ヘクターが過剰であることの論理的な説明をする。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv27

ヘクターが過剰であることの論理的な説明をする。

異論があれば言っていただきたいです。

①スタッツ→6コスト
各コストには基準となるスタッツが存在する。2コストであればファイターの2/2であるし3コストであったらアックスライダーの2/3などである。スタッツがいくらに相当するかを考えると6コストのアイランドホエールより体力が1低いだけである。

②ゾンビを出して攻撃力をこのターン+2、突進を持たせる。→出したゾンビの数×2+すでに出ているフォロワーの数×1のコスト相当
冒涜の墓場の能力によると、場にゾンビを出す効果はネクロ4に相当する。攻撃力+2は研磨の魔法のより1低く、永続でないことからコスト1とする。また、突進を持たせるについては処刑人の斧より1コストである。つまりゾンビ1匹出るごとに2コスト有利な恩恵を得ていることになる。

控えめに見積もって既に出てるフォロワーが1、出したゾンビが2としても11コスト相当である。他にもカード1枚で多くのことができるという圧縮分のコストもあるので①と②を足した数字より大きくなる。従って強いという論理的な結論を得られた。QED

これまでの回答一覧 (27)

異論 レジェンドのスタッツとしては
5/13/13がいるため、必ずしもその限りでない

他1件のコメントを表示
  • Lv.10

    それスタッツだけで出す条件も限られてるじゃないですか…

  • オタケン Lv.31

    ドラゴンじゃ無ければ最速9Tでしか出せないから5コスであっても5T目ででない分あれだなぁ,引き合いに出されるものとしては微妙かと・・ でもレジェのバニラこいつしかおらんねw

Hurry!! Lv70

そもそも高コストほどコスト以上の仕事をするのは普通
考察が全然たりない

他7件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.84

    インフェルノドラゴン「」

  • おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152

    高レアも追加で。インフェルノさんはお引き取り下さい。

  • うじまっちゃ Lv.29

    他のクラスに高コストでここまでコスパぶっ飛んでる奴ってどんなのいますか?

  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    異形。実質ノーコスト20点バフ

  • 膨れ鞘 Lv.47

    バハとかアミュまで壊すテミスに13/13の本体がついてるインチキ野郎だぞ

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    倉木(完全体)「わしじゃよ」

  • せりすん Lv.31

    メイルストローム「実質30コスです」

  • ムスカ Lv.84

    高コスト高レアになればなるほど1コスト間での差が大きくなるので同コスト同レアで比較してみると…ガブ、サハ、エルフクイーン、ローラン、ダリス、蝿、女帝、獅子、スカフェ…やっぱり狂ってそう

ネクロマンス換算をしてみよう。

ゾンビを出す→それぞれゾンビ出す系みるとネクロマンス4相当
バフ→スケルトンヴァイパー、ゴブリンゾンビ、デットリーウィンドウ、祝福→ネクロマンス4~6相当
突進→レッサーマミーが疾走で4なこと考えると2~3相当

最低でもネクロマンス10相当をなにをどう計算したら3にしたのか計算すらできないカード。

しかも本体スタッツは6コス相当でメリット効果の塊なのに進化で2/2という謎補正。

運営がレジェンドのレアリティの高さ=強いと勘違いした挙げ句、強い=ぶっ壊れにしていい。という毎弾新規レジェンドが環境を取るというガバガバ調整により生まれたカードが弱いわけがない。
なにより騒乱のレジェンド達は環境をぶっ壊した奴等。

つまりヘクターは例に漏れず強い。QED.




しかし騒乱カードのウロボやグリームニルがナーフされる中こいつはナーフされなかった。

つまりヘクターのネクロマンス数に環境カードとしての強さは適正であり、今までのネクロマンスが重すぎた。
だから今後はヘクター基準でゾンビ→ネクロマンス1、バフ系→ネクロマンス1、疾走→ネクロマンス2、突進→ネクロマンス1相当に調整すべきとなる。
やはりこう書くとヘクターはぶっこわれ。QED.

  • ドルベン Lv.54

    ネクロマンス効果はゾンビ召喚だけですからね。ただその分2コスト程度のバフと1nコスト分の突進付与が浮くという。やっぱ壊れですねこいう

よく考えたら不死の大王の方がコストを踏み倒している
という事実。

茶味 Lv124

じょうずにできました。えらいえらい。

Rion Lv52

私怨満載で100点満点(*´∀`*)キャッキャ

Uzak Lv224

異論
別に論理的な説明いらなくない?

というより運営に対して論じてみてはいかがだろうか

カードゲームにおいて重要なのは単品のカードパワーではなく総合的な戦闘力です。
先月のヴァンパイア(特にニューヴ)は使用率・勝率ともに圧倒的に高く極論で言えば誰でも使えば勝てるせいでナーフの対象になりました。但しナーフ後も別のヴァンパイアが環境で戦えている為バランス調整としては非常に良調整だったと思われます。
ではネクロはどうでしょうか?
過去に骨の貴公子・シヤドウリーパー(墓地を溜めるという意味合いではゴブリンリーダーも該当)がナーフされていて前半に安定して墓地を稼ぐ行為がかなり厳しくなってます。またサーチカードもないためヘクター自体引けるかどうかに運要素も絡みます。その為ヘクターが強くても環境を荒すほどの能力は持っていないと思われます。逆にここで更に調整が入るとネクロ自体の勝率が大きく落ち、それこそナーフ合戦になってしまいます。
今後新カードが追加されてまたネクロ1強になるようであれば調整は必要でしょうが、現状としては色んなリーダーやデッキが環境で戦えてるためヘクターの能力は特に問題ないと思われます。
以上。

あとは運営に文句言ってください。

ken11 Lv28

異論はありませんが他のカードヘクターより過剰であるカードを見つけさせていただいたため、僭越ながらお時間を頂きます。
質問主の想定した状況下では不死の大王の方が強いという事実を今から証明します。

不死の大王本体4/5=5コスの標準スタッツ=5コスト
不死の大王のラストワードにより手に入る0コストのワイトキング=4コスト
ワイト2体=2コスト×2=4コスト
よって、5コスト+4コスト+4コスト=13コスト相当

しかも、上記の4枚分のカードを1枚のカードで出しているので、3ドローをしていると考えると、
知恵の光3枚=1コスト×3=3コスト
13コスト+3コスト=16コスト分

しかもネクロマンスに関係なく、盤面のフォロワーが2体以下ならば常に16コスト分の動きが安定して出来るため、ヘクターより安定感がある。

よってヘクターより安定感があり強いという論理的な結論が得られた。QED

Lv49

強い弱いの話をするときに比較検討するのが冒涜の墓場とアイランドホエールって誰が納得すんの。

乙姫セージアレキのいいとこ取りしたような性能ってよく言うからその辺から出発した方が論理的かどうかは知らんけど納得はさせやすいと思う。

コスト云々以前に

墓地貯めさせないために除去しないどこっと。
→(除去されなかったんで)2点バフしますねwww
バフ怖いから除去っとこっと。
→(除去されて貯まった)墓地あるんで展開しますねwww

ってな感じでヘクターのアンチになるようなムーヴ自身のアンチがヘクターになっちゃってるのが問題なんだろうね。

要するにヘクターを倒そうとしてもそれはヘクターを助けていることにしかなっていない。ただビショは例外(消滅が多い)だけど結局殴り合いで除去したりもするから完全にアンチ取れるわけでもない。
ドラゴンはAoEかなり積める&回復もあるから序盤を仮にしのげたらリソース切れまで持ってけるだろうね。

SPIN☆ Lv124

ネクロのカードは何故かネクロマンスを絡めれば何でもしても許されることになってるから…
でも不死の大王はネクロマンス使わないのに凄いコスト踏み倒すよなぁ

スタッツの基準がファイターっていうところからすで時代遅れ感が半端ない
この基準は獣姫が出た時に崩れ去ったから、いつまでも過去の基準に縛られてると正しい評価は出来ないよ
ヘクターは確かに強いと思うけど今の環境だとアグロヴァンプがミッドレンジネクロと互角以上に戦えているから、最新のメタレポートを見ても一強にはなっていない
カード単体を取り上げてオーバースペックだと言うの簡単だけど、デッキ単位で見たらそれほど強くないでしょ

既に場に出ているカードをバフすることも加え入れろー。
1ターンだけとはいえ攻撃+2の補正は付けて
顔殴れるのは頭おかしい。

退会したユーザー

5/6→6コスト
そのターンだけ突進付与→5/3/4後から出したやつに突進付与などが居るので1コスト
ネクロマンス3でゾンビ1体→他(ルーキーネクロマンサーなど)はネクロマンス4でやってることをネクロマンス3で場上限までやっている。ゾンビ1体=2コスト=ネクロマンス4とすると、ゾンビ1体につき0.5コスト踏み倒しとし、0~2コスト
全員そのターン中攻撃+2→ブレスフェアリー2回分。ブレスフェアリーは2/1/1で+1なので+1を1~1.5とすると、2~3コスト
コストで考えれば9~11程度とも考えられる
ヘクターの問題はコストがどうこうとかではなく、能力詰め込まれ過ぎて、1枚でコンボしてることが問題

まず論理として、結論の「強い」とはどういうことなのか説明がないので、判断できません。
また、仮に「能力がコストを超えているカードは強い」→「ヘクターの能力はコストを超えている」→「ヘクターは強い」という論理だとして、果たしてそれに意味があるのか疑問です。
ヘクターが強いことはみんなわかってますし、これでは「ユニコは強い」という話と何も変わりません。

より意味のある結論、例えば「ユニコは強くないがヘクターは強い」ということを示すためにはまず、「強い」を定義しないといけません。例えば、コスト対効果がa以上を強いとするとかですね。
更に、ヘクターの効果は条件によって変動しますので、そういった変動性も鑑みた定義づけが大事になると思います


以下独り言
もし、自分がどうしてもカードの強さを算出しなくてはならなくなったら、プレーヤーが任意で選択出来る最大の効果を基準にして、全てのカードのコスト対効果を算出した上で、各カードの偏差値を出そうかなと考えます。
ユニコが2.5コスト相当だとして1.25、ヘクターは最大13コスト相当だから1.85、この見かけの数以上にとんでもない性能差であることが分かると思います。
強いを論理的に導くことは大変ですね。

異論と言うか「ヘクターが強い」なんて今更言われても困るわ。そなん皆知ってるで
ここでよく出てる議論?が
①ヘクターを調整した時のネクロの勝ち筋、純粋な強さ
②ヘクターに対する有効な対策の有無
③レジェンドのレベルをどこまで下げるのか
とかやったと思うゾ

異論としては冒涜の墓場の能力は相手のターンにゾンビがでることより疾走と同じかなって.他は異論無しかなぁ
でもヘクターのやばさって場に残ってる奴にバフかけるからフォロワー残せないのに場持ちいいやつラスワ多いから当然多いし複数展開が連続でやられAOEばっかのクラスは少ないから処理できなくて辛い.

hatuki Lv17

こんな長い説明しなくとも
ヘクターが頭おかしいことくらい誰でもわかる
わからんやつは耳鼻科いけ
あと運営に言ってくれ

冒涜の墓場は相手のターン終了時に出すから実質は疾走2/2フォロワーの展開なので、そう考えるとネクロマンス4疾走2/2とネクロマンス3突進2/2はつり合いが取れている。

ヘクターの効果は即時発動で、墓場は継続発動という違いがあり、どちらが良いとは一概に言えないがまあヘクターの方が便利ではある。

つまり問題は突進でもゾンビ量産でもなくバフ。マジでこれだけ。

tiger Lv44

弱いカードを基準にしては証明が成り立たないんですが。
せめて高等数学を受けてから証明に挑戦してはいかがでしょうか。
ちなみにヘクターが強いというのはもはや共通認識なので証明する必要もないです。

yuu Lv46

まず。全体バフ効果と単体バフ効果を比較するのは違うと思います。
研磨の魔法とちがいヘクターのバフはターン終了時までなので、根本的に違うと思います。
さらにネクロマンスがあれば、毎ターン効果が発動する冒涜の墓場と、出した瞬間だけ出てくるヘクターを比べるのも違うと思います。
さらに誰かが言ってましたが、レジェンドカードということも加味すると上記の比較はおかしいと思います。
上記の理由により、貴殿の計算はおかしいと思います。
以上

TerraSap Lv98

本気で安く見積もってみました。
本人は多めに見て6pp相当とする。しかしライフは1少ないため今後に考慮する。
まずネクロマンスします。サンプルと同様にネクロマンスしたとしてゾンビ差額は1/2体なので1pp
バフはフェアリーダンサーを2回分。本人のスタッツは引かれるので2/3pp相当。多めに見て1pp相当。
突進付与。複数の突進付与として宝石エルフを採用。すでに場にいるものも付けますがこれは前ターンのフォロワーに対してターンを跨いだ以後のフォロワーにもつけられる宝石と互換しているが1ppよりはきっと強い効果のため以前に多めに見積もった分を当てて1ppとする。
合計:9pp相当。
正直他の高コスト帯ではコスト換算しにくいので適当に同様盤面でガブリエルを。研磨2楽曲1の4+2*2+3の11pp相当なので正常の範囲内ですね(混乱)

退会したユーザー

そもそもエボルヴ時代からコスト概念は破綻してるからなぁ

アックスライダーとかいう架空のフォロワー

退会したユーザー

その屁理屈からするとデスタイラントさんとファントムハウルさんはぶっ壊れオブぶっ壊れですなぁ


ヘクターと言うか今のネクロの問題は何よりも

小型のネクロマンス使用カードが弱すぎて墓場を消費出来ない事


なんだよなぁ。

破魂クラスのカードがもっと増えたら墓場が足りなくなってヘクターが機能不全に陥るんだよなぁ。
なんでこんな手っ取り早い手段を運営は取らなかったのか理解に苦しむ。

うどん Lv129

高コストになればなるほどコスト論外れるのは当然
まず、氷結のドラゴンと竜の翼を比べてみましょう。竜の翼はエボルブで使われたことがありますが氷結のドラゴンは使われたことがありませんよね?何故なら7コスト使って2コストのファンファーレ+5コストのフォロワーでは弱すぎるからです。高コストになるほど強烈な効果をつけなければ、わざわざPP溜める意味も薄くなり、結果環境がアグロ1強になります。
次に、宝杖の司令官を見てみましょう。進化すると+1+1でさらに3コスト相当の動きをします。これはハゲを上回るコスパです。しかし現実にはハゲの方が使われています。何故でしょうか?
これも簡単です。武装強化がゴミだからです。冒涜の墓場、処刑人の斧、研磨の魔法といった紙切れを比較対象にしてもそれらはコスト論以下のカードであるためほとんど意味ありません。普通に強いカードと比べましょう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×