シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
バハのデザインが狂っていて、どうしようもなくプレイヤーにストレスを与えるカードなのは間違いありません。
しかし、バハの大きな特徴として他の手段では処理しにくいアミュレット軸に対する解答になることがありますが、私はこの点に関しては良いことだと思います。
他のクラスならいざ知らず、ドラゴンは託宣や闘気を使うため、盤面が空いていることが多いです。もしバハがなければ、アミュレットが余裕で置かれてゲームエンドまで悩まされるというようなことが多発していて、これはこれで過剰なストレスだったでしょう。
エボルブでエイラや冥府のような強力なアミュレットを出し、そのような小細工を全て無に帰すバハをどかーんと実装して、プレイヤーを飽きさせない工夫をしたつもりだったのでしょう。
しかし結果はこの通りで、TOG以降の巫女や積み上げられた高コストニュートラルの山によって環境が破壊されることとなってしまいました。
お手軽にPPブースト出来てサハクィエルでルシフェルイスラーフィールをぶん回してバハを投げる......こんな状態が平然と作り出されてしまったのは、ひとえに運営の調整怠慢と言わざるを得ません。
PPブースト自体安定しておらず、舞踏やツバキといった確定除去を採用できたバハ期では、バハはそれほど凶悪なカードではありませんでした。
TOGではネクロの流行により、前述のような単体除去が積まれることがほぼなくなったことで、当然ですがネクロですら対処困難だったバハは、弱点無しの無敵のカードとなりました。TOG、ひいては新弾を実装する度に、このような環境を壊す可能性のあるカードは調整する必要がありました。
私はバハが嫌いというよりは運営が嫌いです。e-sportsなどと宣っておきながら、こんな駆け引きもクソもない大味かつOPのカードを放置しているのは、仮にソシャゲだとしてもありえないことです。