質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

4コスがどうとかって以前にまず最前線の採用理由が知りたい。

>しかし、先行1ターン目最前線、2ターン目火遁、3ターン目お爺さんとお婆さんからのエフェメラを出す、最前線火遁おじおば天使の動きも捨てがたいです。

こんなのぶんまわった状況しか想定してない初心者構築デッキの思考と何ら変わらないぞ
こんな実現率の低い理想ムーブのためにデッキの枠を4枠も使うとか目を疑うレベル

ガチで勝てるコンロデッキを作るといっておきながら環境トップのヴァンプには勝てなくていいという支離滅裂な発想。
4コス帯をどう調整するかと言うよりまずは自分の思考回路を調整することを強く勧めるわ

まぁネタで投稿してんだろうけどね(むしろそうであってほしい)

Q:コントロールロイヤルの4コスは何を採用すればよいでしょうか?

コントロールロイヤルをつくろうと思ってデッキをいじっていたんですが、いじりすぎて構築が悪いのかプレイングが悪いのか分らなくなってきました。

ティナはどんな状況でも4コス分の働きはしてくれるカードですが、エフェメラは手札で腐る状況があるので思い切って全部抜いたほうが良いのではないかと思うことがあります。

個人的には後攻3ターン目シンデレラからティナを出す、シンデレラブレイカーの動きは現環境でも屈指といっていい程の強ムーブだと思います。

しかし、先行1ターン目最前線、2ターン目火遁、3ターン目お爺さんとお婆さんからのエフェメラを出す、最前線火遁おじおば天使の動きも捨てがたいです。

ガチで勝てるコンロをつくるとしたら4コス帯をどのように調整すればよいでしょうか?

勿論4コス帯に限らずここは変えた方が良いというところがあればアドバイスよろしくお願いします。

なお私はAA0です。構築の方針ですがクラ底ヴァンプには勝てなくていいので、クラ底ヴァンプ以外に勝てたらいいかなと思って組んでいます。

  • masa0102 Lv.45

    コンロだとまだ昏きとの相性は良い方なので、昏きを無視するのは勿体ない…。

  • えぼーるぶ Lv.8

    むしろローラン(デュランダル)が刺さる刺さる。 ヴァンプ側としてはエメラダくらいしか破壊する手段がないから一気にプラン崩壊して勝てる可能性があがるのにそれを切るとかガチで勝てるコンロ(笑)。 もっと言えばガチで勝てるコンロ使う理由ってヴァンプメタる以外に何があんの?w エーテルが足りない?だったら今の環境でガチコンロなんかやるなって話

  • 退会したユーザー Lv.12

    別に最前線はその理想ムーブのみを想定してるわけでなく、刃ネズミ、一振り、ブリッツ、ジェノ、アルビダのどれにバフがかかっても強いと考えています。 そもそも最前線自体は1コスなので1回でもバフがかかれば、それだけで十分仕事したと考えてますし、2回以上効果がかかれば十分アドかなと。 あとはコンロで採用したい1コスがないけど、1ターン目動けないのも弱いかなと思ったのもあって入れました。 ただ、ドロソが弱いロイヤルでハンド1枚使ってまですることかといわれればそうだなあと思いますし、2枚以上引くと邪魔なので1枚か2枚に変えた方がいいかなとは解答を見て思いました。 火遁爺婆エフェメラも別にそのギミック以外に生かせないカードではありませんし、十分採用してもいいカードだと私は思ってますよ。 もちろんその三枚のカード同士のシナジーはかなり強いと思ってるのでどれかを減らすなら全部減らした方がいいかなとは思います。 あと、環境トップのメタるのが一番メジャーな考え方ですが、環境トップ以外のデッキ全てに勝ち越すことで勝率5割を超えようというのも普通の考え方じゃないですか? あくまで私の印象ですけどAA帯はヴァンプしか見ないって感じではないですし、ヴァンプもクラ底だけじゃなくて色々なデッキを見ます。 クラ底だけメタってれば連勝できるって印象じゃなかったのでクラ底のメタデッキとして組んでいないってだけで、クラ底ヴァンプと当った瞬間リタイアするみたいな考え方で組んでるわけではないです。 さらに言えばこれは質問文本文に入れてない私が悪いですが、現状ではローランが一枚もないのでクラ底を完璧にメタったデッキをつくれないというのもあります。 もちろんエーテルが溜まり次第ローランは作る予定なので、ローランつくれればクラ底を完璧にメタったコンロを作ってみようかなと思います。

  • 退会したユーザー Lv.12

    まあ、ローランがないならクラ底に勝てないからコンロ作るなって言われればその通りだと思いますよ。 ただ、7割とか8割勝てるとまではいきませんがこのデッキでもポイントは盛れるのでエーテルが無いなりに試行錯誤してデッキ作るのも楽しみの一つではないですか? その上で一人で考えるのが煮詰まってきたから相談しただけであって、何か嫌な思いをさせたなら謝りますけど、別にふざけて質問したわけではないです。 まあ、確かに勝てるデッキというより使ってて楽しいデッキで勝ちたいという思いは強いですけどね。

  • えぼーるぶ Lv.8

    うーん・・・ 結局君は何がしたいのさ? デッキのダメなところ指摘したら「いや、このカードはこういう使い方あるからさ!」っ反論されてもじゃあそれでやってろよって感じだし(しかも大方の回答者がいらないっていってるカードに対して)。そもそもポイント盛れてるならそのデッキ使ってりゃいいじゃん?ここに質問してきたってことは勝率が悪いからじゃないの?違うの?w 構築もそうだけど質問内容も全部中途半端なんだよねw コンロは可能な限り進化権を温存したいデッキタイプなのに進化しないと対して使い物にならないお爺さんお婆さんを入れてみたり(火遁は別に悪くない)、コンロでは最早必須のルミナスが入ってなかったり、序盤での防衛、終盤でのフィニッシャーとして汎用性の高いグリームニルも入ってない。 ファングスレイヤーはコンロとして分からなくもないが今の環境なら古の英雄のほうがいい気がする。 アルビダは賛否両論あるだろうが、ローランとガウェインが作れたなら真っ先に抜く候補だし役割的にもコンロにはややあっていない感じがする。 要するにコントロールって受け身なデッキタイプだからこっちから攻める系のカードをわざわざ詰め込む必要性が薄い。 そういう意味ではエフェメラも意味が分からない(潜伏でも最前線の恩恵を受けられるわけでもないし) 君の挙げた3枚のカードのシナジーは認めよう。だけど単体で考えたときはどれもカードパワーとしては微妙で同コスト帯または周辺帯にもっと1枚でカードパワーの高いものがあるのにそれを押し退けてまで採用する意味って話。 だから3枚がうまくぶん回った時しか想定してない初心者だねって言うんだよw ガチデッキ作るといってエーテルの都合でヴァンプが見れないとかその時点でもうガチデッキでもなんでもないよ?言ってしまえばファンデッキですわw ガチデッキの質問というから環境トップメタを考えた返答を返したのに最終的には楽しいデッキで勝ちたいとかもうブレッブレじゃんw よく自分のデッキと自分の質問内容を冷静に振り返ってみ?

  • 退会したユーザー Lv.12

    コメントを貰って色々考えましたが、メイジは追加しようと思います。 あとローランは絶対入れないって言ってるわけではなく作れ次第入れますよ。 最前線も減らすつもりです。お爺さんとお婆さんとエフェメラはもう少し考えてみますが、貰ったアドバイスを無視するつもりはないです。

  • えぼーるぶ Lv.8

    まぁ指摘してんのはそこだけじゃないんだけどねw 今の構築を見てると思いついたムーブと強そうなカードをただ突っ込んだだけにしか見えないしマナカーブも雑。 せめてデッキの仮想敵、リーダー毎の有利不利及びその理由、想定フィニッシュターン数、対リーダー毎の大まかな動き、カード毎の採用理由。 これくらいは説明できた方がいいと思うぜ。 それが面倒だとか思うならガチデッキなんて言わないことだ。 以上、いろいろ言ったがマスター目指して頑張ってくれ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略