義賊の流儀の評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
義賊の流儀の情報

悪い言い方をすりゃあ、「よってたかって奪い取る」ってとこだな。
全カードの評価はこちら効果
4

相手のフォロワー1体に「自分の他の手札の枚数」と同じダメージ。
構築戦での評価と使い道
2017/12/28時点での評価文です。
エルフとの相性は良い
エルフは手札補充を得意としているため、コストに対して高いダメージを狙いやすい。しかし、ダメージ量が手札の枚数に左右されてしまうため、タイミングを選ぶ点には注意が必要だ。
競合カードがあり採用は難しい
単体を除去するには確定除去である死の舞踏のほうが使いやすく、手札がある状態なら複数除去を狙える森の意志に劣ってしまう。効果自体は悪くないものの、枠が厳しいこともあり、採用されることは少ない。
カードが使用される主なデッキ
アンリミテッドの採用デッキ
特になし
ログインするともっとみられますコメントできます