シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
DRK(ビギナー)期
ネクロマンサーでスタート。主な理由は蝿の王が当たった他、デュエマでは除去ビートダウンを主に組んでいたので抵抗無く入れそうだったから。B帯になると勝てなくなってきたので、何故かネクロより先に組んでいたヴァンパイアをメインに変更。この辺りではアグロやミッドといった区分を気にしていなかった。
RoB期
A帯になり、ヴァンパイアを眷属軸として再構築。ネクロもアグロネクロとしてランクマに復活。また、DRKから組んではいたものの、フリマ止まりだった秘術がランクマ用に昇格。パメラを軸にミッド寄りにして、後半には安定感が有ることからメインで使用。
ToG期
アグロネクロは変わらず登用。ドラゴンの大流行により秘術がお蔵入りに。ヴァンプは眷属軸でも勝てなくは無いものの、決着に時間が掛かる上安定しない…と思っていたところ、2pickでベルフェ軸の復讐カオスシップヴァンプを組んで全勝。流れでベルフェゴールを生成し、復讐ヴァンプを使うと面白いほど勝てたので、以降ランクマでは復讐ヴァンプのみ使用している
皆さんはこれまでどんなデッキを使ってきましたか?特定のリーダー一筋ももいれば、環境デッキをその都度作る方もいるでしょう。最近はドラゴンがヘイト集めてますが、昔から使ってるんだからいいでしょ!っ方も多いと思います。簡単にでもいいので教えて下さい!
私の場合は、
ビギナー期(STD)、カウントビショップ(スカルフェイン、テミス、アルミラージ引いたので)、ランプドラゴン
DRK期、ランプドラゴン、フェイスドラゴン、骸ネクロ、冥府エルフ、アグロヴァンプ、ミッドレンジロイヤル
ROB期、サハルシドラゴン、昆布、アグロヴァンプ、骸ネクロ
TOG期、ランプドラゴン→アグロ、ミッドレンジネクロに魂売る (いまここ)