シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ロイヤル 1/3/3疾走必殺守護
エルフ 1この試合中常にプレイ数を最低5にする
ヴァンプ 1 常に復讐毎ターン1回復
ウィッチ1 手札全体のスペルブーストをもつカードを追加で2回スペルブーストする
ビショップ 1/0/1潜伏 このフォロワーがいる限りカウントダウンを持つアミュレットが出たときそのカードを破壊する
ドラゴン 1 PPの最大値を2上げる
ネクロマンサー 1 墓地を20増やす
ニュートラル 5 自分の体力のぶんだけ相手の体力を減らす
3/1/1相手の場にあるカードを全て消滅させる
全クラスぶっ壊れならこんなもんかな
どんなカードゲームもそうですが、ヴィンテージ環境のカードゲームというのは大抵壊れカードの集いです。
レガシー環境にならないのなら、もう互いに壊れるしかないでしょう。というわけで、皆さんお気に入りのデッキにもしこのカードが来たら一気に強化されるな!というカードを考えてみましょう。こういう息抜きも一周回って重要でしょう。いい塩梅に調整されつつ、それでいてぶっ壊れなカードを考えるのは、あほくさ環境の息抜きには丁度いいです。
私はネクロが好きなので、お1つ。
・ナビゲート・ネクロマンサー
2/2/2 → 4/4 ネクロマンサー
ファンファーレ:そのターンのpp以下のラストワードを持つ、このフォロワー以外のネクロマンサーフォロワーを場に出す。そのフォロワーは「攻撃できない」を持つ。
ラストワード:「自分のフォロワーを破壊する」の効果を持つカードを1枚手札に加える。
これくらいの壊れならバンバン出していいですよ(ニッコリ
今のデッキが更に強化される!このカードが活躍できる!なオリジナルカードをバシバシ妄想してみてください。
正直どのクラスも文句言えなくなるから一周してバランス取れそう(小並感
いや、よく見たらウィッチとロイヤルの2強だこれ
でもリノセウスに攻撃時攻撃力と同じだけ相手リーダーにダメージを与えるを追加しよう
じゃあの間違いだわ じゃあビショップにはミニセラフを与えよう 3 カウントダウン1 相手のリーダーの体力を1にする
なんか見たことあるぞそいつ
ミニセラフは草
あとはデスタイラントの攻撃力を3→8に変更とか
コストは3ね
多分出す前に試合終わってるなぁ(白目
ドラゴンには1/1/1次のターン手札がいっぱいになるまでカードを引き10PPにする ラスワPPを1にする
コスト3ならいいか(安堵。ドラゴンは…エンスナ積みますねぇ!
ヴァンプは1アミュレット このアミュレットが場にある限りどんな攻撃も1で耐える 1の時に攻撃を受けた場合は身代わりになって破壊する ターンの終了時復讐だったら前回復
ミニベールとミニサンダーも追加しよう ミニベール2/3/1 3回攻撃できる ミニサンダー3/1/1 10回攻撃できる(リーダーも) 出したターンは無敵
やっぱりロイヤル環境じゃないか!(憤慨
そのうち全部のミニ版が搭載されてしまうような流れっすね