シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
私はエボ期の中期くらいにシャドバを始め、その後期くらいからドラゴンばっかり使っています。
そして今に至って思うことは、確かにドラゴンはかなり強化されたと使っていても思いますし、ドラゴン好きとしては勿論ナーフはしてほしくはないですが、今のドラゴンならばナーフが起こる可能性は多大にあります。
しかし、ナーフをするかどうかを決めるのは運営です。
ここでいくら騒いでもどうにもなりません。
ならば、ナーフ案を考える時間をドラゴンの対策に充てる方が有意義だと思います。
また、ドラゴンとばかりあたってつまらない、使いたいデッキが不利で勝てないと言うのでしたら、一回シャドバをやめることをお勧めします。
私もドラゴンを使いたいのに勝てないという時期はやめていました。
ゲームというものはストレスを感じてまで行うものではないと思います。
私がそうであったように一回やめて、ふとまたやりたいなと思ったときにやってみるといいと思いますよ
現環境において対戦していて楽しくないリーダーNo1のドラゴンですが、
今回の超強化により初心者でもマスターまで到達できてしまった人も多いようです。
適度なナーフが完了するまでの間だけでもドラゴンサーバーを設置して貰えないものでしょうか。
ドラゴンプレーヤーはドラゴンプレーヤー同士でプレイして貰えれば、
構築とプレイングに問題がなければ勝率5割を切ることはありませんし、誰も不幸にならないと思います。
ドラゴンが居る事によりデッキの多様性が確保されず、
ランクマッチが単調になる最大の要因となっています。
2pickでもぶっちぎりで強いので、合わせてアリーナでドラゴンを選択するとドラゴンとだけマッチングするようにして欲しいです。
これなら単純なパワーカードの理不尽さを感じる事なくデッキの多様性も確保できるのではないでしょうか。
心配しなくてもドラゴンとビショップが体制整えるまでにアグロったりミッドレンジったり速攻を競い合う環境になってますよ。平均ゲームセットターンが6~7とかいう気持ち悪い数字見たことありますわ。コンロは衰退しました。
コンロじゃないやコントロール全般。まあコンロもそうだけど。ネフネクなんて絶滅してしまった。