ネクロの復権
強力なラスワ持ちの追加やネフティスの存在もあり、環境トップとは言わずともある程度食い込んでくるとは思ってました。
・ミッドレンジ死滅
フラゲ情報でドロシーとゲイザーが出た時点で察しました。
・ディスカードの一時流行した後の鎮火
解禁されて数日は流行るけど、後々絶対減るだろうと思ってました。

【予想外】
・冥府系デッキの衰退
なんやかんやで環境に残ると思ってましたが、予想以上にバハムートの影響が大きかったですね。
・OTKエルフの環境参入
エルフの環境入りは厳しいかなと思ってましたが、なんだかんだ残るもんですね。
・ドラゴンの使用率の伸び悩み
闘気とバハの追加でもっと環境に食い込んでくると思ってました。が、想像以上にネクロの追加カードが刺さってましたね。

色々不満はありますが、不安に思ってたよりは幾分良い環境だと思います。

予想通り
ルーンの貫きが頭おかしい

予想外
新カード強すぎって思ってたロイヤルが余り脅威では無かった

予想通り
ネフティスは弱くはないが一瞬流行ってそのまま終了なオチ
ドロシーはレヴィあるから使わなくてもわかるぐらいの壊れ
バハムートも割と強い。
アルベールは間違いなく次環境のロイヤルの主軸
ウィッチバース

予想外
ドロシー、アグロが来たことにより超越の数がかなり減る。
超越の数が減ったことによる予想よりずっと多い数のコントロールの台頭。
それによるミッドレンジの減少。
エルフが完全にリノ頼りになる。

超越へると環境動くなーと思いました。まあそれでもマスター帯にはいますしエルフはなんだかんだ盤石な位置につけてますしウィッチ、エルフゲーであることは否めないですね。

kaka Lv14

【予想通り】
アグロヴァンパイア、ドロシーウィッチが流行る
メタとしてセラフビショップが流行る
アグロヴァンプがそこまで強くないことがバレる

【予想外】
1ヶ月たってもドロシーにメタが通じない
大会での異常なウィッチ採用率
全く対処する気配のない運営の姿勢

かわ Lv2

予想通り
ネクロのレジェの運試し感(蝿、ネフティス)
予想外
アグロヴァンプの流行

復讐状態とはなんだったのか

【予想通り】
ドロシーウィッチ、アグロヴァンプの台頭
冥府エルフの衰退
アグロネクロの復権
 
【予想外】
ミッドレンジロイヤルの激減
OTKエルフの出現

ここでも過去に書いてたと思いますが冥府エルフは拡張性が無いうえにエボルヴ期で既に処理能力が限界ギリギリだったので新規がショボい今回は落ちると予想できました
やはり乙姫セージが消えたことが一番の驚きですね

退会したユーザー

予想通り
アグロヴァンプがトップクラスになる

予想外
ロイヤル瀕死
冥府失踪
実装前、絶対使おうとしていたドロシーが強すぎてつかわなかったこと
エボルヴ時代憎んでいた疾走ビショップを現在使っていること

【予想通り】
ウィッチ頭おかしい
アグロヴァンプ強い
陽光モルディカイ(笑)
【予想外】
超越、エイラ、冥府エルフがほぼ消えた
ドラゴンさん強い
白狼が殆どいない

普通に予想通りですね。
ドロシーが強いのはさんざん言われていたし

ムー Lv73

【予想通り】
・ロイヤルは横に並べる動きから疾走などのアグロ路線が主流になる。
・白狼関係のデッキは遅いからミニゴブ→確定リノサーチの方が早くて強そう

【予想外】
・ビショップ環境落ちで過剰なストレスから開放→カードプール追加の影響はでかいんだな。
・ドロシーウィッチは実装直後しか流行らない。ゲイザーや刃の情報は知らなかったので(保険)
・秘術はバハのせいで環境から消える。→そんな事はなかった。ドロシーが大流行だからこそドロシーを筆頭に対アグロで秘術が活きる。

【予想通り
テンポエルフきつい
アグロヴァンプやばい
コンボエルフでワンチャン

【予想外
ウィッチバース
冥府消えてざまぁw
ロイヤル減ってざまぁww
白狼使えるんごぉぉぉ

やっぱメイン目線で考えてた

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×