質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

マジレスするとカードパワー自体は高い。
だが、しかし今の環境ではどんなリーダーもヴァンプを見れるカードを入れなくちゃいけないからそういう意味で役割の薄い禁忌は採用されない。
また新環境になったら一気に復刻する可能性だってあるしまだ死んだわけじゃないで

Q:短命でしたね

禁忌君。実装前に掲示板や動画で「3コスでこのスタッツはぶっ壊れ」「禁忌はどのウィッチデッキに入るぞ」と言われてましたが、今やこれを使う人はほとんど見受けられないですね。前環境の巨兵君と同じ運命辿りそうですね。やはり倉木、アリスアグロ、エイラには勝てなかったか.....

  • Hanabi Lv.25

    ヴァンプ相手に勝てるリーダーなんていないのに役割が薄いもクソないんだが。

  • えぼーるぶ Lv.8

    お前は何を見当はずれな噛みつき方をしているんだ?

  • シエラ Lv.23

    見当外れどころか何処にキレる要素があったのか

  • えぼーるぶ Lv.8

    きっとヴァンプに溶かされまくったんだろうね><

  • EGOIST Lv.28

    そもそも発動条件きつい

  • かなへい Lv.37

    psカスだけどヴァンプなら勝ち越せた ヴァンプに対して勝ち越せるデッキはあっても全体の勝率でヴァンプを超えることはできない

  • Hanabi Lv.25

    えw? じゃぁお前に聞くけど、ヴァンプを見れるカードってなんだよ? 教えてくんねーか?www ありもしない対策を練って採用/非採用とかいってんの?笑える。

  • Hanabi Lv.25

    お、なんか投稿かぶったけど質問者に対してな

  • Hanabi Lv.25

    質問者??いや回答者やったわw

  • えぼーるぶ Lv.8

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • Hanabi Lv.25

    で、答えになってねーぞ? 『リーダーもヴァンプを見れるカードを入れなくちゃいけない』これは何を言ってるんだ?説明できないからって逃げんなよw

  • ライトビオ Lv.5

    ヴァンプを見れるというか倉木を見れるカードならあると思いますよ。 ウィッチなら変撃、ロイヤルならローラン(デュランダル)、ネクロならカムラなど。 エルフとドラゴンは直接的に対応できるようなものはありませんが、ドラゴンの高スタッツフォロワーやバハムート、エルフならB&Bで盤面にプレッシャーをかけ続けることで倉木を置くことを抑止出来ます。 最近では倉木対策が進んでいるのもあり、ヴァンプの数も若干ではあるが減少しつつあります。 何も考えず、ヴァンプを見れるカードなどないと決めつけて思考を止めるよりも如何にしてヴァンプを倒すかを考えて構築を練るほうが健全ではないでしょうかね?

  • Hanabi Lv.25

    wwwww あのさコスト帯ってものを知らないのか? お前は3コスの競合相手として変撃、ローラン、カムラやらの話を持ち出してるのか? 論外だな

  • えぼーるぶ Lv.8

    変撃って知ってる? 現状であれほど倉木をキレイに処理できるものもないとおもうが? 序盤にニュートラルフォロワーでゴリ押されて負ける場合は別にヴァンプに限った話じゃねーしな。 他のクラスならテミス、ローラン、バハムートとかあるけどそれらは前環境から使われてたし改めて言及する必要はないとおもったんだがね。 つーかお前は妙にその部分に喰らいついているけど文全体としてはその部分じゃないんだけどねw

  • Hanabi Lv.25

    お前も論外だな。 3コスのこいつがデッキに入る入らないと6コスの変撃を入れる入れないの話で次元が違う。お前は3コスに何をだしてんだ? 3コスで倉木相手に戦ってんのか?wwww

  • えぼーるぶ Lv.8

    いや、だからお前が勝手に3コス帯でって設定してるだけだろ?w 一体いつ3コス帯の話を始めたんだよ?ここまで来ると心配になってくるレベルだな。 お前はヴァンプを見れるカードってなんだよ?教えろよって言ったから答えたんだぞw そんなに3コスでどうにかしたいなら「3コスでヴァンプを見れるカードを教えろ」って言えよ 言葉足らずってレベルじゃねぇぞw

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • ぱないの! Lv.14

    結局の所禁忌はどうなんですか?

  • えぼーるぶ Lv.8

    もうこれは言うこともないレベルっていうか。 そもそもカードゲームに一つのコスト帯のカードの性能だけ考えて何かをメタるなんてことあると思ってるのかね? 3コス帯のフォロワーだから3コスのフォロワーで比較しなくちゃ行けないと、勝手な持論を展開してそれを押し付けているようだけどデッキって全体で対策するんだぜ? そういう「基本」を理解してから書き込みなよ。君にはどうやらまだネットは早かったみたいだね。

  • ライトビオ Lv.5

    質問に答えただけで論外呼ばわりされるとは少々心外でしたが、どうやら認識に根本的なズレがあるようなのでこれ以上は止めておきます。 一つだけ言うなら3コスト帯のカードを抜いて6コスト帯のカードを採用する状況って普通にあると思いますよ。少なくとも私のプレイしているシャドバでは3コストのカードは3コストでしか入れ替えられないというルールではなかったと認識しておりますので。長文失礼しました。

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • Hanabi Lv.25

    >ライトビオ  入れ替えられないなんていってねーよ?入れ替えればいいんじゃね?w 事故率上がって倉木どころじゃねーだろそれ。やりたきゃやれば、ただその程度の理解力でカード評価なんざせんほうが身のためだぞ。

  • 戸愚呂(叔父) Lv.31

    倉木を見るのになんでコストに拘ってるのかよく分からんな。 倉木はバフォメット経由でも最速6ターンなんだから後攻でも6コスまでなら対策カードとしては成立するんだけど。 3コスと6コス入れ替えてマナカーブがおかしくなって事故率上がるなら、デッキのマナカーブごと調整かければいいだけ。 脳死でただレシピまるパクリのコピーデッキに対策カードだけ差し替えるんじゃなくてコストの違うカードの差し替えはデッキごとチューニングかけるのはごく自然なことだよ。 普段からコピーデッキしか使ってないから、コストが変わるカードの投入で事故率が上がると勘違いするんだよ。 コピーデッキを否定する気はないけど、チューニングくらいは出来るように頑張ろうな。

  • 茶味 Lv.124

    3コス同士で比較しても後攻なら次のターンアリスが来るってのに1ターンパスすることになる禁忌よりは他の3コス入れたいかなぁ。他の3コスが何かってのはデッキタイプによるから何とも言えないけど。

  • えぼーるぶ Lv.8

    多分マナカーブとか覚えたての言葉を使いたかっただけの子だからそっとしておいてあげよう。なにせ3コスト帯を3コスト以上で入れ替えたら事故っちゃうような構築なんだ。彼のデッキ構築能力は常人のそれを遥かに逸脱している。

  • もずく Lv.8

    カムラ「誠に遺憾である」

  • シエラ Lv.23

    倉木擁護してるわけでもないのに、意味わからない噛みつき 実際倉木ヴァンプとのダメージレースがこんなに早い環境じゃなければもう少し採用あった

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • IGA Lv.34

    カード1枚しか見れない可哀想な人がいると聞いて。

  • IGA Lv.34

    ・・・? ああー、そういうことか。まあ、そもそも話が拗れてるのに勝手に暴れてて笑えるな。

  • Hanabi Lv.25

    拗れてるもなにも最初からそういってるんだが? ヴァンプ相手にメタるために入れるカードじゃねぇよ。後攻フェイスからのバーンで圧倒するか、先攻ヘイトを集める用として使うとかだろ。メタじゃなく自分のしたいことをするためのカード。

  • IGA Lv.34

    まあ、そう考えるならそれでいいんじゃない? 考え方なんて人それぞれ。明確な正解があるわけでもないし。まあ、少なくともこの場ではその意見を受け入れられることは難しよねw

  • シエラ Lv.23

    要するにどうやってもヴァンプに勝てないんだからヴァンプ相手に採用非採用なんて無駄な話はやめよろ、と 他人の解答欄で一人で泣き喚いてるんですね 面白い

  • 茶味 Lv.124

    後攻で3T盤面処理しない、4T進化権を盤面処理に回さないってだいぶリスキーですけど、それでうまく回るんならそれでいいんじゃないですかね。個人的にはその動きは事故った時の緊急手段であって、積極的に狙う手では無いと思いますが。

  • kma Lv.12

    えぼーるぶ「ヴァンプ最強環境だからヴァンプを見れるカードを入れなくちゃいけない」みんな「ヴァンプ最強環境だから対ヴァンプに少しでも強いカードいれなくちゃってことだよなわかる」Hanabi「ヴァンプ最強環境だから何入れても一緒。検討する意味無し!」

  • えぼーるぶ Lv.8

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • 茶味 Lv.124

    何これネタなの?ヴァンプメタも何も先攻3Tゴブリー4Tアリスなんて全リーダー共通の強ムーヴだからそれを意識しない時点で現環境戦えないでしょ。Hanabiさんの周りではまだアリス実装されてないんですかね……?

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • えぼーるぶ Lv.8

    これは特大ブーメラン

  • 茶味 Lv.124

    つまりニュートラルヴァンプを見れない禁忌は役割が薄いってことで回答者の勝ちでよろしいか。

  • えぼーるぶ Lv.8

    多分もう後戻りができないところまで来ちゃってるんだろうね。 最初に自分で言ってることと後の回答にまるで一貫性がないし。揚げ足取りとその場で思いついた必死の煽り文句でなんとか戦っているって感じ(独りで)

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • えぼーるぶ Lv.8

    お、力尽きたようだ。

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • 名無しさん Lv.24

    なにこれ面白い

  • 茶味 Lv.124

    倉木メタとしては雷撃優秀→3コストとして評価しろ→3コストとしては序盤弱い→序盤戦えるかどうかが重要なのかよwww ( ˙꒳˙ )…?

  • えぼーるぶ Lv.8

    彼のランク帯にはヴァンプしかいないようなので発狂する気持ちもわからんでもないよ!(最近マスター帯ではヴァンプ減ってきてるんだけどね)そして投稿削除されててクサハェル

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • Hanabi Lv.25

    低能のためにあえてまとめてやるが、質問は禁忌が強いかどうか、使える場面があるかどうかであって雷撃優秀とかどうでもいいんだよ。それを理由に3コス禁忌が使える/使えないの話になること自体が阿呆。盤面不利でもないならアリス相手だろうが禁忌は十分強い。

  • えぼーるぶ Lv.8

    大丈夫。ちゃんとした意見を述べられている人は投稿を削除されたりしないから!つまりそういうことさ

  • もずく Lv.8

    hanabi君は皆のオモチャいいね?

  • ドルベン Lv.54

    まぁ進化切る圧力役として見ればデカいよってことですよね。問題は展開の片手間で除去ってくるヴァンプ環境において66程度だと需要が微妙な上に、展開されたあとはどうしても弱い行動になる、それと進化切れないとほぼ完全に腐ることなんですけども。バフった梟ですら生きて返って来れない環境じゃどうしても微妙ですね

  • 茶味 Lv.124

    盤面不利じゃないならって……そりゃそうですよ。最初の回答に「カードパワーは高いが、展開力と除去力が高いヴァンパイアに対して刺さらないから役割が薄い」って書いてんじゃないですか。何これコント?(´・ω・`)

  • 茶味 Lv.124

    あと「初動のニュートラルと戦える」を「序盤戦える」と省略しただけで変な読み替えをしたつもりはありません。

  • aiueee Lv.15

    現環境じゃヴァンプの主流はニュートラルヴァンプで序盤のニュートラルへの対策もヴァンプ対策の一環なんだが?屁理屈言ってるようにしか見えないな

  • Hanabi Lv.25

    >茶味 君が3コスで出す有利カードを提示してみてよ。それと比べて役割があるかどうかでしょ。 お前はヴァンプは低コスでニュートラル軸であるといいつつ『展開力と除去力が高いヴァンパイアに対して刺さらないから役割が薄い』とか言ってるけどさぁ、ニュートラなんだろ?ヴァンプカードなのか?はっきりしろよ。想定してる相手すらその都度言い分を変えてるようじゃ話にならんわ。学校行けよ。

  • Hanabi Lv.25

    >aiueee カラスは鳥だが、鳥はカラスなのか? これが屁理屈に聞こえること自体がやばい。

  • ダミー Lv.10

    ニュートラルの展開とバフに加えてトーヴや用心棒のクソ強カード 序盤は軸がニュートラルなのかヴァンプなのかで分けて考えようとしてるところが無意味。混在してんだから

  • ダミー Lv.10

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • Hanabi Lv.25

    混在してるからどっちも対策できるようになんてのが甘すぎだろ。アリス軸のニュートラと、用心棒・緋色では対処が全然違うだろ。それともキミのいう用心棒や緋色はバフでもかかんのか?

  • 茶味 Lv.124

    今更ですけどえぼーるぶさん、コメント欄汚してすみません……。 >3コスで出す有利カード さっきも言ったようにまず何ウィッチかにもよるけど、秘術なら現環境ゴブリー倒せて回復できるお菓子の家は必須だと思ってる。あとは夜の魔術師。これは直接的な返しにはならないんだけど4Tのアリスをキレイに取れる。「アリス倒すだけなら禁忌進化でいいじゃん」と思うかもしれないけど進化権をレヴィやドワーフに回せるのが大きい。 ニュートラルウィッチならカイザ、グリームニル、ゴブリー。「これなら禁忌入る枠あるじゃんか!」と思うかもしれないけど4Tティナ進化かリリエル進化で盤面取り返す構築にしてるから禁忌に回す進化権がない。4T禁忌進化ってどうする気なのか割とマジで気になってる。盤面無視して6点打ち込んだ所で緋剣進化で取られるし。残り4PPでできる除去ってルーン2発ぐらいだし。誰か俺に教えてくれ。 あと俺が想定してんのは最初から「ニュートラルヴァンパイアに入ってるカードすべて」だよ。当然豪拳その他全部想定してるし、アリスだって警戒する。貴方の中でのニューヴはアリス出さないのか。何ランクか知らないけど、そんな構築のニューヴなんて俺は知らないからそもそも話が噛み合う訳が無いね。

  • aiueee Lv.15

    「ヴァンプを見れるカード → 初動のニュートラル相手に戦えることらしいぞwwww」ってあんたは序盤ニュートラルへの対策はヴァンプ対策の内には入らないって煽ってたからそれは間違ってるだろって言ってるんだが。俺が言った屁理屈ってのはニュートラル対策がニュートラルヴァンプの対策の内に入らないってのは屁理屈ってこと。

  • シエラ Lv.23

    みんな鳥の話してるのにhanabiだけカラスの話してるんだよなー

  • Hanabi Lv.25

    >aiueee 〇ニュートラル軸のヴァンプに対策とってニュートラルに対応できるようになる。×ニュートラルへの対策をとるのがヴァンプへの対策になる。 この違いが分かんねーの?

  • Hanabi Lv.25

    >茶味 それ進化をレヴィに回して4/4おいて3点(トータルコスト3+進化)と、6/6おいてフェイス6点(トータルコスト3+進化)やぞ。フェイス殴って天輪か除去で盤面維持できりゃいい話だし、除去れなくてもフォロワーおけばいいだろ。『盤面無視して6点打ち込んだ所で緋剣進化で取られるし』とってくれるなら御の字だろw 3コス相手に5コス緋剣ぶつけて相手も死んでくれたらラッキー以外の何物でもないんだが。それとも緋剣に2枚とられたほうがいいのか? それと気になってんだが『4Tティナ進化かリリエル進化』ってお前ニュートラルウイッチなのか?だとしたらそりゃ入るわけないだろw

  • 名無しさん Lv.24

    つまり対策出来ないから相手の盤面無視して攻めた方が強いだろと言いたいのかな…

  • Hanabi Lv.25

    禁忌がそういうカードなんであって相手に除去させる動きをしないなら当然必要ない。 もちろん用心棒や緋検が入ってがん回ってりゃヴァンプ相手に取り合いしたって勝てない。ウィッチの話だがな。

  • 名無しさん Lv.24

    おそらく皆さんは今蔓延ってるニュートラルヴァンプに対策する上でそのカードよりもいいカードは沢山ある。だからそのカードに枠は無いと言いたいのかなと…対策無いから顔面行くって言うんなら前の人が言ってる通りみんなは鳥の話、Hanabiさんはカラスの話してるんだと思います

  • aiueee Lv.15

    いや会話の流れ的にここで言ってるヴァンプ対策はニュートラルヴァンプというデッキへの対策って分かるだろ。ヴァンプ対策をヴァンパイアのクラスカード対策だと勘違いしてるわけじゃなくてそのコメントならあんたは言葉遊びしてるだけ。前者も後者も結果的にはどちらもニュートラルヴァンプ対策にニュートラル対策を取り入れてる。ここで大事なのは最終的にニュートラルヴァンプ対策にはニュートラル対策が必要なのかどうかだと思うが?

  • ドルベン Lv.54

    てかもう挙げ足取りはいいでしょ。ニューヴの話してるのは明らかなんですから。余計なこと付け加えずにどう使えるのかを話してたらいい

  • おでん煮込まれたい Lv.19

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • 茶味 Lv.124

    ごめん、この流れで言うのもなんだけど、Hanabiさんのデッキは多分アグロ土なんで、アグロ土に禁忌入れてフェイス進化するという話なら全く試してない未知の領域なんでどっちが正しいか分かんない。諸事情で今は試せないんだけど明日の朝試してみます。ニューヴに刺さるかと言われると多分刺さんないけど、試さずにボコるのは俺の倫理観に反する。今までの数々の非礼をお詫びします。ひとつ文句を言うとアグロ土ならそう言えば早かったのに……。

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • 茶味 Lv.124

    ニュートラルウィッチについては、ウィッチを活かせるかはともかくドロソは多いしカイザも詰めるんで禁忌とのシナジーはめちゃくちゃあるんすよ。俺が「禁忌は効果で進化するもの」という先入観を持っちゃった原因でもあるんですけど……。でも強いのは強いです。変な先入観を捨てて試してみなされ。ガン周りアリスアグロに勝てるとまでは言わないけど、手札稼げる分アリスのバフを最大限引き出せますし、だいぶ強いですよ。

  • えぼーるぶ Lv.8

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • Hanabi Lv.25

    >茶味 ウィッチ活かせないのにニュートラル軸にとるとか意味わからんし、ニュートラ使うならそれこそヴァンプでもなんでもええやんけ。強さにこだわるだけならヴァンプ(環境TOP)使うわ。 ヴァンプ対策やらなんやら言っといて中途半端すぎ。何がしたいねん。 アリス軸で回して強いのなんてあたりまえに知っとるけど。

  • 退会したユーザー Lv.84

    ろくにデッキの1つも掲示しとらん奴が何を人のデッキにケチつけとんねん 思い上がりも甚だしいわ

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • Hanabi Lv.25

    秘術デッキなんて紹介しなくたってテンプレから数枚調整するくらいの違いしかねーよ。 あ、このサイトの秘術はクソなんだったw だからエアプの質もひどいんだろうなぁ。

  • もずく Lv.8

    hanabi君。俺はバーンウィッチに禁忌君、パメラ、巨兵とか入れて決して強くないが個性を大事にしてるゾ hanabi君は枚数調整しかしてないの? これこれを試験的に入れてみようとか個性を見出だしてみようとかしなかったの? あとエアプの質とはなんぞや?エアプはエアプやろ。それいうなら嘘つきの質でええやん 一応俺のバーンウィッチデッキ構築は投稿したんでエアプではないし、テンプレ厨でも無いです

  • Hanabi Lv.25

    数枚調整しかしないね、秘術は打点が厳しく絶対に抜けないカードってものがかなり多い。もちろんガデゴなんかやりたくなったら相当入れ替えるだろうが弱すぎて話にならん。 パメラ、巨兵も専用で組めなくもないが入れ替えれば入れ替えるほどネタデッキ化して安定しない。 『テンプレから数枚調整するくらいの違い』ってのは要するに秘術で勝てる要素なんて限られてるってこと。 ファンデッキってことなら別にやるけど、そんなもの他人にこれでもできますよなんてレベルの話じゃないね。

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    「どのリーダー」も「ヴァンプを見れるカード」を入れなければいけない。だからその役割の薄い禁忌は入りにくい。→ヴァンプ相手に勝てるリーダーなんて居ない。(この時点で色々とおかしいです)→何を見当違いなことを…。→ならヴァンプを見れるカードってなんだよ?(まぁ前のコメントと噛み合ってるので理解は出来ます。)→一部飛ばして→倉木なら変異の雷撃などで対策出来ますよ。→3コスの競合相手としてなんだかんだ…。(これがよくわかりません。普通はメタりたいデッキ全体を見越して採用を決めませんか?禁忌はどのタイミングで使っても微妙なので、少なくとも倉木に対する明確な回答である雷撃を積んだ方が良い。こう言ってるだけだと思うんですが…。)

  • シエラ Lv.23

    テンプレ改変する気もないのにこんな偉そうにしてるのか、マジか、面白い

  • えぼーるぶ Lv.8

    最初からまともに議論する気なんてないでしょw 思いついたこと適当にいってるだけだしw

  • えぼーるぶ Lv.8

    なんか祭り状態になってるんで一言添えておくと、質問に対する最初の回答の意味は昼間に茶味氏が言った「カードパワーは高いが、展開力と除去力が高いヴァンパイアに対して刺さらないから役割が薄い」←これに尽きるわけだ。他の回答者も概ねこの認識で受け取ってくれてるわけだが、何をどう読み違えたのかHanabiはひたすら筋違いな持論を投げつけてくると。いまやQ&Aトップでコメントも約80件近く来てるのに一人でも君の意見に100%賛同してくれた方はいたのかい?いい加減自分の間違いを認められずに騒ぎ続けているのは誰なのか、気づいたほうがいいと思うよ。煽りとか抜きでマジなやつな。

  • 茶味 Lv.124

    そらニュートラルウィッチはヴァンパイアを倒す為に作ったって言うより楽しく遊ぶ為に作ったんだしなぁ……。ニュートラルウィッチの楽しさは圧倒的ドロソと安定感だと思う。スイーツウィッチで序盤手札を確保して中盤からヘクトルプリスでダメージ叩き込む戦い方がヴァンパイアでもできるんならやりたいわ。あと俺は禁忌フェイス進化をバカにしたことについて謝っただけで結局ヴァンパイアには刺さってないし正直EP切れたら手札で腐る禁忌を採用するのはよく分からん。6/6なんて緋剣進化でもいいけどメイジー進化なりスペードレイダー進化なりイーグルマン進化なりで取れるし。正直ヴァンパイアメタどころか何にも刺さってない戦い方にしか見えない。でもやってみるまでは全否定はしない。俺はアグロ土も好きだし、何よりカードゲームが好きだし。

  • 退会したユーザー Lv.37

    話の筋が通っていないのに辻褄合わせができるわけがない。むしろそんな方法があるなら教えて欲しいです。

  • 茶味 Lv.124

    夜中に起きたから数戦やってみたけど禁忌フェイス進化はやっぱり弱い。一番多いヴァンパイア戦を捨てるというのは致命的。「天輪で処理すればいい」との発言に一応納得はしたけど次のターン舞踏からのリーサル余裕でした() ランプドラゴンは6ダメぐらいすぐ回復するし、ヴァンパイアはやっぱり盤面無視して勝てる相手じゃない。言っちゃえば雷撃抜いたアグロ土だから戦えなくはないんだけど、勝ち試合は全く禁忌引かない試合ばっかだった。雷撃入れないからドラゴンもネクロも重たい。これ逆に何に勝ち越せるのか聞きたいね。MP500ほど溶かしました。ちなみにフリマじゃ勝率良かったです()

  • aiueee Lv.15

    Hanabiはいい加減自分の非を認めたらどうなんだろうか。自分の間違いを認められないのは幼稚園児以下ってあんた自身言ってるのにな

  • 茶味 Lv.124

    そもそも冷静に考えてみたら夜の魔術師進化で6点飛ばせるのに禁忌フェイス進化が強いわけなかった。

  • えぼーるぶ Lv.8

    サイトのテンプレをクソだとか批判する割に内容丸写しでせいぜい枚数調整くらいしか出来ないレベルだからなー(しかもご自慢のデッキは公開せず)多分ブロンズよりレジェンドのほうが絶対強いって信じて止まないランク帯の子なんだろうね。なんだか色々分かってきてほっこりした。

  • IGA Lv.34

    まあ、一応言っとくけど枚数調整じゃなくて、数枚調整だから意味は違うかと。さらさら擁護する気はないけどね。

  • Hanabi Lv.25

    >茶味 夜の魔術師とかw 上から一方的にとられないのが強みなのに何言ってんだ? 舞踏でとられてリーサルとかそれ以前の動きが弱すぎな上に、3コスに舞踏撃ってもらって何か損してんのか? お前禁忌以前に土でヴァンプと戦ったことねーだろww 舞踏積んでるヴァンプにもびっくりだがなww

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    はっきり言いますが、進化権が必要で、3コス時には盤面干渉が出来ない、その上6/6のスタッツは、攻撃力3か4を攻撃したら、拳骨か緋色で取られます。盤面の奪い合いが大切な今の環境で、進化を禁忌に切って、本当に戦えるんですか?進化権が無くなったら邪魔なだけですし…。

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    具体的な使うタイミングと、その時のターン数、場の状況、進化タイミング、何に使うかを教えて欲しいです。何回も使ってるんでしょうし、本当に使えるなら割と教えて欲しいです。

  • シエラ Lv.23

    潜伏夜の魔術師より禁忌殴りの方が通用するとか、ホントにどのランク帯の話なのか… そもそも今のアグロ秘術テンプレに禁忌入ってましたっけ?

  • えぼーるぶ Lv.8

    今日も元気なHanabiたん。なお、相変わらずデッキは提示してくれずそっちこそ提示しろよ!とよくある返しを展開の模様

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • Hanabi Lv.25

    >うにゃい、盤面とりに行くカードじゃねーよって何度言えばわかるん? 緋剣で取られるって相手がすでに場においてない限り、相手に進化切らせて相打ちだろ?何がダメなんだって前にもでてるんだが。  じゃぁこっちから質問させてもらうが、緋剣を躱す手段なんてあんの?秘術みたいに基本スタッツが低いフォロワーしかいないと進化殴りで取られた挙句生き残って、それをさらに取りに行かないといけないんですよね?他のフォロワーのほうがうまく切り替えせるってならそのフォロワーを教えてくんねーか?

  • Hanabi Lv.25

    あと、最初から言ってるが禁忌がどうこうじゅなく秘術は豪拳、緋剣を封******る手段なんてはなからねーぞ。俺は禁忌ならできるとなんていってないからな、フェイスいける分圧力かけられるってだけだ、それが倉木ださせないための動きでもある。まぁ、お前らは雷撃常に手札にでも持ってんだろエアプちゃん。

  • Hanabi Lv.25

    >シエラ 潜伏夜の魔術師でも進化して6点しかも体力4で盤面の弱フォロワー・除去で軽くとられるだろ? 盤面干渉してない点でも禁忌と同じ、潜伏してるから強いとかいうなよ?w しかも土まで消費して実質4コスどこが強いんだ? 相手のハンドに豪拳しかないとかいう場面なら潜伏生かせるかもなwww

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    冬の女王のきまぐれも2枚積んでるので、倉木対策は割と出来ますよ?3コスは魔女の雷撃を積んでます。フィニッシャーはサタンオズなので、アグロのあなたとは違うかもしれないですね。それと圧力をかけて倉木を出させないと言いますが、大体の相手は盤面にフォロワーが残っていたら、倉木進化殴りしてこないですか?あと、禁忌の研究者なら、緋色などを上から破壊で取れますよ。 あと盤面を取りに行くカードではないなら、本当にいつ出して使うんですか?

  • Hanabi Lv.25

    禁忌の研究者って6コスやろが・・・そりゃ基本コスト高いの使えば方法なんてあるやろ・・・。 倉木進化殴りされたほうがマシだから、ってかウィッチ相手にポン置きするって俺的にはプレミレベルなんだが。 3コス魔女の雷撃でもいいじゃないの、そりゃあんたがコントロールなんだから当然でしょ。アグロよりのミッドで除去専用スペルなんて大量に詰めるのか?

  • Hanabi Lv.25

    >うにゃい  に質問したいんだが『あと盤面を取りに行くカードではないなら、本当にいつ出して使うんですか?』、俺の知ってるシャドバはフォロワー召喚した時には一部を除いて召喚酔いで動けないはずなんだがな。アグロに攻撃的フォロワーをいつ置くのかって愚問はどこからくるの?

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    序盤の盤面取り合いに採用しない手はないと思うんですが…。アグロってフェイスとは違いますし、それなりに盤面を制圧しつつ攻めなければ、スピードでまず負けますよ。

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    仮に後攻3コスで置いたとして、4ターン進化しないとリーダーに殴れないですよね?その間に相手の盤面はどんどん強化されて行くでしょう。そんな中、進化をしないでどうやって盤面を処理するつもりなんですか?

  • Hanabi Lv.25

    除去れよw まず、後攻の時点でマリガンで除去拾いに行く、余裕があるなら禁忌だすが除去優先なのは当たり前だからな。 守備用の土、天輪、バーンスペル、オタクの言った魔女でもエラスムスでもええよ、なんかハンドに持ってるやろ。 あのよぉ、 禁忌1枚で万能なんて話してねーんだっての状況みろよ。進化権残して相手ライフ10前後にポン置きしたって警戒して守護はるか除去ってくれるし頭使えよ。

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    進化権を残して除去しきれるんですか…。横展開が多い今の環境で本当に?意地にならずに禁忌抜いた方が戦いやすくなると言うことが、まだ分からないですか…?

  • Hanabi Lv.25

    お前もういいよw じゃぁ君はいつ攻めに転じるんだ?延々と除去してたいならしてればいいよ。先行ゲーといわれるほどの先行強ムーブされたらお手上げだよ。 お前は魔女の雷撃とか言ってるけど、結局同コストを1:1交換してるだけで何も変わってない。さらにアリスバフのせる相手には無意味。 相手に処理させる発想を持てない人と何を話しても無駄。

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    相手に処理させる。その通りですよ?だからこそ、進化権が1つしか残っていないのに禁忌を出しても、こちらが処理させられる盤面を出されてしまえば、フェイスになんて行けないでしょう?結局のところ、処理+盤面に残るorバーンダメージが与えられるカードが好まれるんです。そう言う意味で禁忌は使えない、と言えるのだと思うのですが、違いますか?

  • シエラ Lv.23

    いや、潜伏弱いと思っての?ホントに?それ面白い!豪拳 秘術使いを名乗るなら印は前持って置きましょう、4ターンに印と魔術師とか事故ムーブです あと潜伏進化させたら体力5ね どう考えても、進化しないで他のフォロワーで進化除去しても最低4点殴れる魔術師のが楽です 禁忌進化で殴って4ターンのフォロワー棒立ちはないですわ 守護置かれただけで潰れるムーブ、除去スペルあってもやっぱり魔術師でも同じ事できますね 進化権切れた後ゴミになる言い訳がないですよ

  • シエラ Lv.23

    切れた文がありますね 豪拳あろうがなかろうが潜伏なのだから関係ないでしょう、むしろ棒立ち禁忌をわざと豪拳に食わせるんですか?優しいですね

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • Hanabi Lv.25

    いやまじ腹いてぇwww 熾烈な開幕で潜伏とかwwwww

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    草生やしているところに悪いですが、禁忌はそれ以上に使えないんですけどね。

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    仮にHanabiさんの言う禁忌の使い方なら、進化無しで潜伏を持てる方が強い、と言う話だと思いますし。

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    進化無しで攻撃出来る上に、が抜けました、すいません。

  • シエラ Lv.23

    その苦しいムーブすらできないのが禁忌なんですけどね 相手の否定ばかりで自分の具体的なムーブは示してませんし、進化切れ後の話はワザと避けてますよね

  • Hanabi Lv.25

    盤面処理したいからレヴィ進化ってならまだわかるが、夜の魔術師はありえない。 使い方が同じ?バカいってんじゃねーよw 序盤貴重な土つかってまで4/3とか阿呆かよ。奇術師にくれてやったほうがまし。 ましてや進化して5点てのは除去3点と2コス2/2でとれる。5点と6点の重みがそもそも全然違うこともわからんの?

  • Hanabi Lv.25

    >シエラ 進化切れ?プレミだろww

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    禁忌を置くくらいであればの話だと思うんですが。そもそも顔面殴った後の話をされても…、どうせ禁忌でも生き残らないと思いますよ。それにあなたが禁忌を置くタイミングは、序盤ではないんでしょう?自分が言ったことも忘れたんですか?

  • Hanabi Lv.25

    は?日本語読めないの?タイミングなんて状況次第だろ。しかもお前の言ったのは後攻だろ。 禁忌が生き残るかどうかじゃねーよ。有利交換になる可能性が高いかどうかなんだけど? アリス進化でとられないだけでも意味があるし、2点雑魚と豪拳でとられないだけでも意味はある。

  • Hanabi Lv.25

    ついでにリリエル進化もな、5点ってのは届きやすいんだよ。

  • シエラ Lv.23

    プレミなしなら化権切れないのかー、そうか、凄いな、何を言ってるんだお前は?

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    デコイに対して除去させることを考えている時点で…。そもそも特殊な場合を除いて、1ターンに1体しか進化出来ないのですから、置いてから進化させ、攻撃というムーブがまず弱いです。禁忌を進化させたらそのターン、他のカードで盤面に進化殴りして処理が出来ないんですからね。

  • Hanabi Lv.25

    >シエラ  秘術使ってハンド内で目途もついてないのに進化使い切るとかゴミ、ドローが土なんてことは多々あるのに禁忌引いたわー負け負けなんて言ってるようじゃ終わり。

  • Hanabi Lv.25

    >うにゃい あっそ、なんでお前がアグロ土の不利な後攻で話を進めたいのかはお察しだから言わないつもりだったがいいかげんうざい。除去って盤面とりたいなら勝手にやってろよ。

  • シエラ Lv.23

    だからそもそも禁忌入ってないんですけどね 進化を禁忌に取って置いた状態で序盤を凌ぐムーブと構築気になりますよ そんな口調で煽らないで皆に示してみてはどうです?

  • 茶味 Lv.124

    >3コスを5コスで返したら云々 いやいや、3コス+1EPを5コスで返されたら損でしょうよ。大丈夫?てかその試合全部ニュートラルしか出されなかったから余計にクソなんだけど。ヴァンパイアとか以前にニュートラルに勝てないんだよ。その時点で論外だと思って検証終了、完全に見限ったね。それまでの動きは確かに弱かったけど「ニュートラルデッキに対して事故ってたら負け」とかお話にならない。夜の魔術師は上から取られるかもしれないけど進化切らなくても動けるし4コスのゴリアテスタッツ、特にアリスと1:1交換できる。リリエル進化で取られる?進化禁忌もどうせ破魂だったりメイジー進化だったりで取られるしアリスのバフかかってたらリリエル進化で届くじゃんよ。てか顔面詰めて圧力かけるんならいっそニュートラルウィッチでも使っとけ。遥かにプレッシャーかけれるわ。土の強みは対応力の高さなんやなって改めて認識できたよ。てかマジで勝てる相手が浮かばないんだけどたった6点のプレッシャーで制圧できる相手って何?6/6を置くだけでビビって処理に回るようなランク帯なら刺さるんかもね。マスターじゃ通用しなかった。俺からは以上。

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    それはすみませんでした。それなら先行時の動きを想定して教えて貰えませんか?お互いが理想ムーブだとして、禁忌を置き、トドメをさせるまで。進化は切らさないんですよね?まずデッキ構成を教えてください。

  • えぼーるぶ Lv.8

    僕もHanabiたんのさいきょーデッキを参考にしたいです><お願いですからそのご自慢のデッキを見せて下さい!

  • Hanabi Lv.25

    >茶味 は?『3コス+1EPを5コスで返されたら損でしょうよ』何が?相手は破壊しかできなくてこっちは好きにできるんですが? 『「ニュートラルデッキに対して事故ってたら負け」とかお話にならない』お前は手札事故起こさないんかお前? 『特にアリスと1:1交換できる』土使ってる時点で1:1:じゃねーよww

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • えぼーるぶ Lv.8

    おw盤面不利を悟ってリタイアしたか。最後まで分かりやすい奴だったな~(笑)

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • えぼーるぶ Lv.8

    そのお言葉そのままそっくりお返ししますわ><捨て台詞吐いたのに戻ってくる辺り!

  • 茶味 Lv.124

    もうその辺の屁理屈はどうでもいいから、禁忌入れて勝てる相手って何よ……。

  • Hanabi Lv.25

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • シエラ Lv.23

    散々でかい口きいて、自分の方が低ランクのエアプだったと… もう言う事が子供の喧嘩じゃないか お前じゃlevel70マスターランクの茶味さん論破できないし、それ以上の信用もない

  • シエラ Lv.23

    茶味さんの上げたデッキ使ってみたけどちゃんと禁忌起動できる構築だったぞ

  • aiueee Lv.15

    ようやく頭おかしいの去ったか。よくも飽きずにこれほどの屁理屈を並べ立てたもんだ

  • もずく Lv.8

    hanabi君もうちょい悪あがきしてくれればいいのにw そうすりゃまだ質問ランキング上位に残れるんだがw

  • aiueee Lv.15

    禁忌弱いわとか言っとけばまた暴れに来るんじゃない?

  • 茶味 Lv.124

    てか俺ニュートラルウィッチ使いじゃないし……。ウィッチ系はアグロ土から超越まで全部好きだし……。すげー今更だけど。

  • えぼーるぶ Lv.8

    あーあ、オモチャ壊れちゃったか

  • 茶味 Lv.124

    https://shadowverse.gamewith.jp/answers/show/842446 見事に粘着されました

  • えぼーるぶ Lv.8

    プロフィールとこいつの投稿全部通報しておいた。おらの回答で迷惑かけてすまんの。

  • serket Lv.46

    めちゃくちゃ笑ったし擁護する気ないけどテンプレ云々の話は違うよなぁ 実際テンプレ外のカードを入れれば入れるほどネタに近づくのは事実であって部分的な枚数調整が限度な所はある。特にプールの少ない土についてはね それはいいんだけどそのテンプレに禁忌自身が入ってないのはツッコミ所さん!?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略