シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
本当に貴方の言う通りです。イージスデッキに対して9PP時にプレッシャーを与えるor出てきたら勝ちにするというのは、例えば超越ウィッチ相手にはガンガンフェイス進化を切るなどの プレイヤーが覚えておかないといけない定石のひとつです。
しかし、 そのような立ち回りを要求されること、実質時間切れを設けられている切迫感、やられたときのインパクト、バハムートへの賛否両論意見があったRoB後にとってつけたような性能など嫌われる要素は多くいずれも納得自体は出来るかと思います。
特に最後について「イージスは強い弱いとかそういう問題じゃない糞」「強さは別として存在してはいけないカード」という意見はよく見かけます。
私としては貴方に同意ですし、イージスもまあいいんじゃないかと思いますが、ヘイトが集まるのも無理はないとも思います。
9tまで猛攻を頑張って耐えてそこでやっと出せるイージスの何が悪いのかわかりません。コスト軽減するサーチカードもなく、進化殴りしないと出したターン盤面に干渉できないし、出したとしても負けることだって十分にあります。なによりコントロールビショのフィニッシャーフォロワーはイージスだけです。何故ナーフナーフ言うんでしょうか!低ランクで猛威を奮っているのはわかりますが、ブレイングが上手くなればイージスは全く脅威ではないと思います。「出されたら対処のしようがないからイラつく、だからナーフ」っていう人もいるかもしれませんが、出されないようにプレイすればいいだけの話。もちろん毎回出されないようにするのは無理ですが、そこはイージス出すまで耐えきったビショを賞賛すればいい。
長々とイージスに対する意見を述べましたが、皆さんはイージスのこと、どう思いますか?皆さんの意見をお待ちしております♪
顔詰めてもテミスしてくるじゃん、イージスが嫌われるのは能力以上にクラス特性とクラスカードがそもそもヘイトを集めやすいからだと思うよ、回復消滅テミス裁判所etc…徹底的に遅延されてイージスとかいう理不尽カード投げられたらそりゃヘイト溜まるわな
まあビショップの得意分野と噛み合ってるのはそうですね。でもまあ9ターン目なら各クラスそれぞれ出てきただけでヤバイやつらっていますしイージスをいじるんなら併せて調整しないと流石にビショップが可哀相かな。イージスが良カードとは思いませんが"現状"許容範囲かと思ってしまう。
AOEがほぼない超越で8-9ターン目まで耐えられる。 これが答え
8-9ターンを渡したら負けの超越と比べるのは少し違うな。超越と違ってイージスまでにきっちり顔20点削りきらなきゃいけないわけじゃない。