質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

blem Lv12

 疾走ビショップはいろいろな可能性がありますね。
 疾走ビショップは序盤を耐えて、中盤に作り上げた強力な盤面を維持しながら6~8ターンで顔面を削りきる純粋なミッドレンジデッキです。
 そう言ったコンセプトから重要だといえるのは「序盤ライフを守ること」、「中盤盤面を維持すること」ですね。
 このデッキですと序盤に使えるカードは多くありますが6ターン以降に強いカードが少なめです。疾走ビショップの動き出しはだいたい5ターン目からですので少し手札が切れやすいかなと思います。
 なので疾走ビショップは6コス帯を厚くするといいですよ。ここにフィニッシャーが固まってますから。
 とりあえずガルラは疾走ビショップを使う理由なので3積み必須ですね。だいたいガルラで勝ちます。
 それともしも持っているのならば6コス帯にムーンアルミラージやヴァルハラジェネラル、ダークジャンヌを入れるといいですね。
 もしもいれるならば、この中から1~3枚採用すると中盤に強くなりやすいです。
 それと好みなのですが2コスに虎のアミュレットを入れたり、4コスに2/3で虎アミュレットを出すのがいるのでいろいろ試してみるのはいかかでしょうか?
 場合によっては教理を抜く選択肢もあり得ますし、2コスフォロワーをもっと減らす選択肢もあります。
 そして、見習いシスターも虎アミュレットを入れる場合は選択肢に入ります。
 プリプリはテンポロスが激しく、アミュレットも置けないため抜くという選択肢もあり得ます。
 以上のように疾走ビショップはものすごくデッキ構築者の好みに合わせてカードを入れ替えられるという利点がありますね。
 使い込みながら、自分の好きな構築で疾走ビショップを楽しんでくださいね

Q:ビショップ使いの皆様、お知恵をお貸し下さいpart2

ミッション消化用にあり合わせのカードを使って
ビショップのデッキを作ってみましたところ、

「ビショップ面白ぇな…」

と感じ、もう少し強く出来ないかなと考えています。

つきましては画像の疾走ガルラもとい「失笑ガルラデッキ」の
改善案を募集させて頂きたいと思います。

ちなみに、改造に使える予算は35ルピと2370エーテルです!

どうかビショップ使いの皆さん、
お知恵をお貸しください。

  • 退会したユーザー Lv.147

    疾走という言葉に潜入感を持っておりましたが、スピード勝負ではなく中盤以降での勝負なのですね…参考になります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略