通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

解決済みの質問(シャドウバース)

  • 疾走ガルラビショップを使っているとよく負けます

    皆さんはどうですか? 俺は疾走ガルラを使って昇格までのポイントを昨日だけで800程落としました 強いデッキだとは思いますが何故ここまで勝てないのでしょうか? まあ一番悪いのは弱い俺自身ですが

  • 冥府庭園天翼竜巫女HTサタンドラゴン【デッキ診断】修正

    ※画像載せ忘れたので再度投稿しました。すみません。 捨てるカードを全てドローで補える優秀なアミュレット「竜巫女の儀式」。ですがイマイチ活躍していないのが現状です。 そこで!どうにか竜巫女を上手く活用できないかと色々試した結果辿り着いたのが、この狂気の(ほぼ)全部盛りドラゴンデッキです。 見切れてる部分にはスナイプx3、天翼x1、サタンx1があります。 基本的には竜巫女と運命で大量ドローし、冥府を働かせる動きになりますが、竜少女で削って普通に殴ったり、天翼で押しきったり、庭園サタンからの運命で相手に絶望を与えるなど多彩な動きが可能です。 本命の冥府は8Tぐらいで機能するのでそれほど悪くないと思います。 ただ、引きすぎには注意で、デッキ残り6枚ぐらいで上手くドローを止めて、あとは手札を使い込んで調整する感じです。 どうでしょうか?このデッキはカオスなわりに結構強いと思うのですが、皆さんから見るとこうしたほうがいいよ、とか、こういった戦術も混ぜてみては?とか、俺にもっと竜巫女を使いこなすいい考えがある!などアドバイスのほどよろしくお願いします。

  • コントロールネクロについて

    自分はコントロールネクロを使っているのですが、超越ウィッチや冥府系デッキ、ビジョップでセラフを張られたりするとほとんど何も出来なくなってしまいます。 これらのデッキにメタを張るカードはあるでしょうか? それとも、相性の問題として諦めた方がいいのでしょうか、数枚搭載するだけで完璧なメタができるカードなど無いことはわかっていますが。コレがあれば勝ち筋があるかも知れないというカードを教えて下さい。

  • 運命的な試合ありますよね

    自分が後攻で2ターン目に骸の王出して喜んでたら相手にジャイアントスレイヤーされ 4ターン目にファントムハウルから骸の王から死の舞踏 5ターン目ケリドからのツバキ いくらフリー試合とは言えジャイアントスレイヤーにちょっと感動しました。 こんなネタ気味の試合どんなのがあるか知りたいです。

  • マリガンの引き直しについてちょっと疑問に思ったこと

    マリガンの引き直しについてですが、引き直すカードの選定はどうなっているのでしょうか? 例えば2枚カード引き直すとしてその戻したカードも含めてランダムに二枚また引き直すのか? それとも戻す二枚は含めず二枚引くのか? 動作的には二枚戻してから引いている感じなのですが、ゲームガイドにはそこまで細かく書いてなかったのでどっちなのでしょう? もし後者の戻す二枚は含まれないなら戻すカードが一枚しか入れてないならまた引き直すことはないんでしょうけどどうなんだろう?

  • 結局ビショップで一番強いデッキって何?

    ビショップっていろんなデッキがあるけど 結局どのデッキが最強なの?

  • 土ウィッチの強化案

    自分はパメラを配布のチケットで二枚獲得したので土ウィッチを作ったのですがあんまり勝ててません。それは序盤の弱さとフィニッシャーの無さです。そこで自分で二つのオリジナルのカードを考えました。 1つ目が3コスト、土の印、アミュレット、すべての相手のフォロワーに1ダメージ。 2つ目に5コスト、スペル、自分の手札の名称にゴーレムとつくカード一つをコスト2下げる。 前者は序盤の時間稼ぎをしながら土の印を置けること、後者はミスリルゴーレムを7ターンで出せて最低でも2ダメージの全体ダメージを与えられるというレジェンドにふさわしいフィニッシャーになれるという効果です。 素人の妄想ですが感想お願いします。

  • 煽るヤツwwwwwwwww

    純粋に疑問なのですが、煽り行為(プレイングでの煽りは舐めプと近いものとみなすとして、とりわけ勝ち濃厚、勝ち確定のときに「自発的に」エモを乱発するなどの行為)をする方はどのようなお気持ちで煽りをなさっているのでしょうか もちろんエモを使ったただのコミュニケーションや、相手の舐めプや煽りに対する返しは除きます どういった心情、意図、動機で煽りをするのでしょうか? 差支えなければ体験談を交え具体的に解説していただければ幸いです ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます

  • レオニダスの運用

    レオニダスを軸にしたコントロールロイヤルを作ったのですが、9ターン目以前にロイヤルの優秀な中コスト帯のカードで勝負が決まったり、レオニダスを出してもそのままレオニダスで殴って勝利ということが多いです 決まればエイラ2枚出したビショップに殴り勝ったり出来て楽しいのですが、レオニダスの遺志を使って勝つことのほうが確実に少なく、使っていて「このデッキ、レオニダス抜いた方が強いんじゃないか」と思ってしまいました そこで、レオニダスを使っている方に質問なのですが、レオニダスを使う上でデッキ構築やプレイングで気を付けるべきことはありますか? それともコントロールロイヤルにあんな筋肉ダルマの居場所はなく、その枠にオリヴィエやシャルロットなど、すぐに盤面に干渉できて可愛いカードを入れた方がよいのでしょうか?

  • 現環境のドラゴン

    ミッドレンジタイプのドラゴンを使っていて下記のデッキ相手に中々勝つことができません どなたか対処法や対策に入れるカードを教えていただけませんでしょうか。 ・エイラビショップ ・疾走ビショップ ・スペルウィッチ ・テンポエルフ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×