シャドバ(シャドウバース)のハイランダーについて解説しています。ハイランダーのメリット、デメリットについても分かりやすくまとめていますので、参考にしてください。

ハイランダーについて解説!
ハイランダーとは?
ハイランダーとは同名カードが1枚のみで構築されたデッキのことを指す。一見戦いにくいように思えるが、これにより、特定の能力が働きやすくなどの恩恵を得ることができる。
ハイランダーデッキの記事はこちらハイランダーのメリット・デメリット
メリット
- 特定のカードを最大限活かせる
- 相手に動きが読まれにくい

読み合いが重要となるカードゲームにおいて、相手に動きを読まれにくいというのは大きなメリットとなる。現状ハイランダー戦術に直接的に関与しているカードは唯我の絶傑・マゼルベインのみだが、今後のカード追加に合わせて増えていくと思われる。
デメリット
- コンボが狙いにくくなる
- デッキ構築が難しい
基本的には同名カードを採用しない構築のため、従来の構築より安定感が落ちてしまいやすい。デッキ作成、プレイングがかなり難しいといった部分も1つのデメリットだと言える。
ログインするともっとみられますコメントできます