シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
確かに超パワーカードではあると思いますが、高コストが暴れる時間帯には予め確定除去を用意しておくのが基本だと思います。
まぁ言うても8コスで確定除去+サタンズサーヴァント生成のあのカードの方が2pick荒らしてると思うけどね。
2ピックでしこしこルピを稼ごうと日夜アリーナってるのですが、
どうにもバハムート実装後、2ピックでの勝敗のキモが、
「バハムートをピックできるか」に大きく左右されているように感じる時が多々あります。
2ピックでは盤面の取り合いが重要で、プレイング能力、そしてピックセンスと
最後に一握りの運が大事…と
勝手に思っていましたが、バハムートでそのすべての前提をひっくり返されると
お前ベヒモスが調子のんなよライトニングベヒモス先輩の殊勝さ見習えや、
と思いスマホぶんなげたくなってしまいます。
バハムートが全てのピックに必ず登場するならまだしも、
それすら運次第で、バハムートが登場したら除去の乏しい2ピックではまず勝ち確。
バハムートが選択肢にあるかないか(自分になくても相手にあったら厳しい)で
2ピックの勝率に大きく影響を及ぼす環境は健全でないように感じます。
個人的には、「すべてのクラスのピックに最低でもバハムート1枚は登場させる」か、
「バハムートは2ピック戦では登場しない」というシステムに変わってくれないか…
と願っていますが、皆さんはどう思いますか?
構築戦ならその状況を予想して確定除去を積む、リーダー限定カードならそのリーダーの際にプレイングに気をつける、なら可能なんですけどね・・・バハムートを想定して乏しいリソースの確定除去を温存したら相手にバハムートはなくて、そのために負ける、という状況が不健全じゃないかなと思います。 氷獄の呼び声は、8T目に氷獄→9T目サーヴァント→10T目攻撃可能(ラウラ以外)と、対策の暇が3ターンに渡り存在します。少なくとも2Pickにおいてはバハムートのがはるかに壊れカードな印象ですね。
対策の暇って言っても結局確定除去用意するしかなくないすか?自分の場を崩さず13/13用意出来るのはバハと同じくらい強いと思うよ。