シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1.自分らの調整ミス、雑なカードデザインを安易には認めたくなくて、なるべくメタの変動とかでなんとかなるのを祈ってギリギリまで様子を見ている
2.e-sportsの地位確立を目指して大会を運営しているので大会開催中とかにカードの効果を変えられない
この2点の存在が大きい
今の環境なんて調整するところいくらでもあるのに…
運営は運営する気があるのでしょうか?
ハー○ストーンのパクリと公言しているならアレのように定期調整いれるか、最初か、LマルLのようにPBEを挟むべきだと素人は思うのです。
1に至っては会社としてあまり考えたくない理由ですね… 2ではe-sportsほどの大きな大会であるのであれば、主催側がプレイヤーのデッキ等を用意し、環境も整えることができるはずですので問題にはあまりならないかと。 しかしこのゲームは地域での大会も多いため、そのあたりに大きく影響することになりますね。
RAGEとかは事前にデッキリストを登録してエントリーするんですよ。当然登録後にナーフでカードの効果が変わってしまうとそんな事は知らずにデッキを組んでいたので無茶苦茶になるし、仮にエントリー開始前にナーフしたとしてもナーフからエントリーまでに期間がなさすぎると、環境もメタも読めなくなるのでやっぱり参加者側には影響が出てしまいます。そのため大きな大会があるほどその都合のせいでナーフし辛い状況か発生します