質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

・相手のハンドを破壊・ランダム・高コスト・選択のどれかで

・相手のハンドを透過?ピーピングする。

・相手のPPを一定時間制限する。

・相手の盤面をロックする。

・相手の盤面のフォロワーと同じ数だけ手札補充。

・墓地回収の強化・相手の墓地も選択範囲にする。

Q:「こういう[方向性]のカードが欲しい」というのを募集します

自分がこの質問をするに至った経緯です。
自分はウィッチをよく使うのですが、最近、「ウィッチクラスって言うけどスペル使ってるのはリーダーだよな?“ウィッチ”が何かしてる訳ではないよな…」と思うようになり、ウィッチクラスの在り方について考えることが多くなり、自分の理想とするウィッチクラスであるには、どのような方向性が良いのかと考えました。
最初は、その考えた方向性について、実際にカードを作るとしたらどうなるのかを質問するつもりでしたが、どうせなら他の人の希望も訊いてみようと思い、このような質問にしました。

では、自分の考える方向性を書くので、実際に能力を考えてみてください。
・エラスムスやミスリルのようにフォロワーが単体で使えるレジェンド
・そのフォロワーがいる状態で、スペルを使うとトリガー効果が発動するもの
・スペルの性能を高めるもの
自分のアイデアを具現化させるだけでなく、皆さんの希望についても考えて、実際の能力のイメージをコメントさせていただくつもりです。
注)全てに答えられるとは限りませんので、他の方もご協力お願いします。

  • 左右 Lv.24

    ハンドピーピングやハンデスはやめてください。自分の超越とドロシーと巨兵が死にます。ppロックは試合時間の長期化が進むので、運営は出さないと思います。また、過剰なストレスを相手に与えることになってしまうかと思います。盤面ロックはエルフで出来ると聞きましたが、実用レベルではなさそうですね。エルフの新しい戦法として今後強化されるのでしょうか?フォロワーと同じ数だけドローというのは、逆転劇にはうってつけのカードで、凄く見栄えすると思います。ドラゴンのファッティ戦法からネクロロイヤルの集団戦法に環境が変わっていきそうなので、使いどころは多そうです。しかし、コスト調整が難しいですね。重いと手遅れ、軽いとぶっ壊れなので、4コスぐらいでしょうかね。最後のはクラスの関係上難しいかと思われます。

  • 左右 Lv.24

    ハンデスの場合:コスト4、自分のフォロワー1体を破壊し、相手の手札をランダムに1枚破壊する。といったところですかね。微妙に重い気もしますが、これくらいの制約は必要かと思います。

  • さりりん Lv.33

    超越は消えればいいので、コスト4、自分の手札にある1番コストの高いカードを破壊し、相手の手札の1番コストの高いカードを破壊するくらいだったらおもしろい

  • 左右 Lv.24

    それだと超越の超ピンポイントメタになっている気がするのですが…

  • さりりん Lv.33

    んー、イージスピンポイントで消せるし、スキブさえ間に合えば超越を捨てられるのは回避できるし、デメリットに合っておもしろいと思ったんだけどなー

  • 左右 Lv.24

    「イージスピンポイントで消せるし」何と魅力的なワードでしょうか。超越やめるのでぜひ実装されて欲しいですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略