質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

dox Lv12

あと各マスター相手の戦い方などを

 対ネクロ
散々言われてるけど一番厳しい。BB出しても死の祝福で守護張って耐えられたり、ヘクターで何もないところから簡単に取られてしまう。自分の場合は後半はサハ軸で対抗しようとしてるけど、敵のカードパワーにやられてしまうことが多い。序盤はDEやSCでカード集めをしてて遅いのが救いなので、2→3→アリスで押しきれそうなら、どうせ後半勝負になれば負けるので進化権使って顔面叩き合いに行くのも手。闇の従者を出されたらすぐにこちらから叩いて双撃で取っておくほうがよい。ちなみに自分の場合は、モルやダリス、カムラに対抗するためオーディンを入れてます。

 対ドラゴン
序盤は遅いのでBBを出すこと自体はほぼ支障ない。ただし無傷で出してもPPブースト次第ではBB出す頃にはPP10行くことも多いのでバハ進化やPP7でもサハ召還のイスラ進化で取られる可能性があるので安心はできない。自分の場合はそこからサハ軸のNのぶつけ合いになることもしばしばだけど、そうなるとカードパワー的にはやはりやや不利。

 対ウィッチ
超越か土かでかなり変わるけど、超越なら6TBB7Tアンリができるかの勝負。倉木がほぼ消えたので超越の場合は冬女王、変異の心配はほぼなくなったけど、BBに変性の魔術をされたらほぼ負け。土の場合は変性に加えてさらに変異を持ってる可能性も高いのでBBは当てにならない。ただし自分の場合は後半サハ軸で回復しながら戦えば勝ててしまうことも多い。

 対ビショ
6TでBBをほぼ無傷で着地させればほぼ勝ちなので、6RにBBを安全に出せるかどうかの勝負。対抗手段は破邪の光くらいだけど現状入れてる人はあまり見なかったと思う。もしくは4or5コストフォロワー進化+法典の可能性もあるのでBBの残り体力が8以下だとやや危険。9Tでイージスを出されたらBBは上から取られるので終わり。

 対ヴァンプ
マリガンで双撃を引けるかどうかの勝負。現状ほぼアグロ(カラボス)なので、序盤を双撃、リリエル、ティナ、ヘクトルあたりの1:2交換できて凌げれば勝ちやすい。ただしBBの残り体力が8だとカラボス進化で取られるので、着地する時はできれば残り体力9以上にするか、もしくは次の手を考えておきたい。

 対ロイヤル
これもやはりマリガンで双撃を引けるかどうかの勝負。引けさえすれば先行後攻関わらず体感ほぼ8割以上の勝率はある。最近たまに見かける旅ガエルも双撃があればカモ、逆になければかなり厳しくなる。5T目にまず飛んでくるだろうトランプかルミナスかアルベール対策が鍵なのでヘクトルや双撃などで対処できるようにしておく。

Q:野獣エルフを使っている方へ質問!

最近野獣エルフを使っているんですが直ぐに手札切れで野獣の効果が発動せずに負けてしまうんですが、皆さんはどのような構築をされているのか知りたいので見せてくれる方はお願いします!あと、野獣エルフの戦い方を教えてくれると助かります!

  • dox Lv.12

    付け加えておくと、自分の場合エルフカードは3種のみのほぼ純粋なNエルフなので、リノ混合タイプとかだとまた戦い方が変わってくると思います。

  • マグロ Lv.4

    ご意見ありがとうございます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略