質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

um Lv8

①ユーザーの指摘を一切無視した運営と、将来性を考えない運用。
②迅速なナーフだが既に手遅れなため絶望的。ぶっ壊れ追加によるゲーム性改善を祈るしかない。
③仮にナーフで解決されれば、ライト層ミーハー層の減少による過疎化。ぶっ壊れぶよる奇跡が起これば次弾までの安息。

Q:ぶっ壊れだー。ナーフしろ。と言われる昨今

①結局のところシャドバ全体でみると何が問題だと思います?
②その解決策は?
③解決したらどうなると思います?

現実味がある回答で思います。
ベストアンサーなるものは選ばないつもりです。

  • **** Lv.38

    横からで申し訳ないけど運営はみんなの要望通りのカード出してる(プレイヤーが意図を汲み取るとは言ってない)と思いますよ? 超越に匹敵するフォロワー主体のウィッチデッキにしろリスクを負わずに復讐できるカードに出せば無類の強さを誇るフィニッシャー、ネクロマンス軽減や無視、ネクロマンス使用レジェンド みんな出せ出せと騒いだではないですか

  • um Lv.8

    プレイヤーの指摘を火力のインフレと捉えてる時点で、あなたは私の回答の意味をわかっていない。もっと長いスパンで見た考察です。視野が局所的すぎでは?それにユーザーには今回のようなカードの追加を望んでいなかった方もいたと思います。どこで騒いでいたんですか?人数が不確定であってもネット上でよく見られる意見であればそれがユーザーの総意となるのですか?

  • 退会したユーザー Lv.211

    いやーそもそもユーザーの意見とか全部聞いてたら今頃このゲーム終わってますよ。どう考えても公正になる訳がない。ゲームの方針決めてるのは運営なのだから、ユーザーはそれに従うべきです。気に入らないならアンストしたらいい訳ですし?

  • um Lv.8

    ユーザーの意見をすべて聞け、とは書いてありませんよ。最低限の意見は聞くべきだったのでは?ということです。まあ超越のことですけどね。超越は「本格カードゲームバトル」や「各クラスによる特色」「戦略性」という運営の謳っている「方針」を損ないかねない、と言われ調整を求められてきたわけですけど。仮にもeスポーツですしね。

  • 退会したユーザー Lv.211

    最低限でも聞いたらそれは誰かの恣意を含んだ環境になります。運営者以外の恣意を含む環境は公正とは言えません、それはスマホアプリとしては望ましくない状態でしょーよ。運営の謳い文句に対しては、価値観の違いなんで誰も納得できる考え方は提唱出来ないでしょうね。超越の存在意義なんてもんはないんですよ。「ある」からユーザーは「使う」し、運営が超越を禁止しないならそれを咎める意味なんてものもありませんよ。

  • um Lv.8

    超越に関して指摘してきたユーザーは自分本位ではなく公正なゲーム性またゲームの今後、について考えて意見していました。これは恣意という言葉に当てはまらないのでは?それに運営者以外の恣意を含むべきではない、では運営者は恣意的でもよいということの裏返しに見えます。それとんでもないこと言ってますよ。運営に恣意的な行動されたらたまったもんじゃないです。謳い文句は価値観と書かれていますが公式サイトやCMには「本格TCG」や「戦略」と書いている以上言い逃れはできないと思いますよ。この言葉を見てシャドバを始めた人が超越は戦略性を損なう、本格TCGとは思えない、と言ったのです。商品紹介とは違うじゃないか!と言ってるようなものです。咎める意味がないと言われてますが、咎められて当然だと思うのです。また現状を危惧するユーザーにとって、ゲーム改善を図ろうとしないユーザーは、運営の思う壺であり、事実上環境にとって恣意的であるように見えるでしょうね。あなたのように言われるままにカードに満足してくれるユーザーを対象にした方がリスクなく稼げるんですから。ゲームが続くかどうか、公正かどうかはさておきね。

  • 退会したユーザー Lv.211

    運営も慈善でやってるんじゃないんでねぇ…。金を稼ぐためにシャドウバース運営してて、我々はその恩恵に与れてるって立場なんですよ?基本無料のゲームなのに何をそんなに無い物ねだりをするのか。無いものは無いと割り切ったほうが良いでしょうにねぇ。たかが1ユーザーが環境だのゲーム性だの考えたところで無駄無駄。あるものでどーにかすることを考えるほうがよっぽど有意義だと思いますけどねぇ。まぁ今のシャドウバース気に入らないならしばらく離れるか、アンストしたらいいんじゃないですか?無理に続ける必要も無いですし、他のことに時間使ったほうが意味の無い文句垂れてるよりマシだと思いますよ。

  • um Lv.8

    話をすり替えようとしないでください。 さらにその意見はあまりにもおかしい。お金を出したユーザーだっている。お金を出しているユーザーはこのゲームを楽しくかつ長くやりたいのですよ?課金したユーザーから、このままで大丈夫なのか?という意見が出ることはまともだと思うのですが。課金するユーザーもいて慈善じゃない、だから将来性を考えない運用を叩かれているのです。1ユーザーともいいますが超越冥府問題ははっきり言ってかなりの人数、それもTCGに理解のある方たちも否定していたと思います。1ユーザーという表し方は語弊を生む。

  • Jackray Lv.37

    まぁ、そこまで言ってても結局シャドバやるんじゃ??やるならよくそんなに文句、愚痴ばっかりなのにやってられるなーって思う。逆にやらないならこんなところで愚痴ばっかりのかまちょか荒らしに見えませんね。

  • Lv.49

    質問者はおそらく①②③について明確に自分の意見を持っているように思われます(おそらく超越冥府に関して)。まずそれを提示した方がいいのでは?超越冥府問題とはなにか、それがノイジーマイノリティの騒動なのか的を射た意見なのか、ここに回答するほとんどの方はわからないと思います(私もわからない)。まずは自分のスタンス提示してそれに対して指摘してもらう形じゃないと、愚痴ばっかって言われてもしょうがないと思いますし、なにより話がいつまでたっても噛み合わないかと。

  • GGG Lv.11

    面白いやり取りだなあと感じます。 メーカーとはコンテンツを向上させる義務があり、ユーザーもコンテンツ向上の為には参加して然るべきというご意見と、シャドバというコンテンツは既に完成しており若しくは慈善的なコンテンツなので、これ以上を求めるべきでは無いというご意見のぶつかり合いと感じました。 まぁ、現状を見ると運営もユーザには真摯に(適当に)対応してる様なので、目くじらは立てたく無いものです。 まだまだ発展途上のゲームですしね。

  • um Lv.8

    >>ひかるさん:愚痴ではなく考察です。そもそもここの大元の質問者が、ナーフやぶっ壊れ騒動の原因は何?という他ユーザーの考察を求めてきました。その回答を愚痴というのですか?

  • um Lv.8

    >>夏さん:おっしゃる通りですね。私の超越冥府の考察はプロフから言ってもらえれば見れると思います。2,3この問題に対する考察をした回答があるので。>>GGGさん:確かにコンテンツ改善の義務に関する話はここでしても無駄でしょうね。しかし発展途上というにはあまりにもインフレが過ぎる上に、プレイヤーの指摘通りのシナリオを辿っているのです。コンテンツ向上に参加して然るべき、でもありますが、危機感から、耳を傾けて!ッと言っているのです・・・。

  • シーバ Lv.21

    本当に危機感を持って運営に警鈴をならしたいならこんなとこで無駄な言い争いする必要はないとおもいますが… 言葉を向ける相手が違いませんかね… 今が楽しいと思ってる人間と楽しくない人間がなに言い合ったってなにも生まれませんよ

  • um Lv.8

    >>シーバさん:あなたは先程から拡大解釈が過ぎるようですね。それに私は回答に付いたコメントに対応しているだけです。勝手な妄想やめて頂きたい。議論は喧嘩のように見えるかもしれませんが私には楽しんでいる面があります。相手の主張を飲み込まされることも悪いことでないと考えていますし、また相手とぶつかることは意味のないことではないと思います。

  • Jackray Lv.37

    umさんの色んなコメントを見て愚痴に近いのが多いと感じたのです。別に、この回答に関しては何にも思いません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略