キャプテン・ドラグウッドの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
キャプテン・ドラグウッドの情報0

「こんなんありか?船の形をした、ドラゴンだとぉ!?」島にねむる伝説の船とは、船ではなく竜だったのです。竜は口の大砲をむけ、ドラグウッドに襲いかかりました。――『ドラグウッドのだいぼうけん・1巻』、二章

「大海原に俺たちの爪痕を!面舵いっぱい翼膜よーし!」ドラゴンシップと絆をかわし、いよいよ航海へ出発です。百の海をせいする、ドラグウッドの冒険が始まりました。――『ドラグウッドのだいぼうけん・1巻』、八章
みんなのキャプテン・ドラグウッドの評価点0
10点 | 最強カード |
---|---|
9.5点 | 超汎用,Tier1のメイン |
9.0点 | 汎用,Tier1のサポート,Tier2のメイン |
8.5点 | Tier2のサポート,Tier下位のメイン |
8.0点 | 能力は強いが現状不採用、ファンデッキのメイン |
7.0点 | ほとんど見かけない |
進化前
5
3
3



ファンファーレ 自分のPP最大値を+1する。
エンハンス 7; 突風のドラゴン1体を出す。
進化後
5
5
5



進化時 ヘルフレイムドラゴン1体を出す。自分のPP最大値が10なら、ヘルフレイムドラゴンではなく、突風のドラゴン1体を出す。
テキストの説明・関連カード
ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 |
---|---|
エンハンス | エンハンスとして記載されている数値以上のPPが残っている場合、通常よりも高いコストを支払って発動する能力。 |
![]() (トークン) | 6コスト5/5(7/7) 【進化前】 疾走 【進化後】 進化前と同じ能力。 |
![]() (トークン) | 2コスト4/3(6/5) 【進化前】 突進 【進化後】 突進 |
キャプテン・ドラグウッドの関連記事
ヒーローズ・オブ・シャドウバースの新カード情報

リリース日 | 3月26日(火)〜 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます