シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
取りあえず誰も突っ込んでないっぽいんで突っ込んどきますね。
あんた剣士だったのかよ(;´・ω・)
冗談はさておき私の場合は
「カードに使われるな」
ですかね。
確かに強いカードは使えばそれだけで簡単に勝てるかもしれません。
ですが、真に強い人はどんなカードでも、欠点や長所を見極めて使いこなし、コンボやシナジーで相手を打ち倒していくべきだと思っています。
どんなにネタカードだといわれようとも使い方や環境の変化次第で無限の可能性を秘めているのです!
つまり、共にフラムグラスを使いましょう(切実)
っていうのがインターネット上に蔓延している中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
でですね、人によって違う「マナー」ですが、自分はどんなことが「マナー」なのかなと考えてみました。すると自分の座右の銘に答えが隠されてました。
座右の銘...剣士の自分にとっては「礼に始まり礼に終わる」なんですが、それはシャドバにも言えるはず。
相手がいる事に常に感謝し、終わった後は勝敗関わらず「ありがとう」の気持ちを持つべきであり、これが「マナー」の根底にあるものと思いました。
そんな感じで、皆さんのシャドバにおける「座右の銘」を教えてくれないでしょうかー
ごめん今回の少し強引でした
剣道をしてます。少年(嘘)剣士です。 自分はフラムグラスが大好き過ぎて昇格戦の1戦目を超越フラグラで勝った者なんで(小並感) コンボシナジー見つけるの大好きですね〜見つけても大体既出なんだけど