シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
無事死亡したエチカさんに感謝の気持ちを伝えましょう
アディショナルで登場したアンネローゼのおかげで無事死亡したエチカさんに皆感謝の気持ちを伝えよう!
-
メイシアのこのコンボ出来るかについて
3ターン目に狭間の悪魔で闇の剣チョイス 4か5ターン目にメイシア進化 7ターン目に2枚目のメイシア→破壊の使途でメイシアを0コストに 8ターン目0コストメイシア→闇の剣でメイシアのリーダーに攻撃出来ない効果を消去→粛清の一刀で疾走+自分の破壊されたフォロワーの数だけ攻撃力上昇の効果を付与 というの考えたんだけど闇の剣の効果のってる状態から別の効果って付与されるの? やってみたことある人教えて
-
これどっち?
タイトル通りピック質問です 左リーアム、シルヴァ 右オーキス、リーシェナ リーシェナだけで脳死でピックもありかもですが人形回収札が少ないので悩みました(左もなかなか強いうえに) 皆さんのご意見お願いします
-
ホーネットクイーンの使い道について
①単体で採用して8コスト2除去カードとして運用 ②コルワと併用して2除去しつつ6点2回攻撃 ③ベイルと併用して2除去しつつ2コスト軽減 or 0コストベイルでトークンを守って9t6~18点バースト ④エズディア着地後に2除去しつつ12t6点リーサル エルフは詳しくないのでこのくらいしか思いつかないのですが、他にローテでこのカードを活かす方法がありましたら教えて頂けると幸いです。
-
ネメシスの新ゴールドカード情報
《タキオンガンナー》 4コスト 3/3(4/4) 【進化前】 このフォロワーが場にいる限り、共鳴 状態であるなら自分のネメシス・フォロワーはEPを消費せず進化できる。 【進化後】 進化時 自分の手札のネメシス・フォロワー1体のコストを-3する。
-
AFにサフィラピン刺しってあり?
ピン刺ししてるんですが意外と仕事します 皆さんはどう思いますか?
-
ミラー先攻有利説
マナリア以外に思い浮かばんのだが、結構ミラーは先攻ゲーって言われてて疑問だから、どこがどう先攻有利だと思ってるか教えて欲しい。
-
OTKの後1ターンが届かない
誰か良い改造案を下さい。使い方はデッキ名のとうりです。コンボの前のターンに庭園を2枚置いて待機、次のターンにギルヴァ(3コスト)、バハムート(3コスト)、ゼル(1コスト)、アンリエット(2コスト)の順にカードを出してOTKを狙います(進化権必須)。合計9pp使用なのでアンリエットかバハムートが手札にない時はルリアスタートでもOTKは可能です。通常のOTKルートなら9pp、ルリアルートなら10ppの前のターンに庭園を2枚置くと良いでしょう。相手の盤面に破壊不可能なフォロワーが居なければ大抵成功するのですが、前のターンに庭園を2枚置くとなると相手はやりたい放題なのでこれは欠陥構築なのかな?
-
お前らチョコごときでよくそんなに盛り上がれるな
チョコレートアレルギーのイケメンが毎年どんな気持ちになるか知ってんのか? まあ俺はチョコアレルギーを装っただけのイケメンだからわからないけどね。普段のチョコアレルギーアピが成功して今年もゼロチョコで乗り切ったわ ちなみに、本当にできる女はバレンタインにチョコを配らない。どうするかわかるか?
-
異界×天翔けランプドラゴン(ローテ)の構築について
このデッキの改良案をお願いします。 前は威圧3嘲笑0、サタン1ギルヴァ0の形でしたが、威圧はけっこう腐りがちなので、汎用性が高い嘲笑にしました。サタンはコンセプトに合わないのでギルヴァにしました。 今考えている改良案は、 1、ゾーイ3→威圧3。やはりロイヤルの1Tクイブレ、2Tレイサムはきつく、エルフの強化も4Tに来るので、3PPのAOEが欲しいです。ゾーイは守護に弱いので不採用。 2、ギルヴァ1→リント1。試合が長引きなったらワンチャンって感じですね。ギルヴァはヴァンとウィッチの相手に出すのが怖いので不採用。 3、どこかを削って、炎爪3を入れる。強いカードですが、今不採用の理由はフォロワーがない時にアトレメレクと一緒に使えないのが不便です。(例えば5PPの時に嘲笑or銀氷で相手の盤面を除去し、アトレメレクでドローする場面。)しかし強いカードです。 4、天翔け3→2、ギルヴァ1→0、威圧2にする。案1の折衷案。 ぜひ皆さんのご知恵をお貸し下さい。 (外人ですので、変な日本語がありましたらどうか大目に見てください。また、デッキ名は「いか天ぷら」に見えるのが気のせいと思います。)