通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

pon Lv4

>最前線火遁おじおば天使の動き
にこだわりがあるなら流してもらって構わんが
俺なら最前線と爺婆とエフェメラとトランプを抜いて
ローランとモモとルミナスメイジと銀嶺を入れるかな

ブリッツ/モモ枠はグリームニルでも可

Q:コントロールロイヤルの4コスは何を採用すればよいでしょうか?

コントロールロイヤルをつくろうと思ってデッキをいじっていたんですが、いじりすぎて構築が悪いのかプレイングが悪いのか分らなくなってきました。

ティナはどんな状況でも4コス分の働きはしてくれるカードですが、エフェメラは手札で腐る状況があるので思い切って全部抜いたほうが良いのではないかと思うことがあります。

個人的には後攻3ターン目シンデレラからティナを出す、シンデレラブレイカーの動きは現環境でも屈指といっていい程の強ムーブだと思います。

しかし、先行1ターン目最前線、2ターン目火遁、3ターン目お爺さんとお婆さんからのエフェメラを出す、最前線火遁おじおば天使の動きも捨てがたいです。

ガチで勝てるコンロをつくるとしたら4コス帯をどのように調整すればよいでしょうか?

勿論4コス帯に限らずここは変えた方が良いというところがあればアドバイスよろしくお願いします。

なお私はAA0です。構築の方針ですがクラ底ヴァンプには勝てなくていいので、クラ底ヴァンプ以外に勝てたらいいかなと思って組んでいます。

  • 退会したユーザー Lv.12

    ローランは一枚も持ってないのでエーテルが溜まり次第生成予定です。恐らくトランプを減らして入れ替えると思います。 最前線の採用理由は先行1ターン目に動けると強いのではと思ったのと、2ターン目に刃ネズミを出した時に2/3になる確率が上がると思って入れてます。 後、爺婆とのギミックやブリッツがゴブリーを取って生き残ったりする状況で+1されるのが強いと思うんですよね。 でも確かにアミュは2枚以上引いても邪魔なので、2枚に減らしてなんか入れるかもしれません。 ローランも入れるとするとさらに場が狭くなってしまうという問題もありますし、ローラン入れたらそこらへんを見直してみます。 銀嶺とルミナスは強いですよね。 銀嶺はクラ底を見るなら必須かなと思いますが、クラ底を無視して考えたとき爺婆の方が使い勝手は上かなと思ってるので抜いてます。 モモは進化権が温存できるのが強いですけど、爺婆は進化込みなら3枚ぐらい取れたりもするので爺婆を抜いてブリッツと両採用するほどじゃないかなあと思います。 ただ、その日の様子を見てブリッツとモモは結構頻繁に入れ替えてます。 ルミナスは進化してメイジの攻撃力が4なのがつらいなあと感じるんですよね。 確かにトランプと変えたい気持ちはあるんですが、ここら辺はプレイングに問題があって進化権が足りてないのか構築に問題があって進化権が足りてないのかは微妙なところだと思うんですよねえ。 もう少し回してみてどうしても進化権がつらいようならエフェメラとかを抜いて、メイジを入れるのを検討してみようと思います。

  • 退会したユーザー Lv.12

    改めて見るとコメントがさすがに長文過ぎてやばいですね……。 すみません。

  • pon Lv.4

    コンロの強さは進化権を温存できることだと思います。そう考えると、進化しないと仕事をしない爺婆は外れます(銀嶺は進化なしでも必殺守護で仕事します)。また、ルミナスメイジは必須になります。 爺婆が外れると、最前線は盤面を1枠使ってターン終了時+1/0というのは弱いので外れます。 以上、私が組む時の考え方です。最終的には"好みの問題"ですので、自身のロジックやこだわりと相談して決めてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略