質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

昼豚 Lv20

確かにドロシーにはコントロールヴァンプで対処できると言われている事が多々ありますが、他のデッキをぶつけるよりはマシという程度のもので、対策にはなっていないと思います。
よく黙示録で万事解決するなんて言われていますが、それはウィッチ側があまりにも下手過ぎます。

相手がコントロールヴァンプと分かった時点でドロシー側は火球や1コスルーンや0コス刃を貯めたり、ドロシーの効果によってコストの下がったカードをプレイせずに温存したりすることで黙示録の被害を抑えるようなプレイを心掛ければ結局五分以上に優位に立つことが多いです。
ただし、ユニコが出てからさらに低コストのカードをプレイすることが多かったり、ドローソースの出現数が少なかった場合には黙示録が手札にない可能性が高いので、ドロシーからどんどんプレイしても良いかと思います。

もっと言ってしまうと、黙示録が手札に来る速度とドロシーが手札に来る速度どちらが早いかと言えば、ウィッチのドローソースの多さから断然ドロシーの方が引きやすく、黙示録を視野に入れないプレイをしても黙示録よりも多くドロシーをプレイできる可能性が高いため、ただひたすらテンプレート行動を繰り返してもコントロールヴァンプに五分以上かもしれません。
シャドウバースはカードゲームの中でもプレイ難易度が非常に低く、ライトユーザーが多い中でこの戦績をキープしているので、ひょっとしたらこの手札にくる可能性、速度の理由が最も適切なのかもしれませんね。


そして話が変わりますが、ドロシーを意識したネフティスネクロは組めません。構築不可です。
ネクロマンサーでドロシーを倒したいのならば、カムラを帰還で何度も使ったり、モルディカイをプレイしてひたすら盤面の整理をして、ドロシーをライブラリアウトさせるのが最も効果的ではないでしょうか。

ただ、カムラというカードは相手のプレイングミスが無いと輝きにくいカードですので、安定した回復を望むのならばルシフェルを入れても良いかもしれません。

Q:ドロシーウィッチに対策があるという話

ドロシーウィッチの対策を聞くと自信満々に昆布使うことって答える人いますけど、それ対策って言えますかね?
リーダー7色ちゃんと揃ってるゲームがしたいんですが。

偉そうなこと言った上で申し訳ないんですが、ドロシーウィッチを意識したデッキにするとしたら変えるべきところはどこでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • maple Lv.19

    ですよね(絶望) 複数展開されるともう処理が追い付かないですし、安定した対処は無理ですよね…。 見解述べて下さってありがとうございました。自らドロシーウィッチ使ってみて見聞を深めてみようと思います。

  • 金糸雀 Lv.44

    昆布は他のデッキに比べてドロシーに勝てるほうという程度ですからね。環境当初は昆布でドロシーにかなり勝てましたが、ドロシーも対応してバーンを増やしたりしているので削りきられることも普通にあるし。ひとつでもドロシーにほぼ勝てるようなデッキがあれば抑えられるのでしょうが。

  • 昼豚 Lv.20

    今OTKエルフなるものがファンデッキを食いながら流行していますので、これからドロシーはどんどん増えていくでしょう。ヴァンプはOTKエルフとドロシーの挟み撃ちにあい、数を減らしてしまう可能性が高く、よりドロシー環境に染まっていくので、もはやナーフしか対応手段が無い状態ですね。早めに調整を入れてプレイヤーが離れるのを阻止してほしいものですね。もはや既存のデッキではドロシーを止められません。

  • 退会したユーザー Lv.123

    これ。黙示録で解決しない。復讐圏外から削り切るの簡単だし。ヴァンプ相手に復讐状態でターン渡すのはダメって初期から言われてる常識だし。

  • 退会したユーザー Lv.4

    すっごくわかりやすい文章ですね。勉強になりました。自分が使っている体感として、純セラフであれば盤面を整理しつつ、ヴァンプよりも安定して勝てているような気がするのですが、それは相手のプレイが甘いと言うことなのでしょうか。 昼豚さんとしては、ドロシーに安定して勝ち目があるデッキはないとお考えなのですか?

  • 金糸雀 Lv.44

    横から失礼します。私は現状ドロシーに安定して(65%以上)勝てるデッキはないと思います。理由は4PP、5PPドロシーの存在。そしてドロシーで展開されたときに全体除去を持っていなければ負けに直結することが理由です。テミスのあるビショップでどんなにメタった構成にしてもテミス前に展開されれば対応できませんし、6PP以降でもテミスがなければ対応できません。先週の結果を見ても昆布やセラフ相手にも4割以上勝っています。環境にいるこれらのデッキはドロシーをメタる構成にしているのが多い状態でこの結果です。

  • ガチャ=ゴミ Lv.13

    やっぱドロシーしか勝率が上がらんorz

  • TJ Lv.3

    仰る通り、AAランクのドロシーとマスターランクのドロシーでは動き方が全然違いました。スペルしかプレイしないから超越か?と思ったら突然フォロワーを大量展開してきたり、こちらが自傷しても復讐に入れない体力で止めてきたり……。 それでも何とか戦えるので昆布で頑張ってきましたが、まぁ最近は辛いですね。 ビショップはともかく、問答無用のAOEがない他のリーダーはどう対処しているのか不思議でなりません。

  • taron Lv.28

    初期に「昆布使ってるとドロシーはおやつww」とかいう奴多かったけど絶対エアプだゾ。黙示録引くか引かないかだけのゲームですからね。ヴァンプはドロソも少ないし構築的には有利でも実戦で考えると五分かせいぜい微有利が良い所だと思います。

  • 昼豚 Lv.20

    Utahpoohさん、ドロシーの武器は超強力な展開力だけでなく、環境に合わせてディザスターウィッチやデモンストライクや変性を入れるデッキスペースの余裕もある上に、デッキの回転力も破格の速度なので、メタカードを手札に持っていきやすいといった点もあります。なので、セラフが増えれば変性に、コントロールヴァンプが増えればディザスターウィッチやデモンストライクに…と器用に構築を変えてくるはずです。メタゲームをされないデッキなのに、こちらからメタゲームを持ち込める性質を持っています。なので今自分の考えうる中ではドロシーに安定して勝てるデッキは無いかと思います。ですがドロシーの弱点としてAoEに弱いだけでなく、現段階ではドロシー自身がAoEを持たないという点に着目して何とか弱点に着目し、ホワイトパラディン、死の祝福、蝙蝠+クィーン等の解決策を模索しています。今のところホワイトパラディンで試合を遅延させて次のターンにジェノ+ナイト進化やアルビダ→パイレーツ進化で複数枚除去してドロシー1枚なら4Tで発動されても凌げる構築にしたコントロールロイヤルが対ドロシーでは一番勝率が良いですかね。トータルで負け越しているかもしれませんが…。  また、実は自分も純セラフの方がコントロールヴァンプよりも対ドロシーで秀でていると思っています。6Tテミスもそうですが、相手の点数を一切奪う必要が無く、全て盤面処理にフォロワーを使えるうえに、デッキの回転力もヴァンプより高いと考えているので、ふんだんにライフゲインを挟みつつ盤面を処理しきれることがヴァンプよりも多いのかな?と感じています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略