シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分的には正直、最近の環境に対してでは裁きは数を減らさざるを得ないと思います。4コスにおける幅として現状速いデッキの多い中打ちたいカードというのには群れにワードロとがあり、優先したいのはそちらになります。(※個人の感想です。自身のランクで流行ってるデッキによってここは大きく変わる場所でしょう。)ただし、この場合別のデッキタイプと当たった場合(特にコントロール)カードパワーによる押しきりへの対応が難しくなってしまうことも考えられます。
その点、数を変えず対コントロールになった場合、相手にバハムートの可能性があることを考えると必殺をもったカードというのは重宝し、また最近の流行りである禁忌の研究者や進化アルベールなどの高スタッツ組を一方的に取りに行けるのは充分に魅力的であり頼もしい味方とも言えます。そういう意味では『弱い』と一概に言えるものでもないでしょう。
結論としては『自分のメタりたいデッキによって変わる』です。アグロやワンショットに連敗してしまうなら数を減らしてしまった方が良いでしょう。
玉虫色の返答を返してしまいましたが、方針の参考にでもしていただければ幸いです。
自分はコントロールヴァンプに裁きの悪魔はいらないのではと思いはじめてます。
自分は昆布といえば裁きって印象で常に2枚は積んでるんですが、最近は実戦であまり活躍してない気がする?しない?
例えば、OTKエルフなど復讐圏内だと危険な相手では復讐回復も使えない。
復讐圏内に誘っても相手がフォロワーを並べてきている状態で裁き進化では間に合わなかったり、復讐する頃には進化権も残っていないパターンが多い。
4、5ターン目あたりで体力11で寸止めされると使いづらい、といった具合で裁きがかなり腐る...
コントロールヴァンプを使ってる方は現環境での裁きの悪魔をどう見ていますか?
このままだと4コスのエースの座はワードローブが取って行きそうです。