質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

yuu Lv46

まず。全体バフ効果と単体バフ効果を比較するのは違うと思います。
研磨の魔法とちがいヘクターのバフはターン終了時までなので、根本的に違うと思います。
さらにネクロマンスがあれば、毎ターン効果が発動する冒涜の墓場と、出した瞬間だけ出てくるヘクターを比べるのも違うと思います。
さらに誰かが言ってましたが、レジェンドカードということも加味すると上記の比較はおかしいと思います。
上記の理由により、貴殿の計算はおかしいと思います。
以上

Q:ヘクターが過剰であることの論理的な説明をする。

異論があれば言っていただきたいです。

①スタッツ→6コスト
各コストには基準となるスタッツが存在する。2コストであればファイターの2/2であるし3コストであったらアックスライダーの2/3などである。スタッツがいくらに相当するかを考えると6コストのアイランドホエールより体力が1低いだけである。

②ゾンビを出して攻撃力をこのターン+2、突進を持たせる。→出したゾンビの数×2+すでに出ているフォロワーの数×1のコスト相当
冒涜の墓場の能力によると、場にゾンビを出す効果はネクロ4に相当する。攻撃力+2は研磨の魔法のより1低く、永続でないことからコスト1とする。また、突進を持たせるについては処刑人の斧より1コストである。つまりゾンビ1匹出るごとに2コスト有利な恩恵を得ていることになる。

控えめに見積もって既に出てるフォロワーが1、出したゾンビが2としても11コスト相当である。他にもカード1枚で多くのことができるという圧縮分のコストもあるので①と②を足した数字より大きくなる。従って強いという論理的な結論を得られた。QED

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略