シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ドロシーは当時が周りの強さに比べて展開力がやりすぎていただけなので
周りが追いつけば別に問題ないです。今のヘクターみたいなもんです
実際今はぶん回った時が少々あれなくらいで、以前ほどはドロシーは嫌われておらず
デッキによってはむしろカモみたいな場合も出てきました
土は単にコンセプトの分散により強化がおいついてないだけです。
今後のカード次第でどうとでもなります(スペルでは戦ってないですが…
バーンはやりすぎると超越同様に相手無視になったり
やられる前に倒せの糞ゲーになるおそれはありますが
回復を積むなど明確に対策が取れるしスペルウィッチの未来を潰すような事もないので超越の100倍マシです
適切な強さのバランスさえ取れていれば問題ないと思います
力場は…スペルによる力場強化は超越とドロシーの強化に直結してしまうので
正直厳しいですね、犠牲になったと思って諦めるしか
本題のスペルで戦う〜については
結局超越が対策がほとんど取れない、早けりゃ7ターンと決して無視できない速度で完成してくる、完成した時点でやられるのを見守るだけになる、早く倒せるかどうかだけのタイムアタックを強要している、デッキの極端な相性差のジャンケン要素を持ち込んでしまう、スペルウィッチの強化に明らかに蓋をしているなどあまりに様々な問題点を抱えすぎているため、スペルで戦う方面は強化されないですし、勝利的にも超越以外でスペル主体デッキを使う意味が薄く、嫌われずにスペルで戦うのが夢物語になってるんです
超越のナーフが嫌なら、この問題点を解決するには
露骨すぎるほど超越メタのカードを出して、超越嫌いな人が対策が取れるようにするしかない、でしょうね
スペルで戦うってのがコンセプトなのに、スペルで戦えば戦うほど批判されるってなかなかに可哀想なクラスでないですかね…
今の所
超越→勿論言うまでもなく、嫌われてる
ドロシー→展開力ふざけんな
バーン→盤面で勝負しろや
土、力場→雑魚扱い
って感じに嫌われるか、苦境に喘ぐかの2択しかない気もします…
スペルで戦う事は本来、盤面で戦わないのが当然なのでは?
と思うのですが…
(別にそれ自体の擁護も批判もしませんが)
皆さんはスペルで戦うコンセプトで嫌われず、かつ順当な勝率
ってできると思いますか?
(新カードについて話してもらってもOKです)
なるほど… 嫌いでも対策が取りやすくなったりすれば多少ましになる可能性はあるかもですねー でも対策が増えすぎるとすぐに不遇時代に突入してしまう…う、頭が…