テンペストドラゴンの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
テンペストドラゴンの情報
ローテ評価 | - /10点 |
---|---|
アンリミ評価 | - /10点 |
2Pickの評価 | - /10点 |
レアリティ | ゴールド |
クラス | ドラゴン |
タイプ | - |
声優 | -(声優一覧) |
入手方法 | 十天覚醒 |
進化前
5
5
5



自分のターン終了時、自分のデッキの「元のコスト2、4、6、8、10のドラゴン・フォロワー」の中から、ランダムに1枚を手札に加える。
進化後
5
7
7



自分のターン終了時、自分のデッキの「元のコスト2、4、6、8、10のドラゴン・フォロワー」の中から、ランダムに1枚を手札に加える。
進化時 自分のデッキの「元のコスト2、4、6、8、10のドラゴン・フォロワー」すべてを+2/+2する。
テンペストドラゴンの評価と使い道
2020/12/24時点での評価文です。
デッキ内の偶数フォロワーを強化
進化することでデッキ内の偶数コストのドラゴン・フォロワーを強化するという、スカイキャプテン・ヴァルフリートを彷彿とさせる効果を持つ。ターン終了時にデッキからそれらをサーチできるのも嬉しい。
構築の幅が広い
単純にランプドラゴンに採用するのも悪くないが、コンセプトに沿ったデッキ構築も可能。例えば、偶数のドラゴン・フォロワーをエターナルホエールだけに絞り、次ターン確実にプレイできるような構築などが考えられる。
テンペストドラゴンの関連記事
十天覚醒の新カード情報

ログインするともっとみられますコメントできます