シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ガウェインの相方をレオニダスに絞った構築でドラゴンには結構勝てるようになりました。
8tレオ進化せずが可能な状況が作れれば理想です。次にアルベールが控えてるので、レオが死んでも16点、死ななければ17点のプレッシャーがかかります。
レオニダス3積みは重いように見えますが、ガウェイン出すターンまでに手札に加える必要を考えると、実質4,6コスとして構築しなきゃ成り立たないのが理由です。あと、ライトニングされたときにおかわりレオニダスも考慮しました。
ただ、アグネクが辛いですね。一応、1/1対策(と遺志シナジー)でアセンティック入れてるものの、そこまで機能してない感じです。どうにかしてオーレリアを入れる枠を検討中・・・
ToG実装前
「ガウェインローランが強くないとか流石ロイジ感覚狂ってんなwwwww」
ToG実装後、ガウェインローラン弱い説に対して
「最近ロイジネガりすぎwww文句言ってんじゃねぇよwww」
ToG実装後、ロイヤル構築相談系の質問に対して
「今まで脳死で勝ててたのがちょっと構築練らないと勝てなくだっただけで文句とかwwwロイジ流石だわwww」
という対ロイジ過激派の攻撃にもめげず、カエル以外の可能性を模索してコンロの構築に試行錯誤を繰り返した方もいると思います。
また、環境も固まってきてメタが読みやすくなり、構築も定まり始めた頃合ではないでしょうか。
という訳で皆さんのコンロのデッキを見せて欲しいです!
自分は暗殺者とおでんとオーレリアを追加してランプドラゴンとアグネクに対応したら勝率が割と上がりました。
ToGのカードはグリームニルだけです()
レオニダス使いたいですが、そのターンにはライブラ打たれる気がするんですが、消されたりしないです?
もちろん消されることも多いです。でもレオニダスがファングだったら消されないかっていうと、そうじゃないですからね。対策としては、凌ぎをおとりにする、レオニダスは無駄に進化しない、(これは運ですが、2枚目のレオニダスを構えておく)、といったところです。あと、当然のことですが、相手の場にフォロワーを残さないことも大事ですね、フォロワーがいなければ除去カードの効果が半減しますので。理想は、相手のライフを10以下にして自分のEPが残ってる状況です。アルベールがいますから、「消して、どうぞ」ですね。例え自分の手札にアルベールが無くても相手はレオニダスを消せません。ラハブライトニング?知らんな。
レオ兄の使用感が知りたかったのでありがたいです。他のレオ兄使いの方がゴブリンプリンセス入れてらしたのを見てなるほどと思ったので参考にして頂ければ
返信ありがとうございます。他の方の回答で、ゴブプリとシルエンが目を引きましたね。早速試します。あと、補足で、タージとノービスはギリギリまで温存します。初手にこの2枚があっても即マリガンです。遺志があれば1/4/4疾走、3/5/5疾走のアルベールどころじゃないぶっ壊れとして使えるので。
レオニダス3積みは思い切った構成ですね!最近はレオニダスやシャルロットの復帰を見る機会が増えてロイヤル好きとしてはうれしい限りです!!