シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
最初に言っておきます
長期害悪政権の蓋デッキである冥府超越エイラセラフは嫌いです。決して肯定してるつもりは毛頭ありません
エルフ:冥府は流行から消えただけで、相変わらずそれなりには強い。リノエルフも強い。総じてバウンスなどによる複数プレイは活きてるので、生きてる
ロイヤル:ミッドロに代表される乙姫→セジコマはやはり今でもなかなかに強力。生きてる
ウィッチ:言わずもがな。ドロシー超越。生きてる
ドラゴン:運営による新コンセプトのディスカ色が強く、覚醒・PPブーストともに活かせてるとは言い難い。死んでる
ネクロ:ラスワとネクロマンスの2大特性のうち、片方だけ強化された感が強い。半分死んでる
ヴァンプ:死んでる
ビショ:死んでる。けれど、延命措置もビショの特性だと思ってるので、個人的には半分生きてる
以上です
補足として、エルフに変成もどき、ウィッチに消滅、そしてニュートラルの冥府など、運営が何も考えず脳死でクラス特性による効果カードを出張させずぎて、クラスコンセプトが崩壊してるとも思ってます。実装しちゃったから後の祭りですが、もう一度やり直せるならこの辺は一旦リセットして欲しいですね
他ゲーの名前を出すのは多少ルールから飛び出るかもしれませんが、白猫プロジェクトが良い例ですね。回復に代表される職コンセプトを何も考えず他職にも実装した結果、職コンセプトは完全に崩壊してます
現状、シャドバはこれと酷似したありさまです
エルフ…複数プレイで能力強化
ロイヤル…指揮官で兵士を強化
ウィッチ…スペルブーストで強化
ドラゴン…PP増加で強力なフォロワー展開
ネクロ…ネクロマンスで強化
ヴァンプ…10点以下で能力強化
ビショ…カウントを進めて強力なフォロワー展開
ソロプレイにあるリーダー紹介からの引用ですが、みなさんはどう思いますか?
個人的には脇道に逸れているというか、紹介内容度外視のカード追加が多いように感じます。