シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
まあ倉木でしょうねぇ。
正直イージスやヘクターが許されているんだからバフォだけでいいだろとは思うんですけどね・・・。
昆布にフィニッシャーいなくなるのは痛い。
アリスに関しては全クラス入れられるしナーフはないと思います。
広告の顔ですしね・・・。
公式Twitterにてレジェンドを含む5枚以上のナーフが確定しました
詳細は7月30日にらしいので、まだどのカードかは分かりませんが、ある特定のクラスの使用率の高さと書いてあったので、倉木はほぼ間違いないでしょう
あれだけレジェンドナーフを拒み、レジェンドナーフをしないと公言してたらしいですが、やはりToG以降更にプレイヤー数が減少したことが関係してるのでしょうね、そりゃー減って当然です
月1ナーフ、レジェンドナーフなど遅すぎますが徐々にプレイヤーの声に耳を傾けるようになってきましたね、これから良ゲームになることを期待したいです
皆さんはレジェンドナーフ何だと思いますか?アリスだろって声も聞きます(両方もあるかも)
イージスは許してないですよ☆
バフォは、他も被害を被るのでNG ヘクターもイージスも許されてないですよ
レジェナーフするんならヘクターイージスナーフしろってコメントわさわさ出てますね
言葉足らずだったみたいですね、すみません。 許されてる=野放しにされてる、という意味です。 個人的にはTOGで騒がれたレジェンドは大半がオーバースペックなものです。人が離れていったのも大体このせい。 倉木も確かに壊れてはいますけど、現在ヴァンパイアが強いのはN押しというコンセプトとの嚙み合いが良すぎただけで、それらのカード群と渡り合うにはこれくらいは必要だと思っています。 むしろ超越されたり、ランプでファッティー連打されることを考えると倉木はすごくありがたい存在でした。環境との嚙み合いだけでナーフされるのは少し理不尽かと。 やはりバフォナーフあたりがいい落としどころだと思うので、サーペントさんやアザゼルさんには一線を退いてもらうしか…。
いやー確かに環境に噛み合ってるって言うのは確かだけど、それにしたって倉木は強過ぎたよ。単体で最大16はやり過ぎだって。対策必須のカードは他のデッキへの負担が大き過ぎるよ。理不尽なんてのは対抗策が打てなくて廃れたロイヤルの台詞だぜ。 それに仮にバフォをナーフするのが良い落とし所だとしてもそれは一時しのぎでしか無いしな。今後バフォみたいなカードは出せなくなるし、結果自分の首を絞める事になる。 ゲームの自由度を狭め過ぎるカードをナーフするのは英断だと思うのだぜ。
バフォというより、昏きを処理できるカード、クラスが圧倒的に少ないことが今回の問題かなと。 勿論仰る事はわかるのですが、他のフィニッシャーたる超越などと違って1枚引いてくるだけでどうにかなる存在ってのはやり過ぎではないかと。 まぁイージスに関してはあれも大概対抗策少ない上、1枚でかなりやれるのでどうかと思いますが。 (あと個人的にはアルベールにも疑問符)
まあロイヤルのセリフ云々に関しては全体除去ほぼなかった時代の乙姫セージがあるからお前が言うなとしか
バフォの効果に「昏き以外の」って追加されたら面白いのに
倉木は8T目にだすレジェンドとしては有りやろ 少なくともセラフよりは対策手段あるはずやで まあセラフは専用構築必要ではあるが除去が豊富という点ではビショップも対して変わらないというか寧ろビショップの方が優秀だわ