シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
だってこの運営、その時の勝率だけしか考慮しないでナーフしてきたから。
サイゲに「長期的な視点」なんてものはない。
今ある理不尽をどうにかできればそれでいいと思っている。
……そんなナーフの仕方でどれだけ続けられるか正直疑問ですが。
先日、調査用に半分釣りの質問を立てたのですが、それを見て率直に思ったことを質問したいと思います。
シャドバプレイヤーの皆さんって、他のカードゲーム触ったことあるんですか?
例えば騒がれている倉木やアリス、あんな奴らよりよほど規制されないといけないレジェンドが同じパックに収録されていると思うのですが、それを感知している人が居るのかと疑問に思いました。
さらに、今回の皆さんのナーフ案を見ると、そのほとんどがニュートラルとヴァンプに限定されたナーフでした。
環境トップのデッキが引き下がったら次に何が台頭するかの予想もできないのか・・・と率直に思ってしまいました。
みなさんが触ったことあるカードゲームと、今弾と前弾以前で問題があるだろうと思うカードを数枚、教えてください。ナーフ後の能力とかは別にいいです。
そうですね・・・ 前環境のネクロ・ドラゴンでの反省を生かせるか、というかそもそも問題を認識しているのかというのが今回のナーフの仕方で明らかになりますので、そこが今回の見所だと思っています。
ドラネクの勝率を是正するためにナーフしたはずだったのに、結局ドラネクの勝率が高かったと聞いたときは正直呆れましたね。リーパーのナーフもその時にしておくべきだったのは間違いないでしょう。
今の問題と先の問題とどちらが優先なのかなんて明らかに不毛な質問にドヤ顔でおれはわかってんぜと言われても…という感じ
優先順位ではなくどちらも必須です。 1番強いのを規制したら2番目に強かったやつが最強になりましたーでは済みません。 それが本来、運営側がすべき「バランス調整」です
今ある理不尽もどうにもできない運営が先の問題をどうにかできるとは思えない。
しかも上だけしか見ないで下位クラスは無視ですからねぇ
短絡的な思考で調整していくと、必ずどこかで積もり積もった怠慢が爆発してしまいますからね、騒がれてないだけで全てのレアリティにコスパや能力的に狂ったカード相当数ありますからね