質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

無駄な調整は要らない。スタン落ちなんて所詮無課金初心者の救済案ですよね?無課金初心者なんて気にする必要ないです。優遇した所で何の価値もないし低ランで燻らせとけば良いんですよ。今更シャドバやるのが遅いんでしっかりやりたきゃ課金させれば良いんです。
頼むよサイゲ!?無駄な初心者救済とか本当に要らないから。余計な調整したらユーザーがごっそり減る事間違いなしだから。(自分含めて)

Q:大規模ナーフはあり得るのか?

インフレが物凄い速さで加速しているシャドバですが、運営はインフレ対策にスタン落ちを採用するとインタビューで答えていましたが、正直現状のインフレの速さではスタン落ち程度では抑えきれないと思うのですが、そこでスタン落ちと同時にクラス間のバランス調整の為ではない。次の環境の為の大規模なナーフはあり得ると思いますか?

例えば、強化された10コスト版ファフニール改を実装して環境にも姿を見せるようにするために、バハムートに何らかのデメリットを付属させて、10コスト帯のインフレを避けながら選択肢を増やすみたいな感じの

  • ファイター Lv.35

    逆ですよ。スタンダード制は常に新しいカードパックを買い続けなければならなくなるのでむしろ課金誘導策の一つです

  • アマテラス Lv.101

    MTGのヴィンテ勢は車が買えるデッキで殴り合ってるぜ?

  • 天庵様の化身 Lv.170

    ヴィンテ勢は別物だから……。諭吉数枚と交換するレベルのカード山積みにしてゲームするとかヤバすぎる

  • ファイター Lv.35

    >アマテラス そのカードは転売に拠るもので運営自身には入ってない事をお忘れなく。スタンダード制が新パックを売る為のシステムであることに変わりは有りませんよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略