JCG OPEN 23th Season Vol.33 ローテ大会の結果をまとめています。環境の把握にご利用ください。
JCG OPENとは

JCGが定期的に開催している大会で、競技にはシャドウバースも含まれる。オンラインでの参加が可能で、優勝者にはゲーム内で使える限定称号などが入手できる。
▶JCGシャドウバースはこちら
大会の基本情報と使用クラス
基本情報
| 大会名 | JCG OPEN 23th Season Vol.33 ローテ |
|---|---|
| 開催期間 | 11月26日 |
| 参加人数 | 256名 |
予選のリーダー組み合わせTOP3
| 順位 | クラス1 | クラス2 | 使用人数(割合) |
|---|---|---|---|
| 1位 | 24名 (11.59%) | ||
| 2位 | 23名 (11.11%) | ||
| 3位 | 22名 (10.63%) |
決勝のリーダー組み合わせTOP3
| 順位 | クラス1 | クラス2 | 使用人数(割合) |
|---|---|---|---|
| 1位 | 4名 (25.00%) | ||
| 2位 | 2名 (12.50%) | ||
| 2位 | 2名 (12.50%) | ||
| 2位 | 2名 (12.50%) |
予選と決勝の使用クラス人数と割合
※1人当たり2つのデッキを使用するので、割合の合計は約200%となっています
| クラス | 予選 | 決勝 |
|---|---|---|
| 14名 (6.76%) | 2名 (12.50%) | |
| 66名 (31.88%) | 7名 (43.75%) | |
| 82名 (39.61%) | 9名 (56.25%) | |
| 93名 (44.93%) | 2名 (12.50%) | |
| 13名 (6.28%) | 0名 (0.00%) | |
| 22名 (10.63%) | 1名 (6.25%) | |
| 54名 (26.09%) | 5名 (31.25%) | |
| 70名 (33.82%) | 6名 (37.50%) |
ベスト16のデッキ一覧
使用デッキまとめ
| デッキ名 | 使用者数 |
|---|---|
| 秘術ウィッチ | 9名 |
| 威光ロイヤル | 7名 |
| 人形ネメシス | 6名 |
| 結晶ビショップ | 5名 |
| ディスカードドラゴン | 2名 |
| ハンドレスヴァンプ | 1名 |
| テンポエルフ | 1名 |
| コントロールエルフ | 1名 |
デッキレシピ一覧
| 使用者 | 使用デッキ |
|---|---|
| 霧雨マリサ | 秘術ウィッチ テンポエルフ |
| あ | 秘術ウィッチ 威光ロイヤル |
| クナ | 秘術ウィッチ 人形ネメシス |
| ふくき | ハンドレスヴァンプ 結晶ビショップ |
| Reiak | 結晶ビショップ コントロールエルフ |
| かわさき | 威光ロイヤル 人形ネメシス |
| rivi/SoA | 秘術ウィッチ 威光ロイヤル |
| やま | 秘術ウィッチ 結晶ビショップ |
| もりくぼ | 人形ネメシス 秘術ウィッチ |
| horo | 人形ネメシス 威光ロイヤル |
| 椎名林檎 | ディスカードドラゴン 人形ネメシス |
| SGA│イヌ科 | 威光ロイヤル ディスカードドラゴン |
| 渋谷凛 | 秘術ウィッチ 結晶ビショップ |
| サカキバラ | 人形ネメシス 結晶ビショップ |
| fookbook | 威光ロイヤル 秘術ウィッチ |
| SadFeeder | 威光ロイヤル 秘術ウィッチ |
優勝者のデッキレシピ
| 優勝者 | SGA│イヌ科さん |
|---|
威光ロイヤルのデッキレシピ

| カード名 | パック | コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
ジャーニーゴブリン | RGW | 1 | 2枚 |
天使の加護 | DOC | 1 | 1枚 |
ペンギンガーディアン | OOS | 1 | 3枚 |
辺境の騎士見習い | EOP | 1 | 3枚 |
ブレイブヴァンガード | RGW | 1 | 3枚 |
エレガントバンデッド | CDB | 1 | 2枚 |
戦地への呼び出し | DOC | 1 | 2枚 |
導く鐘・ベルエンジェル | DOC | 2 | 3枚 |
華の大将・タケツミ | EOP | 2 | 3枚 |
神速のクイックブレーダー | RGW | 2 | 3枚 |
三相の女神・バイヴカハ | RGW | 3 | 3枚 |
ゴールデンウォーリアー | DOC | 3 | 3枚 |
千金武装の大参謀 | CDB | 3 | 3枚 |
武装強化 | ベーシック | 3 | 2枚 |
レパードグラップラー | EOP | 4 | 1枚 |
ビクトリーブレイダー | DOC | 7 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
威光ロイヤルが優勝
今大会では威光ロイヤルが優勝を果たした。アディショナル以前から強力だったが、アディショナル後においても環境トップのディスカードドラゴンと渡り合えるため、立ち位置の良いデッキとなっている。
ディスカードドラゴンのデッキレシピ

| カード名 | パック | コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
流浪の指揮者 | OOS | 2 | 3枚 |
干絶の飢餓・ギルネリーゼ | OOS | 2 | 3枚 |
火炎の竜闘士 | DOC | 2 | 2枚 |
ブリザードハート・フィルレイン | OOS | 2 | 2枚 |
竜の託宣 | ベーシック | 2 | 3枚 |
ドラゴニュートの怪力 | CDB | 2 | 3枚 |
ウーラノス | CDB | 3 | 2枚 |
天使の恩寵 | EOP | 3 | 2枚 |
独尊龍・スーロン | EOP | 3 | 3枚 |
銀色の清純・アルジャンテ | CDB | 3 | 3枚 |
黒白の乱舞・ノール&ブラン | EOP | 5 | 3枚 |
キャプテン・ドラグウッド | CDB | 5 | 2枚 |
金色の威信・リュミオール | CDB | 8 | 3枚 |
砕石竜 | CDB | 9 | 3枚 |
オーブキャンサー | DOC | 10 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
構築の自由度が高いディスカードドラゴン
5種類のカードが2枚ずつ採用されていることが特徴のディスカードドラゴン。自由枠のカードが多いデッキなので、環境に合わせて採用カードを変えられることが魅力の一つだ。
関連記事
JCG記事一覧

| 日 | 優勝者 | 優勝デッキ |
|---|---|---|
| 3/10 | SATAN | バフD & 融合Nc |
| 3/9 | 原田マテリアルJr. | マガチヨE & 八獄Nm |
| 3/6 | レタス | バフD & 融合Nc |
| 3/3 | みかん | カステルE & バフD |
| 3/1 | だーよね | カステルE & 融合Nc |
| 2/28 | みかん | バフD & 融合Nc |
| 2/25 | だーよね | 融合Nc & U10V |
| 2/24 | せな | カステルE & バフD |
| 2/21 | Kanan | カステルE & バフD |
| 2/14 | MJRMcQueen | バフD & 融合Nc |
| 2/11 | かなわ | バフD & 融合Nc |
| 2/10 | Valflare | マガチヨE & バフD |
| 2/7 | Miuna | マガチヨE & バフD |
| 2/4 | 親友に捧ぐ | バフD & 融合Nc |
| 2/2 | NARU/FrZ | マガチヨE & バフD |
| 1/31 | アーニャ(本物) | マガチヨE & 融合Nc |
| 1/28 | アナゴ@磯野家 | マガチヨE & バフD |
| 1/27 | moto | ランプD & ラスワNc |
| 1/24 | tokey | バフD & 機械Nm |
| 1/19 | あ | カステルE & 融合Nc |
| 1/17 | ぼさぼさ・ほーちゃん | コントロールE & バフD |
| 1/14 | Clive | カステルE & 融合Nc |
| 1/13 | ぴにょ(20) | ランプD & 融合Nc |
| 1/10 | 水底まどろみ | マガチヨE & 融合Nc |
| 1/6 | Freude | カステルE & 回復B |
| 1/5 | つぶ | マガチヨE & ラスワNc |
| 12/27 | 蒐集院 | マナリアW & ラスワNc |
ログインするともっとみられますコメントできます