質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

咆哮ドラゴンはいかがでしょうか?
咆哮?ネタでしょ笑笑、と思われるかもしれませんが、全力でPPブーストからの毎ターン5/5疾走は強いです。
自分で考えたデッキではなく、とある実況者様のデッキを少し改変しただけのデッキなので、自慢はできませんが。
その方はマスター帯で20連勝していましたよ。
質問者様が苦手とされているデッキにも有利をとれます。

イージスビショップ→小型フォロワーがそもそも少なく、序盤を凌ぐために出すだけなので、除去にPPを使ってくれるのは逆に嬉しい。アイラを消されるのは面倒ではあるが、託宣、アイラ、闘気、水竜神を三積みしているため、そこまで被害はない。ビショップ相手の時は、消滅させられる前にウルズ(咆哮で出てきたドラゴンをもう一度疾走させる用に入れている)で自爆させることもある。相手がイージスを出せるようになった頃には、イージスでこちらの顔面を殴る余裕はなくなっている。

ネフネク→事故らなければ、魂が踊り出す(ネフを出される)前に咆哮を出せる。モルが出てきても、毎ターン出てくるドラゴンさんの処理に回ってくれる。相手がドラゴンの処理に手間取っている間にフェイスを殴れば勝てる。カムラも、せいぜい1ターンの延命になるだけ。

復讐ヴ→ラハブや水竜神で処理。水竜神、闘気、ウロボロスなどで回復。復讐状態で低体力なので、少し粘れば疾走を投げて勝てる。復讐ヴよりはアザゼルOTKが脅威。アグロヴ相手はラハブ、水竜神、グリムなどで序盤守れれば勝ち。小型フォロワーが多いので、サラブレで一掃できる。ガン周りされるともちろん負けます。

自分はドラゴン好きですが、ドラゴン専という訳でなく、「強いけど弱いという印象があるせいで、あまり使われていない」デッキでランクマを回すのが好きなので、そこそこ楽しめています。
ヘクターやっぱ強すぎない?、ぐらいですかね。
咆哮ドラゴン以外にも、PPブーストカードと大型疾走をたくさん入れたフェイスドラゴンや、ディスカード冥府(決まれば楽しい)、竜少女OTK(天翼やインペリアル等を入れれば勝ち筋も増える)など、ランクマで使えるドラゴンデッキはたくさんあります。
勝てるデッキが色々あるドラゴンは恵まれているクラスだと思います。
どれを使っても勝率の低いクラスもありますからね。

次環境では、ニュートラルが強化されるようなので、ドラゴンも再び強くなるのでないでしょうか?
アリスで強化された大型フォロワーをポンポン出す、ニュートラルドラゴンが強いのではないかと思っております。
現段階では発表されているカードが少ないので、最終的にどう転ぶか、楽しみなところです。

長文失礼いたしました。

Q:ドラゴンさんと苦悩を共有したい

ナーフ以降ランプが限りなく絶滅に近くなったのは個人的には歓迎しているのですが、結局3弾までのドラゴンの立ち位置に戻ったのかなぁと複雑な心境です。

フェイス使って小型並べるや否や法典ハゲ神魔で消され、頼りのフォルテは苦罰やらなんやらで消され、回復守護で粘られたあげくイージスで終了。
ライブラが死んでネフネクに勝てないのは予定調和。
復讐ヴはベルフェからのカオスシップ連打で終わり。
最近はドラゴンミラーになったら嬉しくて速攻で挨拶してますw
ナーフ前の脳死ランプがやりすぎたから天罰だと言われれば受け入れるしか無いですが…

この現環境を踏まえての本題です。ドラゴン使いの皆さんは今シャドバ楽しいですか?また、新環境に求める要素は何でしょうか?
自分はフリマですらガチデッキばかりでストレスマッハで正直詰まらないです。
そしてニュートラルのアミュで、(カウントダウン)相手フォロワーの攻撃力を下げる効果持ちなんかが実装されればイージス対策になりつつ、他クラスはドラゴン対策にもならないかと妄想しています。
長文失礼しました。

  • あぞ Lv.28

    あの方は右手が光っているからw

  • 楓の葉 Lv.4

    そうですねww でも、あの方はドラゴンに関してはマスターだと思っていますw 自分は20連勝はできませんでしたが、7連勝ぐらいまではいけましたね。 右手もプレイングも大事!!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略