質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

道中が問題。テミスという盤面無条件リセット。聖水などの回復、ドロー手段。理不尽な能力の割に合わないスタッツ。
まあ、除去耐性完璧な倉木みたいなもんだと思えば、いやらしさがわかりやすいかな?逆にそのターンで仕留められなきゃ番犬、テミスetc...なんでも出てくるわけだし。
ただナーフしろ、といわれると、個人的には違和感がありますね。よく、やられる前にやれ、なのはおかしいみたいなこと言われますが、これも立派な対策の一つだと思う。何よりこれ一枚にかかってるので、何らかのメタが実装されたら、すぐに大したことなくなると思いますよ?ナーフより対策カードを実装すべきかと。(倉木にすら、対策自体は結構ある)するとしてもステそのまんまでコスト10にするぐらいが妥当な気がします。

Q:イージスナーフとか言うけどさ…

9tまで猛攻を頑張って耐えてそこでやっと出せるイージスの何が悪いのかわかりません。コスト軽減するサーチカードもなく、進化殴りしないと出したターン盤面に干渉できないし、出したとしても負けることだって十分にあります。なによりコントロールビショのフィニッシャーフォロワーはイージスだけです。何故ナーフナーフ言うんでしょうか!低ランクで猛威を奮っているのはわかりますが、ブレイングが上手くなればイージスは全く脅威ではないと思います。「出されたら対処のしようがないからイラつく、だからナーフ」っていう人もいるかもしれませんが、出されないようにプレイすればいいだけの話。もちろん毎回出されないようにするのは無理ですが、そこはイージス出すまで耐えきったビショを賞賛すればいい。

長々とイージスに対する意見を述べましたが、皆さんはイージスのこと、どう思いますか?皆さんの意見をお待ちしております♪

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略