シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
乙姫…安易な高パフォーマンスAOE増加の主原因
超越冥府サタン…出されたらほぼどうしようもない、やられる前にやれが最適解になりアグロの大インフレの元凶
ここから先はSTDでビショが弱ければ重機ガルラエイラとパワーカード大量に追加、エイラがやりすぎたらバハというパワーカード追加、ドラゴンやネクロが弱ければ説明不要のToGの惨状など
パワーカードを更なるパワーカードで対処する泥の上塗りインフレバース
カードゲームはスタン落ちを実装しない限りインフレするのが常ではありますが
レジェンドの派手な効果ばかり追求せず、もっと慎重なカードパワー設定にすれば後1年くらいはインフレによる崩壊を遅らせる事はできたでしょうが…
ソシャゲでレジェンド優遇による課金誘導が必要な時点で、本格TCG的な要素はあまり期待できないししょうがないですね
インフレしなければ次パックが売れないので、その場合はこのゲームはもっとルピの配布が渋くなっていたでしょう
シャドバも1年ほどというか、マイパック毎にインフレを重ねてきて初期のぶっ壊れである乙姫ですら現在は見かけません。
逆に一部コンボカードは採用率が上がりましたが…
まぁ、それはそうとして、単体で機能しすぎるカードがあるとそれを抑制するためにそのメタが生み出されるのはカードゲームの常です。
じゃぁ、次はそのメタを上回るカードを出していくといのもまた常です。
そしてそれがインフレへと繋がっていくと…
そう考えたとき、このインフレの連鎖の原因は、スタンダート期でクラス単体で見た時に頭一つ抜けていたロイヤル(特に乙姫セージ)にあると思うんですよね。
皆さんの意見をお聞かせください
①インフレ初動の原因とは?
②その初動の原因がなかった場合、どうなっていたか